感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
久々に読むと、ジークリンデ……男前ですね。そんなジークリンデでもリツハルドが記憶喪失になると指先が震えましたか!
ところで、美貌の未亡人が目覚めの接吻をすると記憶が……という展開でしょうか? (今回は読みながら書いています)
と、そのような展開になったら、今度はリツハルドが予想外に真面目で……。(笑)
結局、『子は鎹(かすがい)』でしたか!!
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①息子、アルノーと合わせても問題なさそうなので、迎えに行った。→…会わせても…
②なんとも奇妙な物達との共同生活を、リツハルドは不思議に思っていないようだった。→…奇妙な者達との…
③すぐ傍にいるのに、今まで接することができないというのは、なかなかもどかしい。→…、今までのように接する… では?
④「貴方の目に、俺は映っていない。別の人を見ているんだ」→「貴女の…
以上、ご参考まで
[一言]
①一応、騒ぎにしないほうが良いと義父が判断したらしい。村人へは黙っておくようにと言われた。→…釘を刺された。 でも可。
②アルノーは私のことを母と呼ぶので、息子としてリツハルドに紹介しておく。→…ママ… でも可。
幼児語で母親を指す語は「ママ [mama]」「ナ [na]」「アマ [ama]」など、[m]または[n]という子音と、口を比較的大きく開けて発する母音の組み合わせであることが多いとされています。
「mama(ママ)」「mommy(マミィ)」は英語の幼児語で「かあちゃん」というニュアンスです。
とここと。
③異なる点と言えば、私とリツハルドが夫婦でないというだけ。→…いうことだけ……。 ではどうでしょうか?
④なんとも悲しい嘘である。→…哀しい嘘である。 でも可。
以下、参考まで
chigai-allguide.com/悲しいと哀しい/
⑤いつも、リツハルドから触れてくるので、私は愛情の飢えを感じることはなかったのだと気づく。→…触れてきたので、…感じたことは… ではどうでしょうか? (過去形ですね)
⑥リツハルドが記憶を失ってから一ヶ月が経った。→…から早一ヶ月が経った。 でも可。
⑦なぜ、そんなことをしていたのかと、後悔が押し寄せる。→なぜ、あの朝の口づけを断ったのか、再び後悔が押し寄せる。 ではどうでしょうか?
⑧童話の世界では、口付けと共に魔法が解けるものだ。→…解けるというのが定番だ。 ではどうでしょうか?
⑨「それにしても、ジークリンデさんは酷いな」→…非道いな」 でも可。(この漢字を当てている作者様もいますね)
⑩彼は、どんなお仕置きをするのだろうか。想像もできない。→…お仕置きをしようというのか。… ではどうでしょうか?
⑪拘束が緩んだので、元の位置に腰を下ろす。→抱擁が… でも可? でしょうか。
⑫そんな風に聞けば、コクリと頷いてくれる。→そんな風に訊けば、… でも可。(誘導尋問ですね)
⑬「たらいま、おとう……さん」→…、ぱ、ぱぱ!?」 ではどうでしょうか? (やはり幼児語or喃語ということで……)
久々に読むと、ジークリンデ……男前ですね。そんなジークリンデでもリツハルドが記憶喪失になると指先が震えましたか!
ところで、美貌の未亡人が目覚めの接吻をすると記憶が……という展開でしょうか? (今回は読みながら書いています)
と、そのような展開になったら、今度はリツハルドが予想外に真面目で……。(笑)
結局、『子は鎹(かすがい)』でしたか!!
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①息子、アルノーと合わせても問題なさそうなので、迎えに行った。→…会わせても…
②なんとも奇妙な物達との共同生活を、リツハルドは不思議に思っていないようだった。→…奇妙な者達との…
③すぐ傍にいるのに、今まで接することができないというのは、なかなかもどかしい。→…、今までのように接する… では?
