感想一覧
感想絞り込み
[一言]
嫌そうな依頼者だな、当たり前みたいに女の子置いて行けとか他の冒険者にも同じ事してたのかね?護衛開始前でコレだからなまだまだ何か言ってきそうね。一度痛い目に合うといい
ルウの手で
嫌そうな依頼者だな、当たり前みたいに女の子置いて行けとか他の冒険者にも同じ事してたのかね?護衛開始前でコレだからなまだまだ何か言ってきそうね。一度痛い目に合うといい
ルウの手で
ご愛読ありがとうございます。
彼が何故こうなってしまったか……
ぜひ続きをお読み下さい。
今後とも宜しくお願いします。
彼が何故こうなってしまったか……
ぜひ続きをお読み下さい。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2016年 07月07日 01時54分
[一言]
全体の1割くらい読みました。登場人物全員頭ぶっ飛んでいるという印象です。
全体の1割くらい読みました。登場人物全員頭ぶっ飛んでいるという印象です。
ご愛読ありがとうございます。
皆様に楽しんで頂ければ、それだけで嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします。
皆様に楽しんで頂ければ、それだけで嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2016年 06月26日 19時46分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっています
390話「見送り」にて
モーラルが出発を促す時の台詞で
「モーラル姉」ではなく「フラン姉」
ではないでしょうか?
いつも楽しく読ませてもらっています
390話「見送り」にて
モーラルが出発を促す時の台詞で
「モーラル姉」ではなく「フラン姉」
ではないでしょうか?
いつもご愛読、そして今回の御指摘ありがとうございます。
早速、修正致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
早速、修正致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
- 東導 号
- 2016年 06月13日 20時08分
[良い点]
700話まで続いている作者さんの根気。
改行や分量が丁度良い。
基本的にイージーモードで胸糞展開がないところ。
設定が細やかなところ。
[気になる点]
よくよく見返してみると、ついさっき言った言動と真逆のことをしているときがある。
嫁になる理由が浅すぎる。売春レベルの早さで結婚決めてるね。
加えて、ヴァレンタイン王国では建国王が元平民なので、主人公と貴族のヒロイン達の結婚に忌避感がないのは理解できるが、他国の王女相手にその謎設定は通用通用しないと思う。
会話文で聞いてもいないことを、ダラダラと説明しすぎ。地の文でやってほしい。特に主人公がただの説明したがりに見えて、たまに若干うざい。
登場人物の涙腺が弱すぎる。金魚すくいのポイ並みの防御力なので、そろそろ貯水率がなくなると思うの。
名前のやっつけ仕事感が凄い。悪魔達と妻等の主要人物らは分かるので、あまり問題はないかもしれないが、他の人間の名前が非常に分かりにくい。
[一言]
出てくる人間がわりと明るい栗毛で鳶色の瞳をしているなぁと思った。
設定等は好きなので、これからも頑張って下さい。
700話まで続いている作者さんの根気。
改行や分量が丁度良い。
基本的にイージーモードで胸糞展開がないところ。
設定が細やかなところ。
[気になる点]
よくよく見返してみると、ついさっき言った言動と真逆のことをしているときがある。
嫁になる理由が浅すぎる。売春レベルの早さで結婚決めてるね。
加えて、ヴァレンタイン王国では建国王が元平民なので、主人公と貴族のヒロイン達の結婚に忌避感がないのは理解できるが、他国の王女相手にその謎設定は通用通用しないと思う。
会話文で聞いてもいないことを、ダラダラと説明しすぎ。地の文でやってほしい。特に主人公がただの説明したがりに見えて、たまに若干うざい。
登場人物の涙腺が弱すぎる。金魚すくいのポイ並みの防御力なので、そろそろ貯水率がなくなると思うの。
名前のやっつけ仕事感が凄い。悪魔達と妻等の主要人物らは分かるので、あまり問題はないかもしれないが、他の人間の名前が非常に分かりにくい。
[一言]
出てくる人間がわりと明るい栗毛で鳶色の瞳をしているなぁと思った。
設定等は好きなので、これからも頑張って下さい。
- 投稿者: トニックウォーター (トニオ)
- 2016年 06月12日 04時40分
ご愛読、ご意見ありがとうございます。
主人公と女の子の結びつきは、やはり女子の王子様願望が叶うというのがベースとなっています。
また主人公とリーリャ王女との結婚はシンデレラの童話の例もありますので作者としては特に違和感はないです。
