感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
結局屋敷の金貨500枚ってのは高かったのか安かったのかどっちなんだろうか
結局屋敷の金貨500枚ってのは高かったのか安かったのかどっちなんだろうか
ご感想有難うございます!
王都の便利のいい屋敷の値段なので金貨500枚は随分と安かったと思って頂ければ。
王都の便利のいい屋敷の値段なので金貨500枚は随分と安かったと思って頂ければ。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月10日 17時52分
[良い点]
異世界物としての王道展開の良さが有り、コンスタントに更新している。
[気になる点]
主人公の精神年齢が多少、低すぎる。
演技を含めたとしても行動や考えが幼稚だと思います。
異世界物としての王道展開の良さが有り、コンスタントに更新している。
[気になる点]
主人公の精神年齢が多少、低すぎる。
演技を含めたとしても行動や考えが幼稚だと思います。
ご感想有難うございます!
王道展開、コンスタントに更新の2つは忘れない様に心がけています。
主人公の精神年齢が低すぎるのは他の方からも指摘が多いのですが、物語も随分と進んでいるため今後の課題で考えていこうと思っています。
王道展開、コンスタントに更新の2つは忘れない様に心がけています。
主人公の精神年齢が低すぎるのは他の方からも指摘が多いのですが、物語も随分と進んでいるため今後の課題で考えていこうと思っています。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月10日 17時50分
[良い点]
ランキングで見かけて読ませていただきました。
気づいたら一気に89話まで読んでしまいましたw
続きは明日にでも読ませていただきます!
非常になんっていうか自分好みの内容で面白かったです!
[一言]
誤字脱字、表現が変な部分報告です。
他の方と被っていたらすいません。
表現に関してはあくまで自分個人の意見ですので
違うと思ったら無視していただいて構いません。
11話
「着いたって言ってえるだろ」
↓ えが多いかと
「着いたって言ってるだろ」
お客様が行列を作ってもすよね。
↓ 作ってますの誤字かと
お客様が行列を作ってますよね。
12話
気づいて苦笑を浮かべつと落ち着くために周りを眺めた。
↓ 浮かべつつの誤字かと
気づいて苦笑を浮かべつつ落ち着くために周りを眺めた。
経営に対するアイデアが湧き出る泉のようになっていきます。
↓ アイディアが泉になっていくように感じるので
・経営に対するアイデアが泉のように湧き出てきます。
もしくは
・経営に対するアイデアが湧き出る泉のように溢れてきます。
の方がいいかと思います
握り返すと「ぜひ!喜んで経営指南役って役職に就かせて頂きます!」と答えると
↓〜と〜とが連続してしまってるので
握り返すと「ぜひ!喜んで経営指南役って役職に就かせて頂きます!」と答え
もしくは
握り返し「ぜひ!喜んで経営指南役って役職に就かせて頂きます!」と答え(ると)
の方がいいかと。()部はあってもなくても可
アウレリオは思案深く考えると書記としてこの場にいた男性から紙を受け取ると満足気に眺めるのだった。
↓〜と〜との連続、個人的に思案深く考えるは「考える」の意味が重複して変な感じがします。
アウレリオは深く思案すると書記としてこの場にいた男性から紙を受け取り、満足気に眺めるのだった。
ぐらいがいいかと思います
13話
何故か感心しながら亮二が署名している事を不思議に思いながらも署名に間違いがない事を確認すると、
↓ これだと亮二が署名してることを不思議に思っているように感じるので
亮二が何故か感心しながら署名している事を不思議に思いながらも、署名に間違いがない事を確認すると、
の方がいいと思います。
14話
揉みくちゃに更ながらエールを飲み始めるのだった。
↓揉みくちゃにされながらの誤字かと
揉みくちゃにされながらエールを飲み始めるのだった。
16話
起きてから食べた朝食は
↓ 朝食を寝ながら食べる人はそうそういないかと思いますので
朝食は
のみ、もしくは
宿の朝食は
ぐらいでいいと思います
18話
その中で話を進める必要がると判断した
↓ 必要があるの脱字かと
その中で話を進める必要があると判断した
25話
打破するためにインタフェースを起動しすると
↓ しが多いかと
打破するためにインタフェースを起動すると
出口に突っ込んで行いくのだった。
↓ いが多いかと
