感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [24]
[一言]
アークスくん次の冒頭で即死してそう(小並感)。
最近pso2始めたからタイムリーな話題ですねぇ、名前的に。
  • 投稿者: naocho
  • 2016年 05月26日 05時41分
感想有り難うございます。

さぁどうでしょう。
即死してそうですね。

私もなんだかんやで倒しました、って描いていそうです。
  • 加賀良 景
  • 2016年 05月26日 09時12分
[一言]
まああえてウェリエの非を挙げるとすれば街を壊さない系の殺戮魔法使えば反論潰せたねって感じかな
  • 投稿者: naocho
  • 2016年 05月20日 10時40分
感想有り難うございます。
現主人公が使える魔法は、殺戮というより破壊系に特化しています。
高火力、高出力をウリにしているので、細かいことは出来ない仕様。

というところから
なんとなーくですが、この先の展開読めそうですよね。
あくまでも彼視点なので描写は入れませんが、5章から先で、エンディングや未来編に入れていた内容がちょくちょく出る予定。

今後とも拙作を宜しくお願い致します。
  • 加賀良 景
  • 2016年 05月20日 14時50分
[良い点]
お疲れ様でした。

さて、この子を巡って一波乱有るんだろうなぁ。 ウィリエ達にとっては辛い事だろうけど。

感想返信遅れて申し訳ございません。
感想有り難うございます。

アルちゃんについては今後に期待。
ただ、
>>辛い事
って言う部分が、ちょっとよくわからないです。
  • 加賀良 景
  • 2016年 05月13日 13時58分
[良い点]
お疲れ様でした。

とうとう狂いましたか。 悲惨だし惨たらしいけど全部自分達が招いたことですからねぇ。 侵略に荷担しなければ長生き出来たんでしょうが、屑国家に居続けたのが運の尽きですね。
感想有り難うございます。

狂ったのも魔法で狂わされた感が酷いです。
鎮魂歌で嗅覚と聴覚と触覚を破壊され、狂詩曲でネガティブ思考に落とされ、彼女を目の前で拷問殺されたら、そりゃあ精神的に参るでしょう。

他の作者さんの作品であれば『禁術』に当たる洗脳ですが、拙作では解禁しております。
というのも、色々な作品だと魅力という名前の洗脳がよくあるのに、洗脳というモノだけは禁術扱いというのもおかしな話だなあということでやってます。
もちろん、ユニーク扱いなのでそこら近所にあるものでもないので、そこら辺の縛りはあります。
なので、薬物による中毒、または幻覚も解禁しています。
ユニーク扱いでバカスカ使うもんでもないという、倫理観はまだ『歌姫』にはあるので、プロット上でも幻視痛はあと二回しか、登場しません。
  • 加賀良 景
  • 2016年 05月06日 14時59分
[良い点]
お疲れ様でした。

色々事情があったんですねぇ。 でも、殺して回っていたのだから殺される番が自分達に回ってきたと言うことですね。 一番辛いケースで。 因果応報ですねぇ。
感想有り難うございます。

かの国は作品が違うと主人公級の能力を持ち、また人生を歩んでます。
長くなりそうなので簡潔に言うと、主人公によくある良い方のご都合展開だけでなく、悪い方も必ず混ぜるという話ですね。

『因果応報』というのも、物語の主人公である限り切っても切れない関係です。
そういう意味では彼も可哀想です。
主人公として誰かを蹴落として来た中で、今度は蹴落とされる側となってしまったということなので。

今後とも拙作を宜しくお願い致します。
  • 加賀良 景
  • 2016年 05月03日 09時28分
[一言]
エルリ姉が悪戯心で半殺しの敵を連れてきたから男がキレて状況が悪化したけど、ガルガンチュアさんがちゃんとトドメ刺したよって話?

