感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [34]
[一言]
レジーとキアラが少し近づいて仲良しでとても嬉しいです!ありがとうございます。
当て馬状態のひとはちょっと可哀想ですが。
そして最近本当に師匠がいい味出してますね。師匠の魅力にはまりそうです。じわじわと。
キアラちゃんはこれからも思い悩んだりしそうですけど。
どんなでも応援します!!
ストーリーにどっぷりはまってます。
いつも素敵なお話ありがとうございます。
  • 投稿者: nanaco
  • 30歳~39歳 女性
  • 2016年 03月28日 22時15分
nanaco さん

感想ありがとうございます。
ようやく仲良しの意味合いが変化しました。喜んでいただけて良かったです!
nanacoさんも師匠の魅力につかまってしまいましたか!
干物老人ならではの師匠の努力を感じていただけたようでうれしいです。
ここからまた色々起こりますが、キアラを応援していただけるという声にお応えできるようがんばっていきたいと思います。
また続きもお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2016年 03月29日 21時06分
[一言]
キアラとレジーの別離期間が想像していたより短かった(笑)数日でも我慢ならなかったんだねレジー。今までのじれっ恋から一気にきたな。ジナ姉さんが言ってた肉食…ウェルカムだよ!
あ~楽しみですね。イサークのキスも勿論だけど、気付いて今寝間着だから!そこにキレるのもありだよ。
あ、でもイサークは好きなキャラです、何だかんだでいいお兄さんだよね。死なないといいけど。
そして無事にアランが、私的人外お気に入りランキング不動の一位の師匠を回収してくれますように…因みに二位は土ねずみです。
  • 投稿者: ダダ
  • 2016年 03月26日 14時48分
ダダ さん

感想ありがとうございます。
別離期間、長くするのと2パターン考えていたんですが……レジーに待てるはずもありませんでしたw
色々楽しみにしていただけて嬉しいです!
レジーがどんな変化をするのか、ニヤニヤしていただけるようがんばりたいです。
イサーク君もそろそろ佳境……。どうなるか、お見守り下さいませ。
そして師匠をお気に召していただいてありがとうございます!
土ねずみも愛でていただいて感謝いたします。
また今後の展開もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2016年 03月28日 13時27分
[良い点]
ひぃぃぃぃ!!
レジーかっこよすぎじゃないですか!
これは好きになっちゃいますよ〜

これからはこんなレジーが見れるんなんて…最高です!!!!
イサークにキスされたことはバレるのかな?
嫉妬するレジーが見たい…

  • 投稿者: みんぐ
  • 2016年 03月26日 00時13分
みんぐ さん

感想ありがとうございます。
レジーをカッコイイと言っていただけて嬉しいです!
ちゃんとかっこよく書けたみたいでほっとします。

レジーの対応も今までと変わっていくと思います!
リクエストもありがとうございますw
イサークのキス他に関しても、今後の展開をお待ちいただければ。
また続きもお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2016年 03月28日 13時19分
[良い点]
ぎゃああああぁあああああ!
レジーが…格好、良すぎ、る…

親子愛とか濁し続けた関係がグンと変わりそうで胸熱展開です!
レジーがクレディアス子爵のキアラに対する執着を目の当たりにしてどう思うのかとか、イサークにキスされちゃったの知ったらどう思うのかとか、カインさんはどう出るのかとか、イサークの真意はなんだったのかとか…もう知りたい事だらけです!
ああー、面白すぎる…
  • 投稿者: あにた
  • 23歳~29歳 女性
  • 2016年 03月25日 19時13分
あにた さん

感想ありがとうございます。
レジーがかっこいいと言っていただけて良かった!!
関係はこれからいろいろ変わってきます!
特にレジー……どうやって我慢させようか、書いてる作者の方がレジーが怖くてたまらないですw
キアラはさんは戻ったものの、知られたくないことが沢山あるという、
考えてみるとレジーをつつく要素を引っ提げて帰ってきましたので、
その辺はイサーク編ともいえる今回で清算したいと思いますです。
面白いと言っていただけて嬉しい……。
また今後もお付き合いいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2016年 03月28日 13時15分
[一言]
あぁ、レジーの本音は他の人の視点からしか探れないけど今のはグッときました!
やっぱり好きだー!って私が惚れてどうする。
まあたろ さん

感想ありがとうございます。
グッときてくださって作者も大感激です(涙)
本人に語らせるとすごい大惨事になりそうだったので、久しぶりにアラン視点にしました。
惚れて下さって本当に嬉しいです!
読者さんに惚れてもらえるなんて、レジーも本望でございましょう。
今まだ書ききれていない分を急いで仕上げて明日おめにかけられればと思います。
また続きも見守ってやってくださいませ。
  • 奏多
  • 2016年 03月24日 22時24分
[一言]
レジー、頑張って!!
  • 投稿者: カセイ
  • 2016年 03月22日 22時37分
カセイ さん

感想ありがとうございます。
レジー、今回と次回がんばります!
また続きも見守ってやってくださいませー。
  • 奏多
  • 2016年 03月24日 22時18分
[一言]
レジーきたーーー!!!
待ってました!