出口に突っ込んで行くのだった。
31話
充実した内容ななっていた。
↓ 内容にの誤字かと
充実した内容になっていた。
49話
間合いを開けようととしたが
↓とが多いかと
間合いを開けようとしたが
54話
衣食住が付いてくるは大きい
↓ の抜けかと
衣食住が付いてくるのは大きい
55話
夕方頃には戻る事を伝えるとドリュグルの街から2時間離れた場所にある鉱山につくと受付に向かって歩いて行った、
↓ 伝えると〜着くとの表現はおかしいかと
夕方頃には戻る事を伝えると街を出た。そして、ドリュグルの街から2時間離れた場所にある鉱山につくと受付に向かって歩いて行った、
などの方がいいと思います。(文章から推測して書いてます)
64話
変わらず続くルーティング
↓ ルーティングだと経路制御的な意味なのでルーチンの間違いではないかと
変わらず続くルーチン(ワーク)
売上がこの数日間は倍ほどになっています。
↓ 比較対象がわかり難いかと。以前のもしくは普段のを入れた方がいいかと思います
売上がこの数日間は以前と比べて倍ほどになっています。
などの方がいいかと
65話
担担当者冥利に尽きます
↓担が多いかと
担当者冥利に尽きます
72話
一般市民は特別の日には2階で買い物だが普段は1階で買い物を行い
↓ 特別な日の誤字かと。買い物だが→買い物をするが の方がいいかと
一般市民は特別な日には2階で買い物をするが普段は1階で買い物を行い
87話
属性付与を2重にかけることも人物か
↓ 可能なもしくはできる抜けかと
属性付与を2重にかけることも可能な人物か
怒り顔のアウレリが
↓ アウレリオかと
怒り顔のアウレリオが
89話
メルタが全部要してくれてるから
↓ 用意の誤字かと
メルタが全部用意してくれてるから
〜ここまで〜
なんとなく句読点が少なく、切れ目がわかりずらく感じました。もう少し増やしてもいいのではと思います。
また、〜すると〜するとのような表現が多く見受けられたのでお気をつけください。
あくまで個人の意見です。偉そうにすいません…
面白いのにちょっと惜しいな〜と思ってしまったので
勝手ながら書かせていただきました。
頑張ってくださいな!
それでは長文失礼しました。
ランキングで見かけて読ませていただきました。
気づいたら一気に89話まで読んでしまいましたw
続きは明日にでも読ませていただきます!
非常になんっていうか自分好みの内容で面白かったです!
[一言]
誤字脱字、表現が変な部分報告です。
他の方と被っていたらすいません。
表現に関してはあくまで自分個人の意見ですので
違うと思ったら無視していただいて構いません。
11話
「着いたって言ってえるだろ」
↓ えが多いかと
「着いたって言ってるだろ」
お客様が行列を作ってもすよね。
↓ 作ってますの誤字かと
お客様が行列を作ってますよね。
12話
気づいて苦笑を浮かべつと落ち着くために周りを眺めた。
↓ 浮かべつつの誤字かと
気づいて苦笑を浮かべつつ落ち着くために周りを眺めた。
経営に対するアイデアが湧き出る泉のようになっていきます。
↓ アイディアが泉になっていくように感じるので
・経営に対するアイデアが泉のように湧き出てきます。
もしくは
・経営に対するアイデアが湧き出る泉のように溢れてきます。
の方がいいかと思います
握り返すと「ぜひ!喜んで経営指南役って役職に就かせて頂きます!」と答えると
↓〜と〜とが連続してしまってるので
握り返すと「ぜひ!喜んで経営指南役って役職に就かせて頂きます!」と答え
もしくは
握り返し「ぜひ!喜んで経営指南役って役職に就かせて頂きます!」と答え(ると)
の方がいいかと。()部はあってもなくても可
アウレリオは思案深く考えると書記としてこの場にいた男性から紙を受け取ると満足気に眺めるのだった。
↓〜と〜との連続、個人的に思案深く考えるは「考える」の意味が重複して変な感じがします。
アウレリオは深く思案すると書記としてこの場にいた男性から紙を受け取り、満足気に眺めるのだった。
ぐらいがいいかと思います
13話
何故か感心しながら亮二が署名している事を不思議に思いながらも署名に間違いがない事を確認すると、
↓ これだと亮二が署名してることを不思議に思っているように感じるので
亮二が何故か感心しながら署名している事を不思議に思いながらも、署名に間違いがない事を確認すると、
の方がいいと思います。
14話
揉みくちゃに更ながらエールを飲み始めるのだった。
↓揉みくちゃにされながらの誤字かと
揉みくちゃにされながらエールを飲み始めるのだった。
16話
起きてから食べた朝食は
↓ 朝食を寝ながら食べる人はそうそういないかと思いますので