セイカーの時も思ったけど死に際の敵視点がもっと欲しいな〜続き待ってます。
  • 投稿者: naocho
  • 2016年 05月01日 07時48分
感想有り難うございます。
エルリ姉はイタズラ心というか、殺しきれないほどに甘いんですね。
並以上に強くなっても、根っこは人殺し出来るような精神構造をしていないというところです。
悪く言えばヘタレ。

その後は仰る通り、状況が悪化したけどガルガンチュア先生が一瞬で巻き返したという。

セイカーとかエネミー視点も描きたいところですが、最低三千字、一話は使うので、次の場面、次の場面とテンポよく行けないので思い切って切った感じです。
ただ、確かにこの話『深緑』には、物足りなさがあるので、割烹で次話と言ってますが、ちょっとエネミー視点を入れておきましょうか。
勇者視点なのですが、第四章以降では語られない勇者なので、恐らく大丈夫でしょう。
  • 加賀良 景
  • 2016年 05月01日 08時30分
[気になる点]
ちなみに、文章について一番目立つ問題点は色んな箇所で「てにをは」つまり助詞が欠落しているところですね

例えば最新話
「それが何故一人行動して」→「それが何故一人で行動して」
以上のような助詞の欠落が、何十箇所とあり文章の読み辛さの一因となっています
[一言]
内容は大好きですよ
>悪い点
なるほど、具体的にありがとうございます。
指摘していただいたところは、あとで直させていただきたいと思います。
そういった指摘感想が無くて、自分で見つけるには精一杯で助かります。
  • 加賀良 景
  • 2016年 04月22日 10時34分
[良い点]
一言で言うと厨2乙!
[気になる点]
大変読みにくい!
大変わかりにくい!
[一言]
どれだけ読みづらかろうと「ストーリーの続きが気になる度」が高い作品なので読まざるを得ない…
これからも勢いよく頑張ってください。
今後の展開に期待してます!
感想有り難うございます。

>厨2乙
作中にもある通り、中高生時代から暖めてきたネタを放出しているので、厨二病発症していて、枕に顔を埋めて足をバタバタさせているような内容です。
>読みにくい
それは自覚しています。別の方が仰っておりますが、色々助詞とかないようです。
あと分かりにくい内容で申し訳ないです。

>ストーリーの続きが気になる
有り難うございます。とても嬉しく思います。
期待を裏切らないように今後もやっていく所存です。
今後とも拙作を宜しくお願い致します。
  • 加賀良 景
  • 2016年 04月22日 10時23分
[一言]
文章としては無茶苦茶でハッキリ言って読み辛く汚いけど、表現に勢いが有って凄く面白いです。
文章がより洗練されたら読みやすくなるのでしょうが、それだと今の勢いが無くなりそうですね。

いずれにしろ、表現が個性的で内容は先が気になって仕方がないオンリーワンな作品だと思います。

連載頑張ってください
感想有り難うございます。

読み辛く汚いのは、恐らくその手の勉強をしていないからだと思います。
だからといって、それを免罪符にする気はありません。
改稿するときは、その辺りを気にして描きたいと思います。
このままオンリーワンを道を突き進めるよう、頑張らせていただきたいです。

今後とも拙作を宜しくお願い致します。
  • 加賀良 景
  • 2016年 04月22日 10時29分
[一言]
ここでミサイルかな〜?

正直大会みたいな自国民相手だとイマイチすっきりしなかったからね。敵の理不尽をさらなる理不尽で踏み潰してこそカタルシスを味わえるというものです(゜∀゜*)

あと白柴の安否が気になるところ
  • 投稿者: naocho
  • 2016年 04月15日 13時55分
感想返信遅れて申し訳ございません。
感想有り難うございます。

ええ、ここでミサイルです。
更なる理不尽で上書きして、心をへし折りのコーナーです。

今後とも拙作を宜しくお願い致します。
  • 加賀良 景
  • 2016年 04月22日 09時57分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [24]
↑ページトップへ