感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [66]
[一言]
なんだろう。まだ最初の方しか読んでないけど、セリフが演技臭いというか不自然、違和感が少しある。
  • 投稿者: Lotus
  • 2017年 03月08日 00時04分
ご愛読ありがとうございます。

色々とご指摘ありがとうございます。

これからの参考とさせて頂きます。

今後とも宜しくお願いします。
[良い点]
嫁達や主人公、物語の重要人物達のキャラが個性豊かなこと
[気になる点]
悪い点では無いのですが、嫁が多いこと

多分、多いからこそ面白いんだとは思いますが……
[一言]
こんにちわ! Twitterから読ませていただいてます

それで、良い点にも書きましたが
主人公やヒロイン、登場人物達のキャラが個性豊かな感じが凄く良いです!

ただ、自分が好きな嫁キャラのナディアがこの先、影が薄くなって行くのかな……と感じました

大好きな作品の1つなので、引き続き読ませて頂きますね!
  • 投稿者: クロ
  • 2017年 03月07日 13時31分
ご愛読、そして感想を頂きありがとうございます。

大好きな作品とお聞きして、本当に励みになります。

ナディアは秀才で一見計算高く、要領の良い子に見えますが、実際は不器用な甘えん坊で、作者も気に入っているキャラです。

他の嫁キャラも同じですが、皆ルウの前では素の自分になれるのでホッとしていると思います。

さて、どこまでお読み頂いたかですが、作中ナディアの活躍シーンも良く出て来ますし親友ジゼルとの掛け合いは何かあれば登場するもうお約束シーンと化しています。

そして、いつ書くかは検討中で未定ですが、この後もナディアは活躍します。

今後ともご愛読、宜しくお願いします。
[良い点]
非常に面白いです。
ルウの正体が気になり、今後の展開が楽しみです。
なんとか2,3ヶ月かけて最新話まで読みました。
[気になる点]
少しヒロインたちが涙脆い様な気がします?
たしかに境遇とかを考えると納得なのですが少し多く感じます。(嫌いではないです)
[一言]
好みの問題ですがハーレム要員が今後も数十人になりそうですがそれぞれのキャラ(とくに主要キャラ以外の嫁など)が増えるのでキャラが薄くなったり、出番が減ったりしそうな嫁も出そうなのが心配です。
今後とも楽しみに読みます。

  • 投稿者: 佐藤SAN
  • 男性
  • 2017年 02月21日 02時13分
ご愛読、そして感想を頂きありがとうございます。

励みになるお言葉を頂きまして嬉しいです。

群像劇という雰囲気の拙作ですが、各キャラクターが活き活きするような内容を心がけて書きたいと思います。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
なぜだろうか
セリフやリアクションが
J○J○っぽい気が…。
ご愛読ありがとうございます。

そうでしょうか?

好きな作品ですので影響はあるかもしれません。

今後とも宜しくお願い致します。
[一言]
>醜く吊り上がった口からは異様な声が洩れ、それが小波さざなみのように伝わり、やがて全員からその怖ろしい声が立ちのぼる。

>「あぴちゃうひゅううううううううううううう」

>「ぐわぁびちゃうううううううううううううん」

シリアスな笑いに顔がほころんじゃったわ。
いつもご愛読ありがとうございます。

はい!

実は作者の知り合いでこういう笑い方をする人が居るような、居ないような。

と、いうわけで……今後とも宜しくお願いします。
[一言]
間違いかなと思うのですがちょっと自信がないので確認お願いします

 俺達が異端の神と呼ばれる者や精霊、妖精の殆どがかつての彼等なのだ

の部分でルウが異端の神の関係者と相手が知っているなら が俺達異端の神…
があってるとおもうし、知らないのなら 俺達が異端の神と呼ぶ者…の方があってませんか?
  • 投稿者: KID
  • 2016年 11月29日 12時38分
いつもご愛読ありがとうございます。

ご指摘の部分、こちらでも気が付いて対応しました。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
秋の夜長の暇つぶしに楽しませていただきました。
ただ、主人公の長ゼリフの冒頭の「ははっ」と、リーリャのセリフの「わぁお!」がやたらと出てくるので、その点が鼻につきます。
口癖的なものだとしても、安易に出し過ぎれば違和感と不快感にしかならないのではないでしょうか。
あくまでも個人的な意見ですが、リーリャの「わぁお!」は気持ち悪いので、「わぁ!」にするなり消すなりしたはうがまだいいかなとは思いました。
また、ミミル?の掛け声的な「たぁお!」なんかは意味がわかりません。
他にもいろいろとあるのですが、全体的にセリフ部分が残念だなと感じました。
ご愛読ありがとうございます。

読者様から様々な意見を頂きますが、これからの作品内容への参考とさせて頂きます。

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
間違いじゃないですか?
前話の834話

 強引に引っ張るアニエスに引き摺られるように連れて行かれてしまうアニエス。
 まさに『ドナドナ状態』となってしまったのである。
アニエスがアニエスをドナドナしてます。
話の流れ的には連れて行かれるのはステファニーでは?
  • 投稿者: KID
  • 2016年 11月26日 02時51分
いつもご愛読ありがとうございます。

ご指摘の部分、早速修正しました。

助かりました!

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
今話のマノンがステファニーの足を蹴った所がアニエスになっていると思います。
あと、その後のマノンの『はい、もしも〜ですわ』という台詞がステファニーがマノンになっていると思います。

アニエスはやりたい放題ですね。でも今はお客様だから許されても、生徒になっても同じ調子ならルウに怒られる可能性もあるかも?個人的には可愛らしいと思いますが。


  • 投稿者: 望月 一
  • 2016年 11月18日 06時27分
いつもご愛読ありがとうございます。

ご指摘の部分、早速修正しました。

ああ、最近(元から……)ミスが多い……申し訳ありません!

アニエスは今迄のキャラとはまた違いますね。

さてどうなることやら……

今後とも宜しくお願いします。
[一言]
1話 冒頭部分
木々がびっしりとは得ており
→生えており?


今更な指摘ですみませんw
たまたま読み返していると発見して……(´°ω°)


投稿楽しみにしてます♪
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 11月17日 21時43分
管理
いつもご愛読ありがとうございます。

ご指摘の部分、早速修正しました。

頑張りますので今後とも宜しくお願いします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [66]
↑ページトップへ