④「貴方の目に、俺は映っていない。別の人を見ているんだ」→「貴女の…
以上、ご参考まで
[一言]
①一応、騒ぎにしないほうが良いと義父が判断したらしい。村人へは黙っておくようにと言われた。→…釘を刺された。 でも可。
②アルノーは私のことを母と呼ぶので、息子としてリツハルドに紹介しておく。→…ママ… でも可。
幼児語で母親を指す語は「ママ [mama]」「ナ [na]」「アマ [ama]」など、[m]または[n]という子音と、口を比較的大きく開けて発する母音の組み合わせであることが多いとされています。
「mama(ママ)」「mommy(マミィ)」は英語の幼児語で「かあちゃん」というニュアンスです。
とここと。
③異なる点と言えば、私とリツハルドが夫婦でないというだけ。→…いうことだけ……。 ではどうでしょうか?
④なんとも悲しい嘘である。→…哀しい嘘である。 でも可。
以下、参考まで
chigai-allguide.com/悲しいと哀しい/
⑤いつも、リツハルドから触れてくるので、私は愛情の飢えを感じることはなかったのだと気づく。→…触れてきたので、…感じたことは… ではどうでしょうか? (過去形ですね)
⑥リツハルドが記憶を失ってから一ヶ月が経った。→…から早一ヶ月が経った。 でも可。
⑦なぜ、そんなことをしていたのかと、後悔が押し寄せる。→なぜ、あの朝の口づけを断ったのか、再び後悔が押し寄せる。 ではどうでしょうか?
⑧童話の世界では、口付けと共に魔法が解けるものだ。→…解けるというのが定番だ。 ではどうでしょうか?
⑨「それにしても、ジークリンデさんは酷いな」→…非道いな」 でも可。(この漢字を当てている作者様もいますね)
⑩彼は、どんなお仕置きをするのだろうか。想像もできない。→…お仕置きをしようというのか。… ではどうでしょうか?
⑪拘束が緩んだので、元の位置に腰を下ろす。→抱擁が… でも可? でしょうか。
⑫そんな風に聞けば、コクリと頷いてくれる。→そんな風に訊けば、… でも可。(誘導尋問ですね)
⑬「たらいま、おとう……さん」→…、ぱ、ぱぱ!?」 ではどうでしょうか? (やはり幼児語or喃語ということで……)
誤字脱字、参考文のご指摘感謝です。修正しました。
ジークも結婚後はリツなしでは生きられない感じになっておりました。
子どもパワーで記憶が……!
感想ありがとうございました。
ジークも結婚後はリツなしでは生きられない感じになっておりました。
子どもパワーで記憶が……!
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2016年 12月04日 11時27分
[良い点]
「記憶を失ったリツハルド」
やっぱり安定のラブラブぶりでしたwが、ジーク視点が良かったです!
「おとうさん」の後のリツの反応が、あれ?実はちょっと演技だった?とも思いましたが、アルノーの威力と、今さらジークに対してリツが我慢出来るはずもないので、演技説は無しにw
リツの愛情溢れまくりがいつも面白いです!
「記憶を失ったリツハルド」
やっぱり安定のラブラブぶりでしたwが、ジーク視点が良かったです!
「おとうさん」の後のリツの反応が、あれ?実はちょっと演技だった?とも思いましたが、アルノーの威力と、今さらジークに対してリツが我慢出来るはずもないので、演技説は無しにw
リツの愛情溢れまくりがいつも面白いです!
ラブラブ、書けて楽しかったです。
リツは一ヶ月もジークを前にして我慢できるわけがないですよね(`・ω・´)
前向き記憶喪失でした。
感想ありがとうございました!
リツは一ヶ月もジークを前にして我慢できるわけがないですよね(`・ω・´)
前向き記憶喪失でした。
感想ありがとうございました!
- 江本マシメサ
- 2016年 12月04日 11時21分
[一言]
番外編の追加分読みました
ちょっと心が苦しくなるような感じと、砂糖を吐きそうなほどの甘さが、本当にいい感じですよね
記憶喪失がリツの演技なんじゃ?
と思った自分の心は汚れているな
と思いました。
番外編の追加分読みました
ちょっと心が苦しくなるような感じと、砂糖を吐きそうなほどの甘さが、本当にいい感じですよね
記憶喪失がリツの演技なんじゃ?
