感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [208]
にゃんは名前だったり身軽そうなことだったりクロだと思ってた
臭い花で世界最大級で開花するとニュースにもなるあの花ですねショクダイオオコンニャク!!あちらと違ってこちらは日本国内でも見れるかも?
三人称視点の文章が説明文っぽくて序盤でリタイア
  • 投稿者: 皐月
  • 2025年 04月06日 11時46分
[気になる点]
学校はいってからなかだるみ。
[一言]
前書きに一言、おかしくなっていないとでも思ったか
  • 投稿者: ラララ
  • 2024年 07月08日 14時58分
[気になる点]
異世界にも漫才ってあるんですか?異世界の人が言ってるならあるんだろうけど…
  • 投稿者: taso
  • 2024年 04月24日 04時45分
[一言]
 40話まで読んだが、色々と酷く、これ以上読み進めるのを放棄した。
 テンプレをおちょくっているが、テンプレの前提をなす知識が不正確であれば、単なる似非でしかない。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 01月18日 20時37分
管理
[気になる点]
>中立派として貴族派、教皇派との力の差を少しでも詰める必要があるってとこですかね?」

 この発言の前に「王立魔術学院」「王都」という言葉が出てきていることから、この国の体制は王制のはず。そうであれば、派閥は貴族派と「国王派(もしくは王家派)」となるはず。「教皇」は教会組織の最高位の名称であって、王制国家で「教皇派」という派閥が貴族派との対立派閥として出てくるのは明らかにおかしく、貴族(辺境伯や貴族籍のある兄マルコ)であれば、そのような主人公の発言を聞いて、「何知ったかぶっているんだ」と軽蔑することはあっても感心することなどありえない。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 01月18日 20時18分
管理
[気になる点]
>牛人と魔物の群れを撃退したのはユーハン伯爵からの公布があるので、自分の目の前を進む一同を通り終わるまで歓声をあげて皆を称えるのであった。そんな戸惑いが混じった歓声を受けながら広場までを行進した亮二達は急遽作られた壇上脇の待機所で辺境伯ユーハン=ストークマンの演説を聞きながら待っている状態で話をしていた。

 同一人物の爵位呼称が辺境伯だったり伯爵だったりしている点。
 両者の違いを本当に知らずに書いている?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 01月18日 19時51分
管理
[気になる点]
辺境伯と伯爵とを誤認混同している点。
貴族制度の知識が乏しいなろう作家がよくやるミスで、まさにテンプレ。
ちなみに、辺境伯(Markgraf)は、日本で適当な爵位の訳がないことから「伯」の字が充てられているが、欧州大陸部国家の貴族爵位の格としては「伯爵」ではなく侯爵に相当(国と時代によっては公爵に匹敵)する爵位。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 01月18日 19時41分
管理
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [208]
↑ページトップへ