感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [39]
[良い点]
ふろーら様ぇぇぇえw
そして神の間で流行るんですねw
  • 投稿者: 冬夜
  • 2018年 11月01日 12時44分
[一言]
度々の指摘になってしまい申し訳ないのですが、
修正前のセリフが丸々残ってしまっているようなので、ご報告させていただきます。
  • 投稿者: つじ
  • 2018年 10月22日 22時42分
[良い点]
いつも楽しく読ませてもらっています。
次の投稿がたのしみです。
[一言]
最新話についてですが、

刀の大小が合わせて15両、
50揃いで450両とはどういう計算なのでしょうか?
  • 投稿者: つじ
  • 2018年 10月22日 10時13分
ありがとうございます
修正しました
[気になる点]
・一郎の現在の髪型
髷を結っているんだとは思いますが、いつ頃結ったのかなと。
・谷端村の幸さんや鷹原のお殿様の現況
今の一郎にそちらを気にしている余裕はないのでしょうが、初期に思っていた『着物を返す』と言う目標や
お殿様が現在の一郎のことをどこまで知っているのかなどが気になります。
[一言]
大分初期のころから読んでいました、段々と話が大きく、そして加速していっているようなので
そろそろ今までよりも大きい一山あるんじゃないかとハラハラしてますが同時に楽しみにしています。
  • 投稿者: 階段
  • 2018年 10月16日 22時37分
[一言]
いったん帰って嫁たちとイチャイチャしてほしいものです。
嫁も増えてもらわないとな。
  • 投稿者: motimoti
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 10月16日 20時23分
[一言]
がんばって土台作りしてね。
子狐ちゃんもがんばっているはずです。
  • 投稿者: motimoti
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 10月09日 20時53分
[気になる点]
第五十二話「その幅、優に二十間」に
>陰陽寮の教官である陰陽博士の娘裄子ゆきこと神祇大佑じんぎだいゆう――神職の娘迪子みちこ

とあります。
[一言]
女性の活躍もみたいから、巫女の実力つける娘さんが出てこないですかね。ヒロインたちが空気化してしまっていますしね。

[一言]
良い人材が増えてくれます。
黒瀬に巫女の女性達も来てくれるといいなぁ
  • 投稿者: motimoti
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 10月03日 21時40分
[一言]
九郎の見立て、案外バカにならぬかもなあ。御札衆、九郎によって大化けするかもな。
  • 投稿者: ぱと
  • 2018年 10月03日 15時56分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [39]
↑ページトップへ