  • 投稿者: みんぐ
  • 2016年 03月21日 19時24分
みんぐ さん

感想ありがとうございます。
ようやくレジーきました! 本当にお待たせしました!
ぜひ続きも見守ってやってくださいませ。
  • 奏多
  • 2016年 03月22日 21時56分
[良い点]
恋愛もありつつも?甘いだけじゃないところ。コメディも好きですがシリアスも好きなんで。
[一言]
書籍も購入してます!ただなくなってるストーリー部分もあるのかな?ちょっと寂しいですが(>_<)
主役のキアラみたいな子は好きなので、毎度応援してます。キアラ自身のルーツも楽しみ。
  • 投稿者: ダダ
  • 2016年 03月09日 21時20分
ダダ さん

感想ありがとうございます。
恋愛カテゴリ―を逸脱しないように、苦心しております。
甘くないところも好きになっていただけて嬉しいです!
こうして皆さんに楽しんでいただけるものを書けて、本当に良かったなと思っております。

書籍もご購入ありがとうございます! 万歳!
一冊に「ここまでは入れたい!」と感じるラインがありまして、微妙に足し算や引き算、書き直しをしております。
執筆時は勢いで書いてしまってる部分が多いので、すっきりまとまる形にしてお届けできればと思っております。

これからキアラのルーツに関わることもいろいろ出てきます。
楽しみにしていただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2016年 03月13日 22時32分
[良い点]
なんとここで茨姫!ショタコン姫は可愛くて大好きなキャラなので嬉しいです。それにしても、やっぱり何か大事なものを握っていそうですね…。
[一言]
ここからどう転がるのかハラハラしています。
レジー達に早々合流出来ればいいものの…。
未来を予想しつつ、次の更新も楽しみにしています!
  • 投稿者: 久坂
  • 女性
  • 2016年 03月07日 15時09分
久坂ゆり さん

感想ありがとうございます。
本当に感想は執筆を頑張る糧でございます。

さて、ようやく茨姫が再登場しました!
喜んでくださってありがとうございます!
茨姫、これからちょこちょこ顔を出したり出さなかったりします。
いつか正体を知らせる時に、皆さんになるほどーと思ってほしいキャラです。

ここから話がまた動きます。
今回と次は必要があって穏やかに過ごすキアラさんのお話になりますが、
その後から……またがんばります!
色々と想像しつつ、お待ちいただければ幸いです!
  • 奏多
  • 2016年 03月09日 19時04分
[良い点]
フェリックスさんとカインさんが死ななくて良かったぁ!
キアラは土属性だけじゃなくて風と治癒までできるなんて、ある意味チートですね。
レジーとの別離は寂しいですが、クレディアス子爵からは逃れることができたみたいでほっとしました。.
[一言]
ホレス師匠が素晴らしすぎます。
ファーストインパクトはすごいけれど面倒見が良くて癒してくれて、もうこの物語になくてはならない存在に。
虜囚扱いになってもおかしくないほど危うい立場のキアラを庇護させる交渉も見事だったし、いっそこのままイサーク率いるサレハルドを内側から懐柔してくれないしょうか。(←欲張りすぎ?)
呪いの人形というより、畏れ敬われてご神体に祀られてもいいのにってくらい素敵な土偶さまだと思います。

ところで余談ですが、土偶の現役だった頃の縄文時代って、昭和の歴史の教科書の内容は大間違いで、食生活も文化水準もかなり高く1万5千年にもわたり維持された人類史上稀な「長期安定した狩猟採集民の社会」だったとNHKの特集番組でやっていました。
歴史学の日進月歩ぶりは目からウロコで本当に面白いです。
手乗り鳥 さん

感想ありがとうございます。
フェリックスとカイン、なんとか生き残りましたw
地味にチートを積み重ねるキアラでございます。
この別離も、それぞれにとって必要なことになってきます。
クレディアス子爵についてはご期待下さいw

師匠に絶賛をありがとうございます!!
今のところ、師匠を崇めたことがあるのはキアラだけでしょうか……。
後々、もしかすると師匠の信者が増えるかも?
そして土偶の時代のお話ありがとうございます!
見たい時に限って逃してみたり、時間がなかったりで、時々悔しい思いをいたします。
確かに縄文時代って結構長いですもんね。
その間驚くほど発展しなかったということは、安定していたということでもあったんですね。
師匠はまだまだがんばります!
そんな師匠達を今後も見守っていただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2016年 02月19日 22時06分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [34]
↑ページトップへ