感想一覧
▽感想を書く[良い点]
>何があっても私の味方だと言ってくれた友達は後を追うかもしれない。
加筆修正されていたのでその部分で追加の感想をさせていただきます。
上記の友達の言葉は妹の自殺願望を見抜いていたのかな?
それならばその友達は凄いと思いますし、その友達から妹はどのように映っていたのか友達視点を見てみたくなりました。
[気になる点]
生死をぼかしたい作者様の意図は分かりましたが、いくら病院とはいえ7階から飛び降りて死なないのはまずありえないかな…、と。
>何があっても私の味方だと言ってくれた友達は後を追うかもしれない。
加筆修正されていたのでその部分で追加の感想をさせていただきます。
上記の友達の言葉は妹の自殺願望を見抜いていたのかな?
それならばその友達は凄いと思いますし、その友達から妹はどのように映っていたのか友達視点を見てみたくなりました。
[気になる点]
生死をぼかしたい作者様の意図は分かりましたが、いくら病院とはいえ7階から飛び降りて死なないのはまずありえないかな…、と。
- 投稿者: 乱読者
- 2014年 10月13日 19時41分
[一言]
この親なら泣いて縋っても放置しそうですし妹は家族よりも他人を頼るべきですね。
親にとって妹はどうにでもなる都合のいい存在にしか見えませんでした。
この親なら泣いて縋っても放置しそうですし妹は家族よりも他人を頼るべきですね。
親にとって妹はどうにでもなる都合のいい存在にしか見えませんでした。
- 投稿者: はな
- 2014年 10月13日 19時23分
[気になる点]
最後と後書きが蛇足に感じました。
作中には愛している相手には絶対言わないだろう言葉が頻繁にでてますし、最後の心配顔はどう考えても臓器移植が出来なくなることを恐れている様にしか見えません。
主人公は最後に勘違いして死んだというのならまだ納得できるのですが、それは後書きが否定しているので訳がわからなくなってます。
勘違いの悲劇なのか、ざまぁ系喜劇なのか……何を表現したかったのか方向性が見えません。
主人公が気付かなかった優しい部分の話を入れるか、後書きを消すべきかと思います。
最後と後書きが蛇足に感じました。
作中には愛している相手には絶対言わないだろう言葉が頻繁にでてますし、最後の心配顔はどう考えても臓器移植が出来なくなることを恐れている様にしか見えません。
主人公は最後に勘違いして死んだというのならまだ納得できるのですが、それは後書きが否定しているので訳がわからなくなってます。
勘違いの悲劇なのか、ざまぁ系喜劇なのか……何を表現したかったのか方向性が見えません。
主人公が気付かなかった優しい部分の話を入れるか、後書きを消すべきかと思います。
[一言]
愛が免罪符になるわけではないし、両親の行動は愛のこもった行動どころか、本人の権利を侵害している時点でろくな親ではないですね。
後書きが蛇足かと。
畜生はどこまで落ちても畜生なのです。
姉の生き汚さは不快ですね。
愛が免罪符になるわけではないし、両親の行動は愛のこもった行動どころか、本人の権利を侵害している時点でろくな親ではないですね。
後書きが蛇足かと。
畜生はどこまで落ちても畜生なのです。
姉の生き汚さは不快ですね。
- 投稿者: 名無し
- 2014年 10月13日 16時07分
[一言]
えーっと
他の方も言ってらっしゃるようですが、あとがきに愛しているとか書かれていますが、全く行動に出ていないのでただあとがきで付け足しているようにしか見えません。
ええ、全くこれっぽちも行動に愛情が感じられないので、欠片も感じません。
そもそも親の行動がマジキチの領域なので、妹の方はちゃんと生きて成長出来ているという話の展開にムリを感じます。
姉の方の行動は、ある意味仕方ないというかこちらもどちらかと言うと被害者でしょう。
一番の模範となる親が、道徳や情操教育などを一切放棄して、ただただひたすら甘やかしていたようですし。
コレももはやDVと言ってもいいのではないでしょうか。
一見、親と姉に虐げられていた妹の話のようで、肉体的、精神的あらゆる意味でDVを受けてきた姉妹の話という感想です。
えーっと
他の方も言ってらっしゃるようですが、あとがきに愛しているとか書かれていますが、全く行動に出ていないのでただあとがきで付け足しているようにしか見えません。
ええ、全くこれっぽちも行動に愛情が感じられないので、欠片も感じません。
そもそも親の行動がマジキチの領域なので、妹の方はちゃんと生きて成長出来ているという話の展開にムリを感じます。
姉の方の行動は、ある意味仕方ないというかこちらもどちらかと言うと被害者でしょう。
一番の模範となる親が、道徳や情操教育などを一切放棄して、ただただひたすら甘やかしていたようですし。
コレももはやDVと言ってもいいのではないでしょうか。
一見、親と姉に虐げられていた妹の話のようで、肉体的、精神的あらゆる意味でDVを受けてきた姉妹の話という感想です。
[一言]
臓器移植を強制する親に話し合いが通じるとは思いません。
話し合いの末、結局は移植するか、しなければ存在否定されて
無視されるかの二択しかなかったかと。
姉がまともな性格なら、臓器移植して欲しくても当然の権利だと
ばかりに言いませんし、親も今まで放置してたのを土下座して
お願いしてたでしょうしね。(それでも都合がよすぎますが)
後書きで親や姉から愛されてると書かれてましたが、それは作者の
脳内の妄想だけのお話でしょうか。
両親は自分が善人だと信じていて、けれど自分達の言葉の所為で
自殺に追いやった現実に、パニクッたとしか思えませんでした。
