感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [577]
[気になる点]
痛みのある内に彼等を説得しますので
彼等に説教 の方が適切かと
[一言]
登場人物のまとめを お願いします
あった方が整理しやすいので
  • 投稿者: roommate
  • 2024年 04月08日 20時04分
[気になる点]
> テープとかCDとかHDとかがないのでどうしようかと思ったが、魔石そのもの
>に『録音』という付与をするとすぐに機能した。

じゃあ魔石に『記録』という付与をすれば、応用で家庭用ゲーム機が出来そうですねw^^;
さらに言えば、賢者の孫には地球にはない「魔法」という概念がある訳だから
現実では実現していないソードアート・オンラインの様なVRMMORPGも実現できるという事に・・・。^^¥
[良い点]
シルバーがさりげなく水着を誉めたところで、なんでかオリバー・シュトローム……オリベイラの面影が浮かびました。
彼の分まで、幸せになってくれますように……。
[気になる点]
信仰してる訳でも無い宗教の教皇が結婚式を行うのが謝罪の証になると思い込んでるヤバいわなw
お宅の宗教なんかには大聖堂以外興味も無いってのに
  • 投稿者: 筋肉
  • 2024年 03月07日 20時59分
[良い点]
シュトローム……いや、オリベイラ=フォン=ストラディウス……。

良かったね。

そして、お疲れさま……
[一言]
……多分、シュトロームがシンたちを煽りに煽ったのも『ゲーム』を盛り上げるため、なんだろなぁ~……

……もし本気で、『全ての人間の本性』はかくあるべき、のように思い込んでるとしたら……だからこそ『自分も含めて』滅ぼし、滅ぼうとしてるのかもね……
こおいうの、対話で思い止まらせるなら、
シュ「人は皆『癌細胞』でしかないのですよっ!!」
シン「俺たちは違うっ!!」
↑て感じじゃなく、『シュトロームも含めて』『癌細胞』などではないことを示し、理解させるしかないかなと……無理だろうけど。
[良い点]
あはははは……シュトロームの気持ち、よく分かる。
『癌細胞』と扱われているし、我ながらそう思う。
だったらせいぜい『癌細胞』として生きてあげましょう……

「『あなた方』『も』、そう望んでいるのでしょうっっ!!!?????」

……人は、人に対して『何を考え』『何を口に出しているか』、もっと自覚する方がいい……自分も、常日頃から思っていることです。
『本当に望むこと』を、考え、口に出しているのかと……

[良い点]
……『魔人の子』を遺せるかということに『興味を持てた』なら、それがシュトローム自身も自覚していない『人間性』だったのかもなぁ~……とかなんとか『思える』この作品が、やっぱり好きです。
[一言]
>「魔人は……魔人としての子孫を残せない……」
魔人じゃないなら、魔人化すればいいじゃない、とかなんとか魔人以下な某ギロチン刑なお姫様みたいなこと思ったけど、数話前に、多分シュトロームにあるのは、『興味』の有無だけとコメントしたのを思い出して、勝手に腑に落ちた。

たぶん、シュトロームには、『魔人同士』で『魔人』が生まれるかどうかの興味しか無かったんだろうねぇ~。その興味が満たされたなら、後は死ぬだけみたいにマジで思ってるんだろうな……。
成長すれば自然と魔人化するか様子を見るとかなんとか考え付いても良さそうだけど、ともかくシュトロームの興味は、そんなところには無かった、て感じかなと。
[一言]
>「愉悦……じゃな。他人が苦しんでいるのを見て楽しんでおる」
『愉悦』は愉悦でも方向性が違うんだよね、じいちゃん。
シュトロームにあるのは、単に『興味』の有無。
ただそれだけなんだろうと思う。
『ゲーム』と言ってるから、せいぜい『ゲーム』が『面白くなるか』、ただそれだけだろうと。
『他人が苦しんでる』とか『思える』方が、まだ『人間的』じゃないかなぁ~。

[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [577]
↑ページトップへ