感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 Next >> 
[良い点]
序盤を読ませていただきました。このSFの世界観がとても良いです。アシッドフレームのヴィクティムがしゃべるので親しみやすいです。
[一言]
 もしかしてヴィクティムはチェインバーとか意識してたりしますか?
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 男性
  • 2015年 04月14日 00時23分
管理
感想ありがとうございます。
チェインバーやフルメタのアル、なのはのインテリジェントデバイス辺りの意思のある機械っぽさをうまく書けるように頑張ってます。
  • 梅上
  • 2015年 04月14日 12時53分
[良い点]
SFロボットと言うだけで最高です
[気になる点]
日常話のせいでややテンポが悪い
[一言]
世界観が好みどんぴしゃです。
世界の謎が解明されるのを楽しみにしています
感想ありがとうございます。
テンポの悪さは自覚があるのですが、そーっと伏線を入れようとするとどうしても目くらまし部分が多くなってしまいます。自然に入れられるように精進します。

六章は謎の解明が進む章ですのでお楽しみに
  • 梅上
  • 2015年 04月05日 23時19分
[一言]
ドッペルさんはヴィクティムと由来を同じにしているかんじ……?
中身はいなさそうですねー
しかし動きに合わせてくるのは…?
最高出力のにあわせてる?いや、見られてた?
次回以降が気になります!
  • 投稿者: 猫缶之助
  • 男性
  • 2015年 03月30日 09時29分
感想ありがとうございます。
ドッペルはいろんな意味でキーパーソン(人じゃないけど)です。
六章はこいつと守っている施設がメインのお話になりますのでお楽しみに。
  • 梅上
  • 2015年 03月30日 20時41分
[一言]
コウタ君が素直なショタ過ぎて、この子がおねショタされている光景を想像すると胸がドキドキします(*´ω`*)
感想ありがとうございます
コウタ君はまだそっちの御役目は来てません。小さいので……
でも二年後には(ニヤリ
  • 梅上
  • 2015年 03月24日 22時57分
[一言]
色々な情報も出てきてますね
実は宇宙に住処を移した人間と地上の人間の戦争とかないよね……(゜⊿゜)?
なんか、ASIDとかも地味に違和感と言うか、にんげん絶対絶滅させてやんよとでも言わんばかりの悪意が凄まじい
いや当然といえば当然なんでしょうけどね(笑)
  • 投稿者: 猫缶之助
  • 男性
  • 2015年 03月24日 11時08分
感想ありがとうございます。
六章はこれまでばら撒いていた謎やら伏線の半分は回収する予定です。そこからまた見方が変わる……としてやったりとほくそ笑めるのですが上手くいくかどうかw
回収したのと同量の謎がばらまかれる気もしますがw
  • 梅上
  • 2015年 03月24日 21時44分
[良い点]
おもしろい。(小並感)
[一言]
誤字報告とかじゃないんですけど、
第二章 浮遊都市
12 墜ちる浮遊都市
の行方不明者をMIA(エム・アイ・エー)と表記したら作風に合っててかっこEんじゃないかなって思いました。
ただ個人的にそう思っただけなんでスルーしてもらって結構です。
  • 投稿者: iMONI
  • 2015年 03月15日 15時16分
感想ありがとうございます。

確かにそっちの方がかっこEですね。その辺の用語周りも手が空き次第まとめて直していきたいです。
  • 梅上
  • 2015年 03月15日 19時12分
[良い点]
読ませて頂きましたが素晴らしい!
たくさんの人に読んでもらいたいと思える作品です。

更新が楽しみで楽しみで楽しみで。。。
感想ありがとうございます。
更新ペースは今の週一を維持していきたいと思っています。
  • 梅上
  • 2015年 03月07日 23時52分
[良い点]
ロボットものによくある、共通理解等の要素。
終焉兵装というロマン要素(これ絶対使うはず)。
乗せているヒロインでヴィクティムの性能が変わる。
[気になる点]
終焉兵装の具体的な内容が知りたいがネタバレになるか
章始めの話数が時系列順ではないことがある。
[一言]
なろうではロボモノが少ないのでロボ好きには最高
ヴィクティムの脳内イメージがFSSとかMuv-Luv系
なろうの某ロボモノみたく絵書いたり募集とかしてもいいんですよ?
異世界エースやナイツ&マジック辺りに続き書籍化しますように。
  • 投稿者: Cuneusu
  • 2015年 02月23日 01時26分
感想ありがとうございます。
時系列弄るのは悪癖なので直したいのですがついついやってしまいます……申し訳ありません。

実はメカの挿絵書こうとしたのですが、ソフトクリームにしか見えなかったのでやめました……
  • 梅上
  • 2015年 02月23日 20時54分
[良い点]
・なろうでは珍しいSFで、ロボット物お約束のコツをよく掴んでいるなぁというところ。
・機能が段階的に開放されていくのが良い。というか遠隔自立兵器バンザイ!

個人的に展開が陳腐で場当たり的でも設定や世界観がよく練られている物語は好きです。(この小説の展開がありきたりというわけではありません)

[一言]
女性陣では玲奈が1番かわいいと思います。(直球)

エーテルは某機動戦士に出てくる○ノフスキー粒子並みに万能ですね。
開発者はきっとエーテル博士という名前だったんでしょう。
他にもあれ、どっかで見たことあるぞ…というオマージュが邪魔にならない程度に散りばめられていて、読んでいて思わずニヤリとする場面もありました。

ミリアによって機体の制限は大きく開放されましたが…
この先出番がなくなるのも寂しいので、リサが乗るときは狙撃型、雫が乗ると広域殲滅型に機体が変形したりするとかどうでしょう(笑)


  • 投稿者: キヨシ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2015年 01月29日 21時16分
感想ありがとうございます。
困ったときはエーテルです。武器の名前に困った時もエーテルほにゃららで解決です。原理に困った時もエーテルです!w

あの二人にはまだまだ仕事があるので大丈夫ですw
  • 梅上
  • 2015年 01月30日 00時10分
[一言]
自嘲して欲しい→自重して欲しい?
  • 投稿者: あき
  • 2015年 01月26日 08時52分
誤字報告ありがとうございます。
修正しました。
  • 梅上
  • 2015年 01月30日 00時03分
<< Back 11 12 13 14 15 Next >> 
↑ページトップへ