と思った自分の心は汚れているな
と思いました。
- 投稿者: 愚者洸路 (元 Fool)
- 30歳~39歳 男性
- 2016年 11月07日 23時25分
読了感謝です!
久々にジークとリツの話が書けて楽しかったです。
ガチの記憶喪失でしたが、本人が前向きだったので、悲愴感はあまりなく……(´・ω・`)
感想ありがとうございました!
久々にジークとリツの話が書けて楽しかったです。
ガチの記憶喪失でしたが、本人が前向きだったので、悲愴感はあまりなく……(´・ω・`)
感想ありがとうございました!
- 江本マシメサ
- 2016年 12月04日 11時20分
[一言]
アニメになったりしないかなあ
アニメになったりしないかなあ
アニメ化!
(゜д゜)!
ジークリンデはカッコイイ声をあてていただきたいですよね~~。
コメントありがとうございました!
(゜д゜)!
ジークリンデはカッコイイ声をあてていただきたいですよね~~。
コメントありがとうございました!
- 江本マシメサ
- 2016年 11月07日 23時06分
[一言]
初めて読ませて頂きました。
今まで読んできた小説の中で、こんなにも心温まりまた世界観に引き込まれたのは初めてです。小説を読むのが大好きなので色々な作品を読んできましたが一番心にグサっときて大好きになり読み終わりたくないと思ったのも初めてです。
一人一人のキャクターがきちんと動いている?というかまるで生きた人間のようにあれこれ想像しちゃうのですごく面白いし、作中に出てくるお肉の解体・それを使った色々なお料理が詳しく書いてあり美味しそうだな〜と夜中、お腹が鳴ってしまうほどです。
ファンタジー系の小説は、軽く表面をなぞっただけで世界観に深く入れない作品が多い中こちらのお話に出会えたのは奇跡だな〜としみじみ思います。 別のお話も気になるものがたくさんあるので早速読んでみます。 お身体気をつけて頑張ってください(^○^)
初めて読ませて頂きました。
今まで読んできた小説の中で、こんなにも心温まりまた世界観に引き込まれたのは初めてです。小説を読むのが大好きなので色々な作品を読んできましたが一番心にグサっときて大好きになり読み終わりたくないと思ったのも初めてです。
一人一人のキャクターがきちんと動いている?というかまるで生きた人間のようにあれこれ想像しちゃうのですごく面白いし、作中に出てくるお肉の解体・それを使った色々なお料理が詳しく書いてあり美味しそうだな〜と夜中、お腹が鳴ってしまうほどです。
ファンタジー系の小説は、軽く表面をなぞっただけで世界観に深く入れない作品が多い中こちらのお話に出会えたのは奇跡だな〜としみじみ思います。 別のお話も気になるものがたくさんあるので早速読んでみます。 お身体気をつけて頑張ってください(^○^)
嬉しいお言葉の数々、ありがとうございました。とても嬉しいです。
キャラクターについても、褒めていただき、光栄に思います。
本日、新しいお話を割り込み更新しておりますので、こちらも読んでいただければ幸いです!
他作品も、ありがとうございます!お気に召して頂ければいいなと思っております。
感想感謝です!
キャラクターについても、褒めていただき、光栄に思います。
本日、新しいお話を割り込み更新しておりますので、こちらも読んでいただければ幸いです!
他作品も、ありがとうございます!お気に召して頂ければいいなと思っております。
感想感謝です!
- 江本マシメサ
- 2016年 11月07日 23時05分
[一言]
何回も読み返してしまいます。
北の砦にて、という小説の、クガルグとミルフィリアがジークリンデとリツハルドに似てる気がします。
お友達ですか?
何回も読み返してしまいます。
北の砦にて、という小説の、クガルグとミルフィリアがジークリンデとリツハルドに似てる気がします。
お友達ですか?
物語を楽しんでいただきまして、嬉しく思います!
北の砦にて!
書籍版でもコラボ企画をしていただいた作品で、そのようにおっしゃっていただき、光栄に思います。
リツは雪属性で、ジークは炎属性っぽいですよね!
お友達だったらいいなと思っております。
感想ありがとうございました。
北の砦にて!
