エピソード519の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ペイスも忙しいからか、見切っていた訳ではないのか。ウランタ大手柄ですね。いきなり聖国が外交に来るのも怪しいから。あいつら他国を見下しすぎるんですよ。
でもこの対応はペイスの掌の上だなあ。
でもこの対応はペイスの掌の上だなあ。
エピソード519
現物は聖国側がしかと燃やし喪失したことを確認。後に残るのは聖国は存在を知り得ない転写された複製本だけであると。
現物喪失は文化的価値としては大きいですが、こと中身に至っては独占することに成功してしまった。
現物喪失は文化的価値としては大きいですが、こと中身に至っては独占することに成功してしまった。
エピソード519
あくまで、ボンビーノへの使者だから、モルテールンへは不法侵入だし、こいつら消しても国際的にはモルテールンに問題ないのでは?
そんなやつらは知りませ〜んってしらを切れないかな〜
そんなやつらは知りませ〜んってしらを切れないかな〜
エピソード519
こうして存在しているだけでやっかいな世界を滅ぼせる禁書は、賊が焼いて失われましたとさ。
これで表向きにはモルテールンの禁書庫を狙う輩はいなくなり、
聖本を奪うのに利用された上に結局本を焼かれて挽回の手を失ったナヌーテックは聖国を恨み、
聖国は本を手に入れられなかったが処分できたことに最低限の達成を得てしまう。
こうして敵同士が険悪になりつつ敵対の比重を軽くしてモルテールンのぼっちゃんだけが一人勝ちするのであった。めでたしめでたし?
どこからどこまでがぼっちゃんの手のひらの上だったのか……恐るべきは神算鬼謀のお菓子狂いよ
これで表向きにはモルテールンの禁書庫を狙う輩はいなくなり、
聖本を奪うのに利用された上に結局本を焼かれて挽回の手を失ったナヌーテックは聖国を恨み、
聖国は本を手に入れられなかったが処分できたことに最低限の達成を得てしまう。
こうして敵同士が険悪になりつつ敵対の比重を軽くしてモルテールンのぼっちゃんだけが一人勝ちするのであった。めでたしめでたし?
どこからどこまでがぼっちゃんの手のひらの上だったのか……恐るべきは神算鬼謀のお菓子狂いよ
エピソード519
ところでペイスは本来なんの魔法の使い手だったっけ?
エピソード519
燃やされたのはコピー本か、もしくはコピーがあるから大丈夫って事になるのか?
その上で交渉して痛い目を見せる気がする。
その上で交渉して痛い目を見せる気がする。
エピソード519
炎の魔法ゴチになりまーす(`・ω・´)
さて、魔法使いトリオは蜂の巣か捕虜交換か
はてさて、どうなるかな?
さて、魔法使いトリオは蜂の巣か捕虜交換か
はてさて、どうなるかな?
エピソード519
何でペイスはわざわざウランタの事喋ってんた?って思ったらわらわらと出てきて草!
言わなくてもその状況見たらビターならすぐ勘付くか。
言わなくてもその状況見たらビターならすぐ勘付くか。
エピソード519
完全勝利やん
写本を本物として処分してくれたからもう狙われることもなくなったし
後は本を燃やしたと報告する証人が必要だから殺さず捕虜にして聖国から身代金を絞りとるんだろうな
写本を本物として処分してくれたからもう狙われることもなくなったし
後は本を燃やしたと報告する証人が必要だから殺さず捕虜にして聖国から身代金を絞りとるんだろうな
エピソード519
感想を書く場合はログインしてください。