エピソード519の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
燃やされた本は、よく出来た贋作かな?
本物っぽい事が書かれていれば、誰もが本物って思うから
すでに禁書庫に、読む用、飾る用、保存用(本体)を確保済みなんじゃ〜w
  • 投稿者: HPY
  • 2025年 03月05日 00時48分
お菓子の事なら複写してそうだけどゲキヤバ情報だからな……
  • 投稿者: ヤス
  • 2025年 03月05日 00時32分
現代人の思考だと大事なものほどバックアップ取るんだよね……
主人公の魔法って転写なんだよね……

本は燃やされた! これで持ってる人はいない!! これは一件落着ですわ
  • 投稿者:
  • 30歳~39歳
  • 2025年 03月05日 00時23分
まぁ、原本は消滅したのでしょうか。原本は。
みんな思うよなペイスの転写能力

ペイスの目の前で、魔法を…
この先、聖国や他国から狙われ続ける可能性を考えたら、本物を盗ませておいて敵の手でそれを燃やさせるのが一番安全なのは分かる。聖国も、自分達の手で処分したから気が済むだろうし、他国の諜報機関が優秀であればこの暗闘を探り当てて本の消滅を知る……という寸法。モルテールンが本を持っている筈がない状況を相手によって作り出させたことで、コピーを安全に読めるようになった。
魔法部隊の使う【発火】の飴から、ペイスは少なくとも【発火】は所持している。多分、国軍の魔法使いあたりがコピー元?
  • 投稿者: 麗雪
  • 2025年 03月04日 23時56分
もうペイストリー以外、せっかくの本の内容を知る事は無くなったな。
  • 投稿者: dekesan
  • 2025年 03月04日 23時40分
>織田んなさん
そういや、火魔法とか習得してなかったですなw
更に凶悪化しましたな

本物は燃えたけど、(綺麗な)完コピ本は残った・・・んですよねw
向こう側が燃やしたからコピーがあっても大丈夫(燃やした方がコピーしたものだろう)
もう狙われることなく収蔵できるね
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