感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [50]
[良い点]
三葉の残り少ない六ヶ月と言う物語がとても明るく輝いていてとても良かったです。
三葉が居なくなって、残りの人生を樹虎達がどう過ごすのか、想像してニヤニヤしてしまいます。
最後に、こんな素晴らしい作品をありがとうこざいます。
泣ける程良い作品でした。
  • 投稿者: りんご
  • 2020年 05月07日 14時58分
こちらこそ、丁寧に感想を頂き感謝申し上げます。

懐かしい作品ですが、今でもちょくちょくありがたいことに感想を頂く作品です。
少しでもお心に響いたなら幸いです。

最後までありがとうございました!
[良い点]
感情に任せて言うと、とてもスッキリするけど後悔も半端ない程に来るんですよね。
[一言]
まだ、読み始めて少ないですが、三葉が残り六ヶ月と言う余命の内に、どんな時間を過ごすのかとても楽しみです。
  • 投稿者: りんご
  • 2020年 05月06日 21時21分
すでに最後までお読み頂けたようですが、楽しんでもらえたなら幸いです!

[一言]
語彙力が消失してるので簡潔に。とても綺麗な物語でした。ありがとうございました。
  • 投稿者: 和音
  • 2020年 04月24日 13時35分
綺麗な物語という評価に感謝申し上げます。
こちらこそありがとうございました!
[良い点]
もうおよそ全て
[一言]
もう何年前になりますでしょうか、貴方様のこの作品が、私がなろうに投稿された作品で、初めて読んだ作品でした。

当時、私はスマホの動画にどハマりし、幼少期より慣れ親しんできた読書という習慣から離れて久しい状態でした。そんな時、知り合いからこの作品を勧められました。最後、涙せずにはいられませんでした。私は今度はなろうにどハマりしました。

しかし、当時の私は会員登録のシステムもよく分かっておらず、ここまでおよそ非ログイン読み専を惰性で貫いてきました。

ですが遂に、巷の騒動に大分参ってきていたのもありますが、この度部外者から足を洗い、作者としてなろうに参戦いたしました。

この感想は、私がなろうで書く最初の感想です。私がこの世界に足を踏み入れるキッカケとなった貴方様の作品に、この感想を捧げ、私の足跡としたいと思います。

長文失礼いたしました、このような心温まる作品を生み出してくださいました貴方様に、感謝いたします。
  • 投稿者: 藤海昇
  • 2020年 04月07日 23時38分
はじめまして!

なにやら高い評価と丁寧な感想をありがとうございます!
私の作品が初感想とは光栄です。

作者さん側として書かれるということで、ぜひよきなろうライフをお送りくださいー!

私も頑張ります♪

大変な世の中ですが、どうぞお身体には気を付けて。

感想とっても嬉しかったです!
[良い点]
すべて!
[一言]
本当に面白かったです。不覚にも泣いてしまいました。このような素晴らしい作品を読ませて頂いて本当に有難うございました!本当に心に響いた作品というものは明日を生きる活力になると改めて実感致しました。これから生きていく上でこの作品と出会えて本当に良かったと思います!まだ、読み終わって時間をあまり置いて居ないのでふわふわとした気分ですが頑張って明日からも生きていこうと思いました。有難うございました! 編乃肌さんもお体に気を付けて下さいね!最後に編乃肌さんに感謝を。
  • 投稿者: みりん
  • 2020年 03月10日 22時56分
そんなふうに言って頂き光栄です( ;∀;)

私の作品が活力になったなら、書いてよかったと思います。作者冥利につきます。
世間は今大変な時期ですが、前向きにがんばりたいですよね。

みりんさんもお体にお気をつけて!
励まされる感想、本当にありがとうございました!
[一言]
すごく良かった!
素晴らしい作品をありがとう!
感動した!
こちらこそ、お読み頂きありがとうございます!
お心に響いたのなら幸いです!!!
[一言]
ものすごく泣きました。
久しぶりにこんなに泣くとは思いませんでした。
三葉は、やっぱり強いんだなあと感じました。
個人的には、もうちょっと救われても良かったのに、と思ってしまいました。