朝食は
のみ、もしくは
宿の朝食は
ぐらいでいいと思います
18話
その中で話を進める必要がると判断した
↓ 必要があるの脱字かと
その中で話を進める必要があると判断した
25話
打破するためにインタフェースを起動しすると
↓ しが多いかと
打破するためにインタフェースを起動すると
出口に突っ込んで行いくのだった。
↓ いが多いかと
出口に突っ込んで行くのだった。
31話
充実した内容ななっていた。
↓ 内容にの誤字かと
充実した内容になっていた。
49話
間合いを開けようととしたが
↓とが多いかと
間合いを開けようとしたが
54話
衣食住が付いてくるは大きい
↓ の抜けかと
衣食住が付いてくるのは大きい
55話
夕方頃には戻る事を伝えるとドリュグルの街から2時間離れた場所にある鉱山につくと受付に向かって歩いて行った、
↓ 伝えると〜着くとの表現はおかしいかと
夕方頃には戻る事を伝えると街を出た。そして、ドリュグルの街から2時間離れた場所にある鉱山につくと受付に向かって歩いて行った、
などの方がいいと思います。(文章から推測して書いてます)
64話
変わらず続くルーティング
↓ ルーティングだと経路制御的な意味なのでルーチンの間違いではないかと
変わらず続くルーチン(ワーク)
売上がこの数日間は倍ほどになっています。
↓ 比較対象がわかり難いかと。以前のもしくは普段のを入れた方がいいかと思います
売上がこの数日間は以前と比べて倍ほどになっています。
などの方がいいかと
65話
担担当者冥利に尽きます
↓担が多いかと
担当者冥利に尽きます
72話
一般市民は特別の日には2階で買い物だが普段は1階で買い物を行い
↓ 特別な日の誤字かと。買い物だが→買い物をするが の方がいいかと
一般市民は特別な日には2階で買い物をするが普段は1階で買い物を行い
87話
属性付与を2重にかけることも人物か
↓ 可能なもしくはできる抜けかと
属性付与を2重にかけることも可能な人物か
怒り顔のアウレリが
↓ アウレリオかと
怒り顔のアウレリオが
89話
メルタが全部要してくれてるから
↓ 用意の誤字かと
メルタが全部用意してくれてるから
〜ここまで〜
なんとなく句読点が少なく、切れ目がわかりずらく感じました。もう少し増やしてもいいのではと思います。
また、〜すると〜するとのような表現が多く見受けられたのでお気をつけください。
あくまで個人の意見です。偉そうにすいません…
面白いのにちょっと惜しいな〜と思ってしまったので
勝手ながら書かせていただきました。
頑張ってくださいな!
それでは長文失礼しました。
ご感想有難うございます!
好みの内容と言って頂けて嬉しい限りです。
また誤字脱字報告も大量に有り難うございます。いや、大量に有っちゃ駄目なんですが。ご報告頂いた箇所については早急に修正しました。
また、別の方への返信で
---
以前に別の方から指摘を受けて見直しはしていますが、どうしても出てしまいます。既存の分も見直していて「61話 ギルドでのお花畑 -嬉しさと戸惑いが混じってますね-」まで完了しています。
---
と書いていた自分が恥ずかしいです。「直ってないじゃん!」と心の中で叫んでしまいました。
切れ目が分かり辛いのもごめんなさい。表現についても気をつけていきいますが、お気付きの際はご連絡頂けると幸いです。
誤字脱字が無くなるのが一番なんですけどね……。
好みの内容と言って頂けて嬉しい限りです。
また誤字脱字報告も大量に有り難うございます。いや、大量に有っちゃ駄目なんですが。ご報告頂いた箇所については早急に修正しました。
また、別の方への返信で
---
以前に別の方から指摘を受けて見直しはしていますが、どうしても出てしまいます。既存の分も見直していて「61話 ギルドでのお花畑 -嬉しさと戸惑いが混じってますね-」まで完了しています。
---
と書いていた自分が恥ずかしいです。「直ってないじゃん!」と心の中で叫んでしまいました。
切れ目が分かり辛いのもごめんなさい。表現についても気をつけていきいますが、お気付きの際はご連絡頂けると幸いです。
誤字脱字が無くなるのが一番なんですけどね……。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月09日 23時46分
[一言]
これすごいな
何がすごいって俺TUEEEEしたいがためにこの世界の人間を愚者に仕立ててるところが
これすごいな
何がすごいって俺TUEEEEしたいがためにこの世界の人間を愚者に仕立ててるところが
ご感想有難うございます!
