感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [24]
[気になる点]
アリセルの説明「スキル「策士家」が示す」ってどこに書いてあるのです?
  • 投稿者: 闘剣
  • 2020年 08月08日 23時03分
[一言]
すいません!一応最新話まで読んだのですが結構つらいですね。
主人公が強くなっていくのは好きなのですが、登場するキャラが主人公に対して上から目線の人ばかりで・・・。
正直人を殺せるのがそんなに偉いのかなと。
勇者だって最初の頃は主人公と同じような感じだっただろうに・・・。
主人公が活躍するのはこれからなのでしょうが、主人公を糾弾するキャラが多いのがちょっと自分には合いませんでした。

いろいろと述べましたが、これからも更新のほう頑張ってください
  • 投稿者: AinZ
  • 2017年 07月20日 18時50分
[気になる点]
六話で剣術スキルを持ってる事になってる

十二話では神様からINT倍加のスキルを
貰えばよかったと言ってますが
眠ってる才能を目覚めさせただけなのでは?

神様に好きなスキルを貰えたみたいに聞こえて気になりました
[一言]
最近読み始めました

面白いのでこれからゆっくり読んでいきます!
  • 投稿者: トム
  • 2017年 06月23日 05時50分
感想ありがとうございます!

>神様に好きなスキルを貰えたみたいに聞こえて気になりました

実は正にその通りで、マクラフが始まった当初は主人公の得たスキルは主人公が好きに選択したもので、それを後に神が『眠っていたスキルを目覚めさせた』というように変更させました。
十二話のそれはその当時の名残……というか、修正を忘れた部分ですね。

>最近読み始めました
面白いのでこれからゆっくり読んでいきます!

そう言っていただけると本当にありがたいです。
ですが……実は、このマクラフ、近日中に『書き直し』をする予定です。
こちらのマクラフは『旧』マクラフとなり、新しい連載枠で『新』マクラフを改めて書き始めます。ですので、この『旧』マクラフでの今後の新話の更新は現時点では予定しておりません。
その辺りの詳細については僕の一番新しい活動報告を見てもらえると分かりやすいんじゃないかなと思います。
気になった場合はチェックしていただけると幸いです。

そして、もう少しこの『マクラフ』にお付き合いいただけるのであれば、近日投稿予定の『新』の方も読んでいただけると嬉しいです。


それでは、今回は拙作を読んでいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
[良い点]
昨日から読み始めましたが今の所面白いです。
[一言]
32話の誤字?

「……まぁ、いつものか」
「あぁ、いつものじゃな」

 俺とダンは、相変わらずぶれないトウヤに一つため息を吐きながら苦笑し合った。
 ちなみに、世間ではこの苦笑を諦めとも言う。



トウヤって誰!?ノエルじゃねぇの?
  • 投稿者: 大和魂
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 03月03日 17時34分
感想、ありがとうございます(返信遅れて申し訳ないです)

面白いと言っていただけて嬉しいです
今後も飽きるまでユートの物語に付き合っていただければ幸いです。

トウヤというのは、第一部を大規模改稿する前に登場していた登場人物ですね。改稿の際、出番がほとんど無かったため、キャラそのものを無くしたのですが、どうやら一部改稿し切れていないところがあったようです(^^;;

ご報告、ありがとうございます!
今晩中に修正しときます
[一言]
いつの間にか102話ですね、4部構成ですから完話がいつになるか想像もつきませんが、可能な限りお付き合いしたいと思います。
しかしこの章の主人公のユートですが、現時点で弱いのか強いのかよく分からない。
生産職が主で戦闘業は従だと思っており、異世界のアレックスあたりと比べても差があるようで、弱いというのが感想なんだけど、アルバスが脅威に感じるほどの存在なんだろうか。
オールラウンダーという点では優れているが、現時点ではいわゆる器用貧乏という段階のような気がする。
いつも楽しみにしていますが、更新が待ち遠しい。
  • 投稿者: TURURIN
  • 2016年 11月04日 20時40分
感想ありがとうございます。