そういえば、子供にDVして殺す親も、子供を一応愛してる人が
多いみたいですよ。
臓器移植を強制する親に話し合いが通じるとは思いません。
話し合いの末、結局は移植するか、しなければ存在否定されて
無視されるかの二択しかなかったかと。
姉がまともな性格なら、臓器移植して欲しくても当然の権利だと
ばかりに言いませんし、親も今まで放置してたのを土下座して
お願いしてたでしょうしね。(それでも都合がよすぎますが)
後書きで親や姉から愛されてると書かれてましたが、それは作者の
脳内の妄想だけのお話でしょうか。
両親は自分が善人だと信じていて、けれど自分達の言葉の所為で
自殺に追いやった現実に、パニクッたとしか思えませんでした。
そういえば、子供にDVして殺す親も、子供を一応愛してる人が
多いみたいですよ。
[一言]
ただ単に親が悪い 姉は体の関係上病院に何年もいて情緒教育が上手くいかなかったかもしれないが親も甘やかしていただろう
主人公はまあ食事の描写など家にいる時間がわからないからなんとも言えないが発熱の描写から一種の育児放棄をされていると感じてもおかしくない 学校では楽しんでいるようなので先生方も顔色から窺うしかないだろうし 金銭に困らない分主人公も何かしら散財したかもしれないし ここもないため、環境から散財していてもいいんじゃないかとも思える
親 金がある、姉優遇。これしかわからないが主人公金まかせはアウトだろう。共働きで接する時間がなかった上に病弱の子という環境なら優遇度が上がるのは理解できるが放置は問題だろう。育児って、教育って学校にまかせりゃいいだろう・・・って論外だろうね 食事を一緒にとっていたのか、実は家に帰ればどっちかがいて接する時間があったが主人公が避けていたのなら 考慮する余地はあるけれども・・・
あの環境で死に間際に愛を感じるのには違和感がある 親が悪い 文量的にこれしか書けない
ただ単に親が悪い 姉は体の関係上病院に何年もいて情緒教育が上手くいかなかったかもしれないが親も甘やかしていただろう
主人公はまあ食事の描写など家にいる時間がわからないからなんとも言えないが発熱の描写から一種の育児放棄をされていると感じてもおかしくない 学校では楽しんでいるようなので先生方も顔色から窺うしかないだろうし 金銭に困らない分主人公も何かしら散財したかもしれないし ここもないため、環境から散財していてもいいんじゃないかとも思える
親 金がある、姉優遇。これしかわからないが主人公金まかせはアウトだろう。共働きで接する時間がなかった上に病弱の子という環境なら優遇度が上がるのは理解できるが放置は問題だろう。育児って、教育って学校にまかせりゃいいだろう・・・って論外だろうね 食事を一緒にとっていたのか、実は家に帰ればどっちかがいて接する時間があったが主人公が避けていたのなら 考慮する余地はあるけれども・・・
あの環境で死に間際に愛を感じるのには違和感がある 親が悪い 文量的にこれしか書けない
[一言]
初めまして。
はじめに、後書きがちょっと蛇足だと思いました。本文中に描写があるのなら、蛇足にならずに済んだのでしょうが、本文に両親や姉が妹を愛していたらしき描写もないのに、後書きでいきなり愛していたと言われましても…。
本文中に全く描写がなくては、根拠に欠けて、空々しく感じます。折角の良作が後書きで台無しになっている様に感じられました。
初めまして。
はじめに、後書きがちょっと蛇足だと思いました。本文中に描写があるのなら、蛇足にならずに済んだのでしょうが、本文に両親や姉が妹を愛していたらしき描写もないのに、後書きでいきなり愛していたと言われましても…。
本文中に全く描写がなくては、根拠に欠けて、空々しく感じます。折角の良作が後書きで台無しになっている様に感じられました。
[一言]
妹の言動に対して悪いとは言えない。
その立場なら愛情に気付いていても目を背けたくもなる。
姉に対してはコメントがしづらいが、少しでも長く生きたいというのは理解出来なくはない。
両親に対しては勝手な意見だが間違ってるな。おそらく母親の台詞だと思うが「何のために産まれたと思ってるの?」っていうのは姉の代用品のために産んだのか?愛があったかも知れんし、金銭面で不自由はさせなかったかもしれんが親としては最低だな。時間がある=やりたいことが出来るわけじゃないのだろうに。
少なくとも肺の一部を移植したらやりたいことは出来なくなるわな。
長文失礼した。
妹の言動に対して悪いとは言えない。
その立場なら愛情に気付いていても目を背けたくもなる。
姉に対してはコメントがしづらいが、少しでも長く生きたいというのは理解出来なくはない。
両親に対しては勝手な意見だが間違ってるな。おそらく母親の台詞だと思うが「何のために産まれたと思ってるの?」っていうのは姉の代用品のために産んだのか?愛があったかも知れんし、金銭面で不自由はさせなかったかもしれんが親としては最低だな。時間がある=やりたいことが出来るわけじゃないのだろうに。
少なくとも肺の一部を移植したらやりたいことは出来なくなるわな。
長文失礼した。
[一言]
ドナーカードで意志表示してあるって書いてあるけど、生前ならともかく死後の臓器移植は誰に移植されるかわからないでしょ。そういう情報は基本的に非公開にもなるし
ドナーカードで意志表示してあるって書いてあるけど、生前ならともかく死後の臓器移植は誰に移植されるかわからないでしょ。そういう情報は基本的に非公開にもなるし
- 投稿者: pepper
- 2014年 10月13日 11時00分
― 感想を書く ―