加えて主人公が王女の肉親と国を救ったという大きな理由もありましたので……
セリフに説明が多いのも主人公が教師にはまっているのが原因かと……
以上含めてご指摘、ご意見は今後の作中の参考にさせて頂きます。
他にもいろいろ突っ込みどころは多くありますが、気楽に楽しんで頂く事でご容赦下さい。
今後とも宜しくお願いします。
主人公と女の子の結びつきは、やはり女子の王子様願望が叶うというのがベースとなっています。
また主人公とリーリャ王女との結婚はシンデレラの童話の例もありますので作者としては特に違和感はないです。
加えて主人公が王女の肉親と国を救ったという大きな理由もありましたので……
セリフに説明が多いのも主人公が教師にはまっているのが原因かと……
以上含めてご指摘、ご意見は今後の作中の参考にさせて頂きます。
他にもいろいろ突っ込みどころは多くありますが、気楽に楽しんで頂く事でご容赦下さい。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2016年 06月13日 05時19分
[良い点]
ヒロインの心理描写が豊富で、愛にあふれている点。
ストーリーに茶番を感じない点。
ルウの思考が大人で、しっかり先生をしている点。
良い所が、沢山あります。
ヒロインの心理描写が豊富で、愛にあふれている点。
ストーリーに茶番を感じない点。
ルウの思考が大人で、しっかり先生をしている点。
良い所が、沢山あります。
- 投稿者: nya.hidamari
- 2016年 06月03日 12時58分
いつもご愛読、応援ありがとうございます。
作者が未熟なので、まだまだ拙い部分がたくさんありますが、楽しんで頂ければ幸いです。
今後とも宜しくお願いします。
作者が未熟なので、まだまだ拙い部分がたくさんありますが、楽しんで頂ければ幸いです。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2016年 06月03日 18時37分
[良い点]
読みやすい、ハーレム大好きとしては嬉しい作品。 毎日更新されるほどの力量。主人公最強でも先生という立場があり、自分は占いに関しては苦手と最強でも自分の弱みと、そのことを生徒に言えるところがまた良い。素晴らしいとしか言えない。
[気になる点]
特にはないですけど、ハーレムとしてもっと増えて欲しいっていうのはあるのですが、嫁全員に閑話が増えたらなぁって思います。 そしてこれは読んでいる私の悪い点が、主人公視点、ルウとして感情移入してるせいか、他の生徒や他人の恋愛話は正直乗り切れないところはあります。ですがこれは他の小説でもよくある点なので、悪い点をあまり書けないと考えた自分への悪い点です。
[一言]
もっとたくさん読みたい!と思っていますが、作者様の体調管理等気を付けてくださいという読者の気持ちです。先生、ルウとしてどういうストーリーとハーレムが待ち受けているか今後も期待です。ファンとして今後も期待していきます。
読みやすい、ハーレム大好きとしては嬉しい作品。 毎日更新されるほどの力量。主人公最強でも先生という立場があり、自分は占いに関しては苦手と最強でも自分の弱みと、そのことを生徒に言えるところがまた良い。素晴らしいとしか言えない。
[気になる点]
特にはないですけど、ハーレムとしてもっと増えて欲しいっていうのはあるのですが、嫁全員に閑話が増えたらなぁって思います。 そしてこれは読んでいる私の悪い点が、主人公視点、ルウとして感情移入してるせいか、他の生徒や他人の恋愛話は正直乗り切れないところはあります。ですがこれは他の小説でもよくある点なので、悪い点をあまり書けないと考えた自分への悪い点です。
[一言]
もっとたくさん読みたい!と思っていますが、作者様の体調管理等気を付けてくださいという読者の気持ちです。先生、ルウとしてどういうストーリーとハーレムが待ち受けているか今後も期待です。ファンとして今後も期待していきます。
いつもご愛読、応援ありがとうございます。
ルウのお嫁さんの閑話のネタはたくさんありますが、魔法女子学園の生徒の事も放置出来ないし、悩ましい所です。
色々と構想は練っていますので楽しんで頂けたらと思います。
今後とも宜しくお願いします。
ルウのお嫁さんの閑話のネタはたくさんありますが、魔法女子学園の生徒の事も放置出来ないし、悩ましい所です。
色々と構想は練っていますので楽しんで頂けたらと思います。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2016年 05月14日 17時12分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます
ルウも初めは愛に疎そうだったのに…ソロモンをイメージしてるならもしかして嫁の最終的な数は…!?
