感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [55]
[良い点]
シリスティアがのびのび魔道具を作れて良かったです。
[一言]
誤字報告です
飛竜にに対応できなかったのは
→飛竜に対応できなかったのは

シリスティアの護衛のガイ達にも遠距離攻撃魔道具をお願いしますね♪
感想ありがとうございます。ライ達のは騎士達のより強力です。魔王様バージョンですから魔力強化は最強にしてあります。誤字教えてくださってありがとうございます。助かります。
  • sebu
  • 2014年 10月20日 13時38分
[気になる点]
誤記報告です
 第六十二話
  魔弾法発射! 
 →魔法弾発射!
[一言]
魔法の一般常識を知るのはいつの日のことやら(汗
  • 投稿者: yasano
  • 2014年 10月20日 08時42分
感想ありがとうございます。気付かないかもしれませんね。誤字教えて頂きありがとうございます。直ぐなおします。助かります。
  • sebu
  • 2014年 10月20日 13時34分
[一言]
騎士団に恐怖与えてどうするの!さぁ、どういった歓迎をしてくれるのでしょうか。王都あげての、歓待ぶりを見てみましょう。次回お待ちしてます。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 10月20日 07時36分
感想ありがとうございます。もしかするとパレードがお葬式並の静けさの中かで行われるかパニックのどちらかですね。
  • sebu
  • 2014年 10月20日 13時31分
[気になる点]
気不味い不陰気
➡︎気不味い雰囲気
[一言]
相変わらずのマイペースを貫く天然さんのですね
リリー達も止める気無いですよね?
感想ありがとうございます。とめるのは諦めたようですね。誤字教えて頂きありがとうございます。変換に失敗しましたので別の言葉に変えさせていただきました。助かりました。
  • sebu
  • 2014年 10月20日 13時29分
[一言]
飛竜の群れに追いかけられたのは、
騎士団長とかが金色に光り輝く衣装にしていたことが原因な気がする。
飛竜も竜の一種なら光り物が好きそうなので。

風圧防御の魔法陣はあれど、剣では飛竜に届かず相手の攻撃を防御する手段もないという。
空中で相手に対処する手段が無い状態を強制されていたのならトラウマになっても仕方がないなあ。
  • 投稿者: けー
  • 男性
  • 2014年 10月17日 18時41分
感想ありがとうございます。離れて使える武器を持たせないと駄目ですね。可哀想に思ったシリスティアにどんな物を持たされるやら、また、新たな被害が!騎士達頑張れです。
  • sebu
  • 2014年 10月17日 18時54分
[良い点]
面白いです。
応援してます。
[一言]
ギルドマスター大変です!!
ワルワル鳥の亜種がこの辺りを飛び回っているとの事です。

ワルワル鳥は臆病な鳥だ。問題あるまい。

そ、それが敵対したと思われる飛竜を、何体も雷で落としたとの目撃情報が多数寄せられています!!

な、なにぃ…魔法を使うワルワル鳥だと!!
最近は、魔王の目撃情報もあるというのに…
いったいどうなっているんだ…

とかなりそうw

  • 投稿者: 8bit
  • 2014年 10月17日 16時38分
感想ありがとうございます。小話凄い面白いです。楽しいですね。作者の話に登場させたいくらいあります。
  • sebu
  • 2014年 10月17日 16時56分
[一言]
ほかの作品だと大体お宝だけどこっちは違うのかな?
[一言]
やっぱり、騎士団崩壊は近い!おいしいものを差し入れてあげましょう。飴と鞭です。次回お待ちしてます。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 10月17日 07時41分
感想ありがとうございます。そうですね。ここでも作りやすいバケツプリンなどプレゼントすれば喜ばれますね。
  • sebu
  • 2014年 10月17日 08時48分
[一言]
殿下も大分馴染んだようですね
しかし、表情の変化を迫力の違いで読み取るのはどうかと……流石です

感想ありがとうございます。そろそろ王城に行く事になります。パレードが待ってますがどうなる事か。
  • sebu
  • 2014年 10月17日 08時45分
[一言]
豹柄って……意外と大人しいですねぇ
ライ達もすっかり馴染んでしまいましたね

感想ありがとうございます。騎士達を派手にしましたので柄物にしました。馴染んでますね。実験仲間ですね。
  • sebu
  • 2014年 10月16日 10時27分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [55]
↑ページトップへ