愚者に仕立ててるつもりは有りませんでしたがお気に触ったようでしたらごめんなさい。でも、感想を書いて頂き感謝です。
愚者に仕立ててるつもりは有りませんでしたがお気に触ったようでしたらごめんなさい。でも、感想を書いて頂き感謝です。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月09日 23時22分
[一言]
一気読みさせていただきました。
個人的に面白いので今後も応援させて下さい。
気になるのは、『誤字・脱字』です。
生意気に言うなら投稿前に読み直しされては?
既存の物も読み直しされた方が良いのでは?
と、感じました。
ここが、読んでいて『惜しい!』と感じる所でした。
一気読みさせていただきました。
個人的に面白いので今後も応援させて下さい。
気になるのは、『誤字・脱字』です。
生意気に言うなら投稿前に読み直しされては?
既存の物も読み直しされた方が良いのでは?
と、感じました。
ここが、読んでいて『惜しい!』と感じる所でした。
ご感想有難うございます!
面白いと言って頂けるのは作者冥利に付きます!
誤字脱字に関しては本当にごめんなさい……。
以前に別の方から指摘を受けて見直しはしていますが、どうしても出てしまいます。既存の分も見直していて「61話 ギルドでのお花畑 -嬉しさと戸惑いが混じってますね-」まで完了しています。
『惜しい!』とは思われないように注意していきますが、お気付きの際は合報告頂けると幸いです。
面白いと言って頂けるのは作者冥利に付きます!
誤字脱字に関しては本当にごめんなさい……。
以前に別の方から指摘を受けて見直しはしていますが、どうしても出てしまいます。既存の分も見直していて「61話 ギルドでのお花畑 -嬉しさと戸惑いが混じってますね-」まで完了しています。
『惜しい!』とは思われないように注意していきますが、お気付きの際は合報告頂けると幸いです。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月09日 22時24分
[良い点]
最後まで読みました。終始軽いノリで楽しかったです。
[気になる点]
繰り返しが多くてうざく感じられる場面も
[一言]
そういえば主人公最強タグあるけど英雄とか魔王のが強いんだよね?
ひみつ装備含めたら最強とか?
最後まで読みました。終始軽いノリで楽しかったです。
[気になる点]
繰り返しが多くてうざく感じられる場面も
[一言]
そういえば主人公最強タグあるけど英雄とか魔王のが強いんだよね?
ひみつ装備含めたら最強とか?
ご感想有難うございます!
基本的に軽いノリになるように書いているので楽しんで頂けて何よりです。
繰り返しが多くてうざく感じられる箇所はごめんなさい……。
主人公最強タグについてはそうですね。この先で出て来るって事でお願いします。
基本的に軽いノリになるように書いているので楽しんで頂けて何よりです。
繰り返しが多くてうざく感じられる箇所はごめんなさい……。
主人公最強タグについてはそうですね。この先で出て来るって事でお願いします。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月09日 22時13分
[一言]
5話で主人公がアイテムボックスを
イオルスから貰ったと説明していますが、流石に胡散臭すぎる気がします。
幾ら子どもだとはいえ、そんなことを馬鹿正直に受け取る人はいないと思います。
5話で主人公がアイテムボックスを
イオルスから貰ったと説明していますが、流石に胡散臭すぎる気がします。
幾ら子どもだとはいえ、そんなことを馬鹿正直に受け取る人はいないと思います。
ご感想有難うございます!
