感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [152]
[良い点]
面白かったです!!
[良い点]
成長冒険譚として気持ちよく読み進めていける。
[気になる点]
序盤の苦労はなんだったんだと思わせる、主人公たちの成長過程と装備チートと攻略情報チート。
[一言]
人も魔物も含め、生あるものの息遣いのようなものが随所に感じられて、読み応えのあるお話でした。
[一言]
イタズラが成功しなかったような顔をした悪戯の神様は、もしかして、毒酒の漬け込みモツで、毒殺する手段に気づいてほしかったのかな?
  • 投稿者: 神楽 弓楽
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 06月13日 16時25分
[良い点]
242話 《静湖畔の乙女会》の思惑
 テグスが本気で困惑していると、身を乗り出したルミーネクに手を握られた。
「不肖このルミーネク。女性の旬を過ぎた感はございますが、大人の女性の怖さを払拭するために、手ずから癒して差し上げましょう」
 なぜだか熱っぽい視線を向けられて、テグスはぎょっとして手を振り払おうとするが、意外な力強さで適わない。
~~~腕を引っ張られて、連れてかれそうになる。
[気になる点]
ルミーネクの治療行為の詳細
[一言]
向かうところ敵なし最強ショタのテグスが、大人の女性ルミーネクの魅力でメロメロにされるところが見たい。
手玉に取られて幸せに冒険を終わらされてしまうところが見たい。
R18ノクターンで待ってるぜ!
  • 投稿者: 赤りんご
  • 男性
  • 2018年 02月05日 19時42分
[気になる点]
誤字脱字
65話 どこも準備に右往左往
ここまで大人数なのは海戦術で
→ここまで大人数なのは『人』海戦術で

66話 人狩り軍の事
おぬし等の身を守る方もない事を、
→おぬし等の身を守る『法』もない事を、

ちょっと前に《雑踏区》で馬鹿真似をして、
→ちょっと前に《雑踏区》で馬鹿『な』真似をして、

70話 情報収集
例えで奴隷商の大店では、
→例え『ば』奴隷商の大店では、

72話 女騎士との再戦
地面のと身体に着いた粘液を取らなければ、
→地面『』と身体に着いた粘液を取らなければ、

74話 罰当番
てぐすはその後を追い掛けるような真似はせずに、
→『テグス』はその後を追い掛けるような真似はせず
に、

75話 《探訪者ギルド》本部
そういう意味ではないのだな」
→そういう意味ではないのだ『が』な」

 加えてやけに大きな三階建ての屋敷に、両隣を挟まれているので。高さが一段低い本部は、小さく見えてしまうという事もある。
→ 加えてやけに大きな三階建ての屋敷に両隣を挟まれているので、高さが一段低い本部は小さく見えてしまうという事もある。
(元の文は句読点が無茶苦茶)

内装全てに艶のある木が作られているのだから。
→内装全て『が』艶のある木『で』作られているのだから。
(若しくは、内装全てに艶のある木が使われているのだから。とか)
[一言]
完結して結構日が経っているのでもはや直さないかも知れませんが、一応報告

  • 投稿者: maskman
  • 2017年 12月11日 01時43分
[良い点]
72話までは軽快で楽しく読めた
[気になる点]
73話と74話で???になってとても残念
ここで読むのを辞める人もいそうなので改修した方が良いと思う
  • 投稿者: シルク
  • 2017年 10月17日 22時19分
[気になる点]
誤字脱字が非常に多い。
特に名前の間違いは致命的に感じます。

[一言]
良くある転生転移でもチートでもなく、
無駄なほのぼのもなく、
だらだらとした引き延ばしも無く、
無駄な展開は省いてあったのが読み易かったです。

一歩ずつ進みながらも失敗を糧に進み、
時には別の道を模索して遠回りをしながらも、
ゆっくりながら確実に前へ進む。

他の方の作品にはない冒険譚でとても楽しめました。
終わり方も一つの探訪者の物語として良い終わり方だと思います。

この作品に抱いたイメージとしては、
無法地帯で少々過激なフォー〇ュンクエストと言った感じで面白かったです。
  • 投稿者: きゅお
  • 2017年 10月12日 10時41分
[一言]
久々に読み直して思った。
小六迷宮を突破する時にテグスがハウリナに『攻撃を『わざと』受けたからだよ。もっと言えば、相打ち覚悟の攻撃を選んだ事を怒っている』という話がありました。
火竜討伐の時のテグスは自らが怒った行動をしたからハウリナは怒ってるんですね。
[一言]
60話ほどしか読んでないけど
いっぱい小説読んだ人にとっては毎日女とピクニックして飯食ってるだけな感じかな
奴隷系の子拾っちゃうと地の文に奴隷の子を使って自分でうんうん返事してるようなもので面白い分けないから直ぐ飽きる人がいるのはしょうがないかな

  • 投稿者: めんたま赤いよ
  • 2017年 10月03日 06時09分
[良い点]
まだ途中までしか読んでいませんが…
魔物にも限りがあるなら金を孤児院に送る(そもそも孤児を冒険者に育てる)ことが正しいとは言えないし、逆に冒険者が迷宮を裏口から攻略するのが悪いとも言えない。
客観的な善とアライメントとしての善の区別をはっきりさせているところがいいと思いました。
  • 投稿者: 南溟道人
  • 40歳~49歳 男性
  • 2017年 09月06日 21時42分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [152]
↑ページトップへ