書籍版でもコラボ企画をしていただいた作品で、そのようにおっしゃっていただき、光栄に思います。
リツは雪属性で、ジークは炎属性っぽいですよね!
お友達だったらいいなと思っております。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2016年 09月18日 20時16分
[良い点]
登場人物がかわいらしいところ。
4巻がほぼ書き下ろしである事←まだ途中なので半分くらいまではこのような印象です。
[一言]
最終巻は随分前に手元にあったのですが、宝物ですから!だいじーに読んでいたらなかなか読了が難しいのです。
読み終わりたくないよー。まだ読みたいよー。
続きが欲しいのではなく、名残惜しいです。
マメシサさんに一言言っておかねばと思いまして。
このシリーズはたからものにします(*´ー`*)
登場人物がかわいらしいところ。
4巻がほぼ書き下ろしである事←まだ途中なので半分くらいまではこのような印象です。
[一言]
最終巻は随分前に手元にあったのですが、宝物ですから!だいじーに読んでいたらなかなか読了が難しいのです。
読み終わりたくないよー。まだ読みたいよー。
続きが欲しいのではなく、名残惜しいです。
マメシサさんに一言言っておかねばと思いまして。
このシリーズはたからものにします(*´ー`*)
良い点、ありがとうございます!
四巻も、お手に取って頂けて嬉しいです。
いつになるかわかりませんが、最後二四巻の後日談を書きたいな~と。
名残惜しいと、宝物だと言って頂けて、作者冥利に尽きる思いです。
いただいたお言葉を糧に、今後も頑張ります。
感想ありがとうございました。
四巻も、お手に取って頂けて嬉しいです。
いつになるかわかりませんが、最後二四巻の後日談を書きたいな~と。
名残惜しいと、宝物だと言って頂けて、作者冥利に尽きる思いです。
いただいたお言葉を糧に、今後も頑張ります。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2016年 09月18日 20時14分
[一言]
四巻読ませていただいたんですが。。
結婚式良いですね。。ネットの方にもあったのかな??
鳥頭なんで覚えてないのですが。
すいません。。結構な頻度で酔ってるもので。。
酔ってたまに感想送ってんですが。。
まぁ覚えてないと思うのですが。。
親が五島だと書いた覚えがあるのですが。。
すいません、返信貰ったときに気付いたのですが。
親は五島で親戚も皆九州何ですが。。親が就職で関東に出てきたので。
まったく出身五島じゃないのですが。。
両親が両方出身が五島なんで毎年行っては居たのですが。
最期に帰ったのは二年前くらいで(帰った手のも間違いかな)すいません。
素面だと覚えてないだろうし訂正どころか覚えても無いとは理解はしてるのですが。
まぁ長崎は好きなのですが。
しかし関係ないのですが。
オランダ坂の1500円も気になったのですが。
物価の違いか。
ウチの会社社員じゃないのですが。
時給制ですが2200円ちょっと貰うもので。夜勤在りの手当込々ですが。
まぁ仕事は名前がパートなだけで。
パートって感じでも無いのですが。。
すいません。。蛇足ばかりで。
しかしちょっと甘い系が多いと嬉しい限り。
まぁ今後も活躍ご期待してます。
四巻読ませていただいたんですが。。
結婚式良いですね。。ネットの方にもあったのかな??
鳥頭なんで覚えてないのですが。
すいません。。結構な頻度で酔ってるもので。。
酔ってたまに感想送ってんですが。。
まぁ覚えてないと思うのですが。。
親が五島だと書いた覚えがあるのですが。。
すいません、返信貰ったときに気付いたのですが。
親は五島で親戚も皆九州何ですが。。親が就職で関東に出てきたので。
まったく出身五島じゃないのですが。。
両親が両方出身が五島なんで毎年行っては居たのですが。
最期に帰ったのは二年前くらいで(帰った手のも間違いかな)すいません。
素面だと覚えてないだろうし訂正どころか覚えても無いとは理解はしてるのですが。
まぁ長崎は好きなのですが。
しかし関係ないのですが。
オランダ坂の1500円も気になったのですが。
物価の違いか。
ウチの会社社員じゃないのですが。
時給制ですが2200円ちょっと貰うもので。夜勤在りの手当込々ですが。
まぁ仕事は名前がパートなだけで。
パートって感じでも無いのですが。。
すいません。。蛇足ばかりで。
しかしちょっと甘い系が多いと嬉しい限り。
まぁ今後も活躍ご期待してます。
四巻!ありがとうございます!