5話での亮二とマルコの会話の中で
---
あっけらかんとした亮二のセリフに呆れながら冗談とマルコは受け取った。
---
と入れていたのですが、確かに分かりにくいですね……。
時間の有るときに加筆修正させて頂きます。
5話での亮二とマルコの会話の中で
---
あっけらかんとした亮二のセリフに呆れながら冗談とマルコは受け取った。
---
と入れていたのですが、確かに分かりにくいですね……。
時間の有るときに加筆修正させて頂きます。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月09日 20時55分
[一言]
97話
業者ではなく御者(ぎょしゃ)だと思います。
97話
業者ではなく御者(ぎょしゃ)だと思います。
ご指摘ありがとうございます!
業者 → 御者
に修正しました。
業者って……。
101話にも有りましたので修正しています。
業者 → 御者
に修正しました。
業者って……。
101話にも有りましたので修正しています。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月09日 20時52分
[一言]
なんというか主人公がバカすぎてちょっと好みに合いませんでした。
別に無双系や主人公がアホ系が嫌いなわけではないんだけどさすがに26年生きててこれはないなーと思いました。
11歳の精神年齢と考えても26年の記憶があるならもう少し理性的に行動してほしかった。(それを期待してた)
一番引っ掛かったのは最初の門番さんがいろいろ注意して危険性を教えてくれたのにも関わらず自分の異常性を認識しなかったことですね。
まあ、自分が小六くらいの調子にのったガキが嫌いなだけですけど。
11歳の精神年齢で書けているのがこの作品の売りっていうのならそういう意味ではちゃんとした小説なのかもしれないけど。
まだ最初の方しか読んでないから断言できないけどもう少ししっかりした神様と主人公でいてほしかった。(泣
もし次回作を書かれるのでしたら賢い主人公でお願いします。文章の書き方自体は結構好きですし。
なんというか主人公がバカすぎてちょっと好みに合いませんでした。
別に無双系や主人公がアホ系が嫌いなわけではないんだけどさすがに26年生きててこれはないなーと思いました。
11歳の精神年齢と考えても26年の記憶があるならもう少し理性的に行動してほしかった。(それを期待してた)
一番引っ掛かったのは最初の門番さんがいろいろ注意して危険性を教えてくれたのにも関わらず自分の異常性を認識しなかったことですね。
まあ、自分が小六くらいの調子にのったガキが嫌いなだけですけど。
11歳の精神年齢で書けているのがこの作品の売りっていうのならそういう意味ではちゃんとした小説なのかもしれないけど。
まだ最初の方しか読んでないから断言できないけどもう少ししっかりした神様と主人公でいてほしかった。(泣
もし次回作を書かれるのでしたら賢い主人公でお願いします。文章の書き方自体は結構好きですし。
ご感想有難うございます!
好みに合わないようで残念です。
26才のサラリーマンが「11才の子供ならこんな感じ」と思いながら行動していると思っていただければ幸いです。
文章の書き方が「結構好き」と言って頂けたのでこれからも頑張っていきます!
好みに合わないようで残念です。
26才のサラリーマンが「11才の子供ならこんな感じ」と思いながら行動していると思っていただければ幸いです。
文章の書き方が「結構好き」と言って頂けたのでこれからも頑張っていきます!
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月09日 18時20分
[一言]
レベル上がらなすぎ••何百匹倒して1あがるとか....鬼畜すぎるわww
後、家宝とか言ってたのに簡単に人に貸すし、果てには返してもらおうともしないとか...
レベル上がらなすぎ••何百匹倒して1あがるとか....鬼畜すぎるわww
後、家宝とか言ってたのに簡単に人に貸すし、果てには返してもらおうともしないとか...
ご感想有難うございます!
レベルはセーフィリアに関しては元々無い概念だったので適当に設定されていると思っていただけば。
## 個人的にはそんなマゾゲーしたくないですけどね
家宝と言いながら簡単に貸したり返してもらわないのは「@利用用途が無いから」位に感じていただければ幸いです。
レベルはセーフィリアに関しては元々無い概念だったので適当に設定されていると思っていただけば。
## 個人的にはそんなマゾゲーしたくないですけどね
家宝と言いながら簡単に貸したり返してもらわないのは「@利用用途が無いから」位に感じていただければ幸いです。
- うっちー(羽智 遊紀)
- 2015年 08月09日 11時25分
感想を書く場合はログインしてください。