感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [577]
[気になる点]
産みの母のことは大事にされているようですが、遺伝子上の父シュトロームのことは本人にも世間にも伏せたままでしょうか?

いつかその秘密が漏れて重大な事態に陥らないか、例えばシルバーが覚醒して父シュトロームの無念を張らそうと第2次魔人王戦役勃発!なんてことにならないか、とか考え出すと心配で心配で夜しか眠れませんw
[一言]
以前、ミリアへの墓参りは《いつか行こう》と書かれていたが、スレインへの墓参りは行かないのか?
[気になる点]
書類転送装置はゲートの魔法を使える人しか付与できないから生産数少なそう
[一言]
書籍版は完結するみたいだけどこっちは細々と続けてほしいね
  • 投稿者: りぜる
  • 2022年 10月15日 13時58分
[良い点]
アニメ化、コミック化されても定期的に更新されている
[気になる点]
お礼のありがとうがあるがとうになっている
投稿前に確認を
[一言]
相変わらず誤字が多い気がする
  • 投稿者: 渡邉 直哉
  • 50歳~59歳
  • 2022年 10月15日 08時59分
[一言]
開発者の皆さん、目から鱗が何枚落ちたことやら。
  • 投稿者: 居酒屋狸
  • 男性
  • 2022年 10月14日 13時11分
[良い点]
カルタスさんがまだ毒されてない。
[気になる点]
>>とはいえ、平民である俺から伝えても各領主は貴族なので進言を邪険にされるかもしれない。

賢者と導師がバックについてて嫁が聖女で義姉が殲滅魔法少女で王太子の親友で教皇の息子疑惑の魔王がまだこんなん言うてるの?
[気になる点]
賢者の孫17 永遠無窮の英雄譚 (ファミ通文庫) 文庫 – 2022/11/29
吉岡 剛 (著), 菊池 政治 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/404737234X/ref=cm_sw_r_tw_dp_52NX43MF2KPDP5K1HK6W

魔王のあとつぎ (ファミ通文庫) 文庫 – 2022/11/29
吉岡 剛 (著), 菊池 政治 (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/4047372358/ref=cm_sw_r_tw_dp_MDZMH9SGJ5F5Q15VVS5X

ファミ通文庫版の「賢者の孫」本編が来月29日発売の第17巻で完結し、アールスハイド高等魔法学院1年生になったシャルロットを主人公とする外伝が同時発売か…
本編については現在のホームドラマ路線をもう少し長く続けてほしい気もするけど、完結なら完結でも不満はない。
それより気になるのはシャルロットが主役の外伝。

「魔王」は元々シンがアールスハイド国王ディセウムから二度目の叙勲を受けた際に「好意的な意味合いで」直接もらった二つ名であり、代替わりさせても良いかどうかは大いに疑問。
もし将来「魔王」という二つ名が本当に他の誰かへ受け継がれるとしたら、シャルロットよりもシルベスタ(シルバー)のほうが一番ふさわしい上に無難だと思う。
シャルロットが高等魔法学院1年生になった頃のシルベスタは、アルティメット・マジシャンズに入団済でゲート魔法を修得済だろうし、同時にシンから浮遊魔法も直接伝授されていても不思議じゃないだろうからね。
ただ、シルベスタなら「魔王」よりも「騎士」または「勇者」にちなんだ二つ名でカッコいいイメージを高めるほうが似合う気もする。
果たしてオチは一体どうなるか?今から想像が尽きない…
[一言]
アルテマの訓練はともかく、団員同士の模擬戦とかやらないかな?シン対全員とか。古参対新人とか。
[良い点]
おおっ!メッチャ更新が速い「賢者の孫」の更新★
素直にうれしいwww いつもこれくらいの更新頻度だとうれしいです。物語の完結は近いか?
[気になる点]
文明開化の先駆者はいつの時代も正気を疑われる(笑)
孤独な戦士なんだよ!シンは(笑)
[一言]
作品の更新頑張ってください!応援しています!
[一言]
この第307部分「ある日のシルバーの学院生活」の時点では、おおよそ以下のような年齢構成と解釈していいのかな?

3歳:ショーン,王子ノヴァク(ノヴァ),スコール,ミーナ,アネット,アンナ
アールスハイド初等学院1年生(6~7歳):シャルロット(シャル),王女オクタヴィア(ヴィア),マックス,レイン,アリーシャ
アールスハイド初等学院4年生(9~10歳):シルベスタ(シルバー),アレン,クレスタ
20歳:王女メイ,アグネス,コリン,スイード第3王子エクレール
25~26歳:アルティメット・マジシャンズ初期メンバー全12名(シン(主人公)/王太子アウグスト(オーグ)/マリア/シシリー(ヒロイン)/アリス/トール/リン/ユーリ/トニー/ユリウス/マーク/オリビア),王太子妃エリザベート(エリー)

※シン:
3歳で魔法を初めて使用。
5歳で異空間収納魔法(大人の魔法使いの中でも使える者が少ない高等魔法)を修得。
10歳で魔物を初討伐(軍でも何人かでようやく倒せるというレッドグリズリーを自作のバイブレーションソードで瞬殺)。
15歳でアールスハイド高等魔法学院へ入学し、同学年の中で異空間収納魔法を使える全12名でアルティメット・マジシャンズ(当初は同学院内の究極魔法研究会)を結成。

※王女メイ:
10歳でシンの指導により異空間収納魔法を修得。さらに同学年のアグネスとコリンが加わり、シン達の指導を得て3人とも魔法が上達。
中等学院3年生の頃には3人とも、災害級の魔物を「単独で」討伐可能になるまで時間の問題と言えるほど上達。
高等魔法学院卒業後はエクレール共々、ゲート魔法の修得も可能なアルティメット・マジシャンズに入団。(アグネスとコリンは、コリンの父が率いるハーグ商会へ就職?)

※シルベスタ,アレン,クレスタ:
10歳でシン達の指導により(同学年の中で3人だけ)魔法を使えるようになった。(この時点では魔物の討伐は未経験?)

…シャルロット,オクタヴィア,マックス,レイン,アリーシャの5人も、この有様だと10歳でシン達の指導を得て魔法を使えるようになりそうだな。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [577]
↑ページトップへ