結婚式は書籍版のみの書下ろしエピソードになっております。
五島!そうだったのですね。
私も両親が鹿児島出身で、似たような境遇かもしれません(^^)/
甘い系、なかなか辺境暮らしに甘いものと繋げるのは難しかったですね。
何か思いつきましたら、書けたらいいなと思っております。
感想ありがとうございました。
結婚式は書籍版のみの書下ろしエピソードになっております。
五島!そうだったのですね。
私も両親が鹿児島出身で、似たような境遇かもしれません(^^)/
甘い系、なかなか辺境暮らしに甘いものと繋げるのは難しかったですね。
何か思いつきましたら、書けたらいいなと思っております。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2016年 07月31日 17時56分
[良い点]
第四巻、読ませて頂きました。
とても綺麗な終わり方をしていましたが、子供たちの髪は全て銀髪ですか……。
ジークリンデの赤髪も結構な優勢遺伝だと思っていたのですが、リツハルドの銀髪には勝てなかった訳ですね。
無事に完結されて、おめでとうございます。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①P007 L3 …布小物を作成。→…作製。(『作成』は書類などを作ることですが、これは書籍でも時々見る間違いですね。多分、変換順位が高いからでしょうか?)
②P023 L18 「意義がなければ…→「異議が…
③P031 L12 …、明日のピクニックに…→…、明後日の…(前後の時系列による。再確認願います)
④P089 L8 …酵母の量をきっちり図らないと…→…量らないと…
⑤P118 L10 …スープは底を尽き、…→…底を突き、…(語源としては、米櫃の中の米が無くなると、底に指先が突くことからきているそうです)
⑥P122 L1 …、杓の者達は… 『杓』の意味が取れませんでした。
⑦P122 L3 …絵文字を掘る。→…彫る。
⑧P122 L7 …小熊を掘る。→…彫る。
⑨P137 L15 朋を露出をしない…肌を露出させない
⑩P147 L4 乳絞り→乳搾り
⑪P164 L11 …蜜が貯められて…→…溜められて…
⑫P204 L1 書き移して→書き写して
⑬P212 L1 …舟は、夏の盛りを過ぎた森を…→…湖を… では? (舟で森を進むのは難しいのでは?)
⑭P224 L15 描き移して→描き写して
⑮P263 L7 氷河などに住む白熊→…棲む…
以上、ご参考まで
[一言]
①P011 L13 「花嫁衣裳は製作済みで…→…制作済みで… でもOK(『製作』ならば量産品『制作』ならばオーダーメイドの一品物という感じでしょうか)
②P056 L1 …蜜蝋を取るために…→…採る… でも可。
③P066 L14 …美味しく取る…→…摂る… でも可。
④P067 L16 …ジークに会えて…→…遇えて… でも可。
⑤P074 L12 …林檎が売って…→…林檎を売って… でも可。
⑥P090 L8 …掲示板などに張らせて…→…貼らせて… でも可。(本来は『貼る』が正解ですが、常用外のため『張る』が使用されているらしいです)
⑦P103 L10 …夕食を取る…→…摂る… でも可。
⑧P122 L2 …さまざまな細工を作っていた。→…細工物… では?