また、読み返します。そして、泣きます。
  • 投稿者: るるん
  • 2020年 02月19日 01時36分
少しでもお心に響いたのなら幸いです!
三葉はどんどん強くなっていきましたね。
完結後も愛されている作品で嬉しいです。
 
感想ありがとうございました!
[一言]
誤字報告です。長くなりますがご容赦ください
9 ボロボロに
 諭すように、周囲からの支持も熱い山鳥君に言われて、団子三姉妹もさすがに退かざるおえなくなったようだ。
→支持も厚い
→退かざるを得ない

去り際に私を睨むのを忘れないところは、いじめっ子の鏡である。
→いじめっ子の鑑

部屋を訪ねてくる人なんか、悲しいことに心辺りが居なさすぎて
→心当たりがなさすぎて
(心当たりはある/ない、です)

10 お友達が
298円の麦茶が、王室御用達しの紅茶か何かに
→御用達の

11夏休み消滅
あの一矢報いた件から、私への無茶ぶりや不等な呼び出しは
→不当な呼び出し

19 梅太郎さんの
まぁでも、科学だけは意地で頑張ったけど
→化学
  • 投稿者: あさ
  • 2020年 01月30日 17時10分
誤字報告ありがとうございます!
すみません、なかなか直せる時間が取れないので、余裕のあるときにさせてください……!

ご報告感謝申し上げます。
[良い点]
さくさくとテンポ良く読むことが出来ました。
[一言]
雪乃さんは魔力を他の人から奪ったり、三葉ちゃんを突き落とした時も自分の罪を自覚したのにも関わらずその場から逃げて、後日殺人鬼にならなくてよかった、って…
三葉ちゃんに訪れるはずだったこれからの未来や幸せを奪い、そしてそれだけではなく、三葉ちゃんの周りの人の悲しみや不幸を考えるとあまりにも報いが少なすぎるな、と思いました。
家族が、親友が、友達が、突然死んでしまった(殺されてしまった)時の気持ちは計り知れません。
未来や幸せを奪った分、二度と幸せを手にすることはできず寿命がつきて死ぬまで不幸な目にあって苦しんで苦しんで苦しみぬいて欲しいです。
命を奪った罪はとても重い……

唯一救いなのは三葉ちゃんが幸せな気持ちで逝けたことです。
  • 投稿者: 蒼海月
  • 2020年 01月15日 16時56分
雪乃に関しては賛否両論あるかと思います。

こういうのは、作品の外で作者がどうこういうのは控えた方がいいかなと思うので、あまりコメントできませんが、真剣に作品を読んで頂き嬉しいです。

最後までお付き合いくださり、感想までありがとうございました!
[一言]
泣きました。もう、何て言うか、すごく泣きました。三葉ちゃんに生きていてほしかったです。でも、三葉ちゃんが生きられる話だったら、こんなに感動しなかったかもしれないって思うと……っ!
半年って微妙な時間ですよね。一年間だったらクラスも変わるだろうし、結構まとまっているけれど、半年だから、クラスの途中でいなくなっちゃうってことですし。
その部分と樹虎くんと三葉ちゃんの会話が好きで、ちょっと切なかったです。
樹虎くん目線ももっと読んでみたかったです。
  • 投稿者: koume
  • 2019年 10月16日 20時11分
お読み頂き嬉しい感想も心より感謝申し上げます!

半年という期間は、余命六ヶ月ってタイトルから決まったので必然的にそうなりました。
実は樹虎視点は書籍版ではいろいろと書き下ろしてたりはします。もしご興味ありましたら、そちらもよろしくお願いいたします(* ´ ▽ ` *)
私もすごく会話にはこだわりました!

感想ありがとうございました!!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [50]
↑ページトップへ