エピソード520の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
今回燃えた聖国の外洋船は、作戦がバレた時の囮でしょう。
つまり、最悪でも“本を処分した”時の暗号用で、確実にそれだけは成功させる予定だったので、本来の船は別にある。(小舟である程度進んで合流するはず。)

ペイス側にとって今回は、兵を動員した費用がマイナスになったくらいだけど、聖国にとっては(聖国のプライドを守るために必要な)“貴重な本”が永遠に失われたこと。(表向きには。)
今回の作戦で囮用とはいえ、外洋航海に必要な装備込みで船を一艘と、使い捨てにした工作員や兵隊等かなりのマイナスです。
ここまでしても、実際には“本”を取り戻せず、焼失したのはコピーだと判れば、聖国の精神的ダメージは大きいでしょう。(焼却したはずの“本”が無傷で残っていることが聖国にバレれば、更に襲撃の証拠を残したことになるのでダメージが大きくなるでしょう。)
燃やす判断が早いような…。
必要なのは中身だから、表紙だけ他と入れ換えてた可能性ってないかな?
  • 投稿者:
  • 2025年 03月06日 03時06分
「本が燃えてしまったのなら、取り返しに来るものはもう居ないっ」と。
  • 投稿者: dekesan
  • 2025年 03月06日 02時27分
それはそう。
  • 投稿者:
  • 2025年 03月06日 02時22分
ビター達を殺してしまうと聖国には燃えた本が間違い無く聖本であったと確認できないので、モンテールンが隠し持っている疑いが永遠に捨てきれない
逆にビター達が自ら聖本を燃やした事を報告すれば、確かな情報として扱われ、モンテールンとして情報戦の勝利
ただ、あのお菓子狂いがこの程度で聖国を許すとは思えない
どんなお菓子の材・・・利益を毟り捕るか楽しみ
  • 投稿者: sampaguita
  • 2025年 03月06日 01時15分
聖本がなくなって痛み分けですか。船火事を利用しての、いい決着ですね。
陸では、殲滅できたのに、海上ではこういう選択肢が生まれる。
これで、聖本に関するチョッカイがなくなった、と思いたい。

更新ありがとうございます。
  • 投稿者: 後猿
  • 2025年 03月06日 00時45分
写本はですよねーと。(どっちがオリジナルかは。。あと複製は何冊あるのやらw

あえて敵に消失させることで、追求を振り切るのは考えつくけど、更にあるのかなあ。

ビターがリジィに聖本を焼かせた
という噂を聖国で広めたいね
絶対荒れそう
  • 投稿者: 眠り狸
  • 2025年 03月06日 00時10分
この状況でビターを含む3人の魔法使いを逃す手はないと思うんだよな、能力はヤバいけど限界も分かってて船上で完全包囲、状況的に生死与奪が自由なのに捕縛もしないのか
隠し玉に警戒したのだろうか?

ペイスがなぜか危惧した瞬間移動封印での海水浴が問題になるのはペイス達が瞬間移動だけで母船に来てた場合だけど普通に自分たちの快速船に待避してるんだからそれもない、何なら待避後に矢でも魔法でも小舟に打ち込んでやればほぼ被害なく海に沈められるわけで、逃した事自体や判断が異様に甘いと言うか物語の都合っぽくてちょっと残念かも

ビターの消失かなんかで前方の水を消して高速移動したのかもしれないけど国まで魔力が続くのかどうか、そもそも闇夜で母船までの移動も何とかといってるのに素人3人で小舟で外洋は無茶が過ぎるニルダさんクラスの船乗りが水魔法で船を動かせるとしてもどこかの陸地に着いたら奇跡じゃないかな方向分からないし
生きて帰れても二度と海に出られないくらいのトラウマ受けててほしい
  • 投稿者: F
  • 2025年 03月06日 00時07分
小舟で恐らくは魔法で聖国まで夜討ち朝駆けで無理して航海するんだろうなあ。でも水も食料も無しならそれでも命懸けだろう。その間にペイスはお菓子を摘みながらのんびり解読か。
ナヌーテックへの報復はどうするんだろう?また何か賠償金としてかっさらってくるのかな。
  • 投稿者: エント
  • 2025年 03月06日 00時00分
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