⑨P148 L5 …全てが賞賛すべき…→…称賛… でも可。(『称賛』は言葉で褒める場合で、『賞賛』はご褒美を与えて褒める場合ですね)
⑩P164 L10 蜂蜜絞り→蜂蜜搾り でも可。(原文のままで良いと思いますがP116イラストの『搾りかす』に対応)
⑪P66 イラスト⑥搾りかす→絞りかす でも可。(『蜂蜜絞り』と『搾りかす』の組み合わせで良いのか要検討です)
⑫P182 L1 うつらうつら始めた。→…し始めた。 でも可。
⑬P237 L12 食事を取り→食事を摂り でも可。
⑭P249 L12 手を叩いて賞賛→…称賛 でも可。
⑮P257 L4 久々にあいつと会った。→…遇った。 でも可。
⑯P263 L12 頭、首、胸部→眉間、首、心臓 でも可。
⑰P264 L9~13 熊の頭にライフル弾が命中した際、皮下脂肪が厚いことを理由としていますが、頭部の場合は頭蓋骨が厚いので変に角度があると兆弾となり弾が逸れてしまいます。頭を狙う場合は、眉間に垂直に着弾させるそうです。
第四巻、読ませて頂きました。
とても綺麗な終わり方をしていましたが、子供たちの髪は全て銀髪ですか……。
ジークリンデの赤髪も結構な優勢遺伝だと思っていたのですが、リツハルドの銀髪には勝てなかった訳ですね。
無事に完結されて、おめでとうございます。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①P007 L3 …布小物を作成。→…作製。(『作成』は書類などを作ることですが、これは書籍でも時々見る間違いですね。多分、変換順位が高いからでしょうか?)
②P023 L18 「意義がなければ…→「異議が…
③P031 L12 …、明日のピクニックに…→…、明後日の…(前後の時系列による。再確認願います)
④P089 L8 …酵母の量をきっちり図らないと…→…量らないと…
⑤P118 L10 …スープは底を尽き、…→…底を突き、…(語源としては、米櫃の中の米が無くなると、底に指先が突くことからきているそうです)
⑥P122 L1 …、杓の者達は… 『杓』の意味が取れませんでした。
⑦P122 L3 …絵文字を掘る。→…彫る。
⑧P122 L7 …小熊を掘る。→…彫る。
⑨P137 L15 朋を露出をしない…肌を露出させない
⑩P147 L4 乳絞り→乳搾り
⑪P164 L11 …蜜が貯められて…→…溜められて…
⑫P204 L1 書き移して→書き写して
⑬P212 L1 …舟は、夏の盛りを過ぎた森を…→…湖を… では? (舟で森を進むのは難しいのでは?)
⑭P224 L15 描き移して→描き写して
⑮P263 L7 氷河などに住む白熊→…棲む…
以上、ご参考まで
[一言]
①P011 L13 「花嫁衣裳は製作済みで…→…制作済みで… でもOK(『製作』ならば量産品『制作』ならばオーダーメイドの一品物という感じでしょうか)
②P056 L1 …蜜蝋を取るために…→…採る… でも可。
③P066 L14 …美味しく取る…→…摂る… でも可。
④P067 L16 …ジークに会えて…→…遇えて… でも可。
⑤P074 L12 …林檎が売って…→…林檎を売って… でも可。
⑥P090 L8 …掲示板などに張らせて…→…貼らせて… でも可。(本来は『貼る』が正解ですが、常用外のため『張る』が使用されているらしいです)
⑦P103 L10 …夕食を取る…→…摂る… でも可。
⑧P122 L2 …さまざまな細工を作っていた。→…細工物… では?
