感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6
[良い点]
勇者が行動すると周囲の評価が悪化していくのが笑えた。
このままでは『魔王勇者』『最強にして災厄の勇者』『勇者(魔王)閣下』なんて呼ばれそうですね(;・ω・)
今後、勇者の評価がどうなるのかが楽しみです。

[一言]
毎日の更新、ありがとうございます。(≧∇≦)
いつも楽しく読ませてもらっています。
これからも頑張って下さい。
応援してます(^-^ゞ

  • 投稿者: 神楽
  • 2016年 08月06日 03時48分
 お読みいただきありがとうございます。

 何よりも魔王を倒すことを目標にしているのに魔王の名を冠するという不名誉ですが、これから挽回していけるのかどうか、ですね…。


 応援ありがとうございます、とても励みになります。
 あまりペースを落とすことがないよう努力していきます。
[良い点]
描写が少ない上にわかりにくくなってしまっているのは私の落ち度ですが、彼は魔王と戦った当時のステータスのまま赤ん坊に戻っています。
「やっぱ100回はきついか…でもま、いけるな」
腕立て100回キツイ勇者の謎
[一言]
敬語の人の主観が入りまくってる謎
 お読みいただきありがとうございます。

 勇者は強いですが、この時点ではまだ年相応の肉体でしかないと思い込んでいるため、少しの疲労で限界が来たと感じてしまう、ということなのですが、ステータスが初期値に戻っているように見えたなら申し訳ございません。


 三人称なのにエルロッドに対する主観的な言葉が入っているのは三人称の物語を書き慣れていない私のせいなのですが、これから変えていくというのも変な話なのでこのまま続けていきたいと思っています。
[気になる点]
強くてニューゲームじゃないよねこれ。
ただ勇者であった主人公が記憶引き継いでニューゲームしただけだね。
タイトル詐欺お疲れ様。
[一言]
三人称で敬語って珍しいね。
  • 投稿者: Lotus
  • 2016年 08月06日 00時49分
 お読みいただきありがとうございます。

 描写が少ない上にわかりにくくなってしまっているのは私の落ち度ですが、彼は魔王と戦った当時のステータスのまま赤ん坊に戻っています。

 言い訳がましくて申し訳ありません。


 …ちなみに三人称で敬語なのは時雨沢恵一さんの影響です。難しいです。
[一言]
入学手前まで読んだのですが、この無理矢理な勘違いを勇者の頭が悪いから自業自得云々って展開がずっと続くのでしょうか?
特に理由もなくモヤモヤさせられたまま読み進めてきたのですが、これ全て勇者の頭が悪いからじゃなくて作者さんの都合上無理矢理勘違いしなければならなくなってるだけでは?


出来ればタグに勘違い系だとかあれば有り難かったですね



悪い所に書いているワケではないので、作品に対する批評という事ではなく、あらすじやタグやタイトルではどういった作品か想像できなくて、読んでみてモヤモヤした……という意見です
 お読みいただきありがとうございます。

  あまりにも強すぎる力にはまず恐怖を抱く、という考えからなのですが、確かにご都合主義的な点はあったと思います。申し訳ありません。

 それから、タイトルやタグ、あらすじでは内容がわかりづらかったという御指摘、その通りだと思います。もう少しわかりやすいよう、修正を加えたいと思います。

 ご指摘ありがとうございました。
[一言]
これ、現実にほとんど設定世界を持たない設定だから、なろうのカテゴリ定義としては「ハイファンタジー」になるんじゃないの?
ジャンル詐欺をしてもメリットはないと思いますよ。
  • 投稿者: (=`ω´=)
  • 2016年 08月05日 10時45分
 ローファンタジーとハイファンタジーの区分けはそうなっているんですね、すみません。すぐに訂正いたします。
[一言]
一話で終わったからいいけど、赤ん坊がばぶばぶ言うのはかなりサムいです。
  • 投稿者: f
  • 2016年 08月04日 07時50分
 お読み頂きありがとうございます。
 何も考えずにばぶばぶ書いていましたが、現実的に考えるとだーだーとかあーあーでしょうか…。考え足らずでした。ご指摘ありがとうございます。
[一言]
更新待ってます‼︎
執筆頑張って下さい‼︎
  • 投稿者: ミフネ
  • 2016年 08月03日 14時22分
 お読み頂きありがとうございます。とても励みになります、感謝しかありません。
 これからもどうにかこうにか執筆していきたいと思います。よろしくお願いします。
[一言]
なるほど、そういうことでしたか。昔読んだ魁クロマティ高校でそんな話がありましたね。魔王を倒すには役所に手続きをする必要がある。ところがその手続きをする窓口が列をなしていたため手続きなしで魔王を倒してしまったら非難轟々だったという。

勇者資格