ルウは世界征服できそうですが、カナリアのお菓子も順調に支配力を伸ばしてますよねw
いつも楽しく読ませてもらってます
ルウも初めは愛に疎そうだったのに…ソロモンをイメージしてるならもしかして嫁の最終的な数は…!?
ルウは世界征服できそうですが、カナリアのお菓子も順調に支配力を伸ばしてますよねw
いつもご愛読、応援ありがとうございます。
確かに嫁の数がまた増えそうな気配です。
そして金糸雀(キャネーリ)の菓子はファンも多いし、様々な国で手土産の定番になりつつありますね。
作者も甘党ですので想像しながら書いています。
今後とも宜しくお願いします。
確かに嫁の数がまた増えそうな気配です。
そして金糸雀(キャネーリ)の菓子はファンも多いし、様々な国で手土産の定番になりつつありますね。
作者も甘党ですので想像しながら書いています。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2016年 05月12日 19時18分
[一言]
>>お前はパニクルと絶対に兄貴って呼ぶぞ。
パニクル⇒パニクる
って書きたかったのかな?
>>お前はパニクルと絶対に兄貴って呼ぶぞ。
パニクル⇒パニクる
って書きたかったのかな?
いつもご愛読、そして今回の御指摘ありがとうございます。
早速、修正致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
早速、修正致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
- 東導 号
- 2016年 05月07日 06時46分
[一言]
ああ、お手間をおかけしてすみません。元々は私の読解力が低いせいだったのに・・・m(_ _)m 毎日の更新、大変かと思いますが頑張ってください。応援しております。
ああ、お手間をおかけしてすみません。元々は私の読解力が低いせいだったのに・・・m(_ _)m 毎日の更新、大変かと思いますが頑張ってください。応援しております。
ありがとうございます!
頑張ります!
頑張ります!
- 東導 号
- 2016年 04月30日 07時31分
[一言]
> ちなみに今、この場にリーリャは居ない。
> 久し振りに帰省した『実家』で家族の団欒を楽しんでいるのだ。
とありますが、思い切りリーニャ同行してませんか?w
> ちなみに今、この場にリーリャは居ない。
> 久し振りに帰省した『実家』で家族の団欒を楽しんでいるのだ。
とありますが、思い切りリーニャ同行してませんか?w
いつもご愛読、応援ありがとうございます。
ご指摘の件ですが……
>「最初、リーリャにこの街を案内して貰った時には吃驚しましたけど……」
>オレリーの言葉を聞いたルウ達はロフスキへ来て、リーリャに初めて案内して貰った事を思い出していた。
元々『思い出す』という表記で回想シーンだったのを、更に過去形に修正して強調させて頂きました。
助かりました!
今後とも宜しくお願い致します。
ご指摘の件ですが……
>「最初、リーリャにこの街を案内して貰った時には吃驚しましたけど……」
>オレリーの言葉を聞いたルウ達はロフスキへ来て、リーリャに初めて案内して貰った事を思い出していた。
元々『思い出す』という表記で回想シーンだったのを、更に過去形に修正して強調させて頂きました。
助かりました!
今後とも宜しくお願い致します。
- 東導 号
- 2016年 04月30日 07時04分
感想は受け付けておりません。