そうですね、いつの間にか百話超えてました。
正直、自分でも完結がいつになるか分からないですが、これからも変わりなくお付き合いいただければ幸いです。

で、ユートの強さの件ですが、自分的に考えていたコンセプトが正にTURURINさんが感じたような感じなんですよね。
どこか中途半端というかなんというか。
ぶっちゃけてしまうと、それぐらいの強さにしておく方が戦闘シーンに『緊張感』を出しやすいんですよね。

ちなみに、ユートの強さが大体どのくらいかを表すと、多分『上の下』ぐらい……かな?って感じです。

また、アルバスが脅威に感じたのはユートの強さそのものでは無く、その成長速度。ダン○チ風に言えば『憧憬○途』みたいなものです。
想像してみてください。
一か月の修行を積んだだけで一般人がボブサップやチェ・ホンマンと張り合えるようになると思いますか。先に言っておきますが、僕には無理です(´・ω・)
ユートがやったのは、その百倍凄い事だと思っていただければと。

更新楽しみにしていただけて嬉しいです。
これからも自分なりのペースではありますが、話を紡ぎ続ければと思っていますのでよろしくお願いします。
[良い点]
100話おめでとうございます
  • 投稿者: シリウス
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 10月05日 10時45分
コメントありがとうございます!

色々と大雑把な所が多い拙作を読んでいただいて感謝です。

これからもよろしくお願いします。
[一言]
誕生日&百話おめでとうございます。

無料ゲームですがこんなのはどうでしょう?
https://club.ubisoft.com/ja-JP/ubi30

UPLAY PCをインストしないといけないのと有料ダウンロードコンテンツ入れないと全ては楽しめないですけどね。
それでも適度には楽しめるかと。
  • 投稿者: tanki
  • 2016年 10月05日 07時15分
コメントありがとうございます。

オススメしていただいたゲームは時間がある時に始めようかと思います。

ですが、それがいつになるか……なにせ、10月は予約しているゲームが三つあるんですよね。

プラメモ、俺がいる、SAO……いや、本当にクリアできるのはいつになるんだろう(´・ω・)
[良い点]
お疲れ様でした~
[一言]
ん~別に自分のペースで書いても良いですよ~

後、余りにも馬鹿げた感想がある場合は運営に報告すればよろしいですし

兎に角無理せずにゆっくり書いてくださいな
  • 投稿者: シリウス
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 09月26日 03時16分
コメント、ありがとうございます。

週一であればそれなりに余裕もあるので大丈夫だと思います。
それに、こうやって期限を決めとく方が個人的にモチベーションを維持できますので。

まぁ、でも、無理だけはしないようにやっていきたいと思います!
[一言]
1話前書きに剣術削除とあるが、6話にまだ剣術を所持している矛盾した描写が残っている。
直後にステータス載っていて流石に「あれ、無いぞ」と思うだろうから修正した方がいいかと。

他にも序盤の大規模修正前は転生前にスキル選択があったのか、ちょくちょくスキルを選んだ的な描写があって「は?何言ってんだコイツ」状態。
鍛冶スキル持ってないのに脈絡もなく鍛治やりてぇとか言い出すのも不自然なので6話は何とかすべきかな。

読み始めたばかりなので感想は後日。
  • 投稿者: wizdom
  • 2016年 09月19日 05時21分
ご指摘ありがとうございます。

現在、大規模修正が第一話で止まっております。
そして、話の展開の都合上、第二話以降は第二話~一章終わりまでを一気に差し替える必要がありまして、それで大規模修正が難航している状況です(汗

できれば、早めに差し替えたいところではあるのですが、もう少しかかりそうです。

ともかく、ご指摘の通り、第六話は先行して鍛冶スキルの部分だけ修正しておこうかなと思います。

コメント、ありがとうございました(*´ω`*)
[一言]
よみ始めたばかりですが、疑問点。
転移が便利に使い過ぎじゃない?空間魔法覚えたときも、ダンジョンから直で家に帰ってるけど、マーカー必要なんじゃないの?状況的に家にマーキングしようがないよね?とか思いました。
  • 投稿者: 活字蟲
  • 2016年 07月25日 19時33分
ご指摘、ありがとうございます。

主人公が空間魔法を覚えた描写と、家にマーキングする描写を入れ忘れていたようです(ノД`)・゜・。

時間がある時にそこの描写を挿入しておきたいと思います
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [24]
↑ページトップへ