⑨P148 L5 …全てが賞賛すべき…→…称賛… でも可。(『称賛』は言葉で褒める場合で、『賞賛』はご褒美を与えて褒める場合ですね)
⑩P164 L10 蜂蜜絞り→蜂蜜搾り でも可。(原文のままで良いと思いますがP116イラストの『搾りかす』に対応)
⑪P66 イラスト⑥搾りかす→絞りかす でも可。(『蜂蜜絞り』と『搾りかす』の組み合わせで良いのか要検討です)
⑫P182 L1 うつらうつら始めた。→…し始めた。 でも可。
⑬P237 L12 食事を取り→食事を摂り でも可。
⑭P249 L12 手を叩いて賞賛→…称賛 でも可。
⑮P257 L4 久々にあいつと会った。→…遇った。 でも可。
⑯P263 L12 頭、首、胸部→眉間、首、心臓 でも可。
⑰P264 L9~13 熊の頭にライフル弾が命中した際、皮下脂肪が厚いことを理由としていますが、頭部の場合は頭蓋骨が厚いので変に角度があると兆弾となり弾が逸れてしまいます。頭を狙う場合は、眉間に垂直に着弾させるそうです。
誤字脱字、参考文等、ありがとうございました。宝島社の担当編集に報告させていただきます。
先日、一巻が重版となり、以前頂いたご指摘を反映させていただきました。
合わせて、深い感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
先日、一巻が重版となり、以前頂いたご指摘を反映させていただきました。
合わせて、深い感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2016年 07月31日 17時54分
[一言]
鴨についての参考になるかわからない雑学。
○鴨の生きたままの捕らえ方
首を後ろに曲げて、左右の翼を背中で交差させる。
これで羽が解けない、逃げられない生きた肉団子状態。
そのままダンボール箱の中に放り込む(日本では)
○鴨網
日本的には幅5m高さ2mの網を横2枚とか縦横2枚×2枚。
鴨は逃げる方向が決まっている(馬鹿か?)なので
撒きエサ→鴨降りる食べる→夕刻、日没前に網を立てる→鳥目だから網が見えない→網に勝手に突っ込む。
○生け捕りした鴨の血抜き
口を開けて、舌の奥の動脈を切って、ぶらさげる。
腰高の物干し竿に逆さの鴨がずらりとぶら下がっていて、下のバケツにピタピタと血が落ちるってイメージ。
○デコイ(おとり)
鴨のカッコをした浮き。
紐をつけておいて、池の真ん中に放り込む。昔は木製。
日本的にはあまり使わないが、ヨーロッパ、アメリカでは割と使う。
身内がいるから安全だと思って降りてくる。
デコイが通用するのは鴨だけなので、いかに鴨がアホかよくわかる。
○鴨の胸の産毛=ダウンジャケット。
1羽では両手の上に乗るぐらいしか取れないが、貯め続ければきっとダウンの毛布ができる。
野生の鴨の産毛は、匂いはそんなに気にならない。
現代的に狭い場所で大量飼育されたら、何回も洗わないと匂いが落ちない。と思う。
鴨についての参考になるかわからない雑学。
○鴨の生きたままの捕らえ方
首を後ろに曲げて、左右の翼を背中で交差させる。
これで羽が解けない、逃げられない生きた肉団子状態。
そのままダンボール箱の中に放り込む(日本では)
○鴨網
日本的には幅5m高さ2mの網を横2枚とか縦横2枚×2枚。
鴨は逃げる方向が決まっている(馬鹿か?)なので
撒きエサ→鴨降りる食べる→夕刻、日没前に網を立てる→鳥目だから網が見えない→網に勝手に突っ込む。
○生け捕りした鴨の血抜き
口を開けて、舌の奥の動脈を切って、ぶらさげる。
腰高の物干し竿に逆さの鴨がずらりとぶら下がっていて、下のバケツにピタピタと血が落ちるってイメージ。
○デコイ(おとり)
鴨のカッコをした浮き。
紐をつけておいて、池の真ん中に放り込む。昔は木製。
日本的にはあまり使わないが、ヨーロッパ、アメリカでは割と使う。
身内がいるから安全だと思って降りてくる。
デコイが通用するのは鴨だけなので、いかに鴨がアホかよくわかる。
○鴨の胸の産毛=ダウンジャケット。
1羽では両手の上に乗るぐらいしか取れないが、貯め続ければきっとダウンの毛布ができる。
野生の鴨の産毛は、匂いはそんなに気にならない。
現代的に狭い場所で大量飼育されたら、何回も洗わないと匂いが落ちない。と思う。
鴨についての知識、ありがとうございます!
こちらの情報を元に、鴨猟が出来てしまいそうに思ってしまいました。
そして、鴨が食べたくなりました。まさかの鴨テロです。
興味深いお話に感謝です。
こちらの情報を元に、鴨猟が出来てしまいそうに思ってしまいました。
そして、鴨が食べたくなりました。まさかの鴨テロです。
興味深いお話に感謝です。
- 江本マシメサ
- 2016年 07月10日 04時52分
感想は受け付けておりません。