感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
何回読んでもいい話だー。
小説もコミックも集めてますよ(笑)
何回読んでもいい話だー。
小説もコミックも集めてますよ(笑)
エピソード265
[良い点]
とても面白かったたです。
引き込まれて一気に読んでしまいました。
[気になる点]
ミモザさんの婚約どうなったのでしょう? 引っ張ったわりに結末には書かれてなくて少し気になりました。
とても面白かったたです。
引き込まれて一気に読んでしまいました。
[気になる点]
ミモザさんの婚約どうなったのでしょう? 引っ張ったわりに結末には書かれてなくて少し気になりました。
[気になる点]
アルフレッド王子の死が薄っぺらく、
ディーンとしての死が印象付けられてしまう。
ヒーロー&ヒロイン特権として図太い生命力がある前提を思うと第一継承権持つ王子の死はもうちょい丁寧に。。。( ノД`)
アルフレッド王子の死が薄っぺらく、
ディーンとしての死が印象付けられてしまう。
ヒーロー&ヒロイン特権として図太い生命力がある前提を思うと第一継承権持つ王子の死はもうちょい丁寧に。。。( ノД`)
エピソード252
[一言]
哀しみのバリエーションが
いままで氷の女王でおぼこいイメージの子だったため別人のよう。
えー嘘ー信じられない。。
むしろ信じません。信じられるか証拠を出せくらいやる。。。
今後話の都合上復活まで読めます
哀しみのバリエーションが
いままで氷の女王でおぼこいイメージの子だったため別人のよう。
えー嘘ー信じられない。。
むしろ信じません。信じられるか証拠を出せくらいやる。。。
今後話の都合上復活まで読めます
エピソード252
[気になる点]
それから数年後。。。の脳内イメージ
(4000g程の首を支えないでもグラグラしないオムツの赤さんを抱き上げて移動して、会話が成り立つ事を考慮の上)
→エルピス7歳~9歳
→ルーチェ0歳3~4ヶ月
産後間もない母子を執務室でナニーに預けないで息子任せとかママ的にびびります(( ;゜Д゜)))
二人目でも辛い。休ませろ。。。
それから数年後。。。の脳内イメージ
(4000g程の首を支えないでもグラグラしないオムツの赤さんを抱き上げて移動して、会話が成り立つ事を考慮の上)
→エルピス7歳~9歳
→ルーチェ0歳3~4ヶ月
産後間もない母子を執務室でナニーに預けないで息子任せとかママ的にびびります(( ;゜Д゜)))
二人目でも辛い。休ませろ。。。
エピソード264
[気になる点]
お母様のお話長い。。。
ノーブレスで最愛の人を喪失したショックで呆けてた娘相手にそれはきつい。
殺意殺意されてしまいそう。。。
お母様のお話長い。。。
ノーブレスで最愛の人を喪失したショックで呆けてた娘相手にそれはきつい。
殺意殺意されてしまいそう。。。
エピソード254
[気になる点]
剣の誓い
アニメや映画なら見せ場なので
決め決めセリフでないのが残念‼️
剣の誓い
アニメや映画なら見せ場なので
決め決めセリフでないのが残念‼️
エピソード217
[一言]
面白かった。なろうのリンクから読み始めたが、そのまま最後まで夢中になって読みました。転生の内政物として、非常に面白く楽しめました。ありがとうございます。
面白かった。なろうのリンクから読み始めたが、そのまま最後まで夢中になって読みました。転生の内政物として、非常に面白く楽しめました。ありがとうございます。
[良い点]
漫画から知ったのですが面白いし大好きで小説も読ませて頂いてます!!わくわくして次の展開がよめなくて興奮してます!
[気になる点]
168話で戦ってるのはメリー(お母様)なのに「彼女の夫、現アンダーソン侯爵家当主 それから彼女を慕うアンダーソン侯爵家の私兵」ってのは意味が分からなくて質問させていただきました。メリーのことを言っているなら夫とはアルメニア公爵ではないのでしょうか?
漫画から知ったのですが面白いし大好きで小説も読ませて頂いてます!!わくわくして次の展開がよめなくて興奮してます!
[気になる点]
168話で戦ってるのはメリー(お母様)なのに「彼女の夫、現アンダーソン侯爵家当主 それから彼女を慕うアンダーソン侯爵家の私兵」ってのは意味が分からなくて質問させていただきました。メリーのことを言っているなら夫とはアルメニア公爵ではないのでしょうか?
エピソード168
[良い点]
すっごく面白かったです。面白すぎて2日で全編読んでしまいました。他の転生物と違って主人公本人が物凄い努力をしているところや、様々な葛藤や苦悩が描かれていて、読んでいて飽きが来ませんでした。特に領地の繁栄については前世の知識に頼りきりにならずに、自身の努力と優秀な部下たちを信用して使いこなして領地を発展させていくその流れに引き込まれました。
[気になる点]
「なろう」の連載ということで仕方がなかったかなとは思いますが部下(特にターニャ)の成長が凄まじかったにしてはその過程があまり描かれていなかったことと、ディーンの復活がちょっと雑に見えてしまったのだけが残念に思われました。しかし物語の進行上致し方なかったかなと思いますし、最後をうまくまとめる作者様の手腕には舌を巻きました。
[一言]
これまで30作品ほど読んできましたが一番面白かったと思います。ありがとうございました。
すっごく面白かったです。面白すぎて2日で全編読んでしまいました。他の転生物と違って主人公本人が物凄い努力をしているところや、様々な葛藤や苦悩が描かれていて、読んでいて飽きが来ませんでした。特に領地の繁栄については前世の知識に頼りきりにならずに、自身の努力と優秀な部下たちを信用して使いこなして領地を発展させていくその流れに引き込まれました。
[気になる点]
「なろう」の連載ということで仕方がなかったかなとは思いますが部下(特にターニャ)の成長が凄まじかったにしてはその過程があまり描かれていなかったことと、ディーンの復活がちょっと雑に見えてしまったのだけが残念に思われました。しかし物語の進行上致し方なかったかなと思いますし、最後をうまくまとめる作者様の手腕には舌を巻きました。
[一言]
これまで30作品ほど読んできましたが一番面白かったと思います。ありがとうございました。
エピソード265
感想を書く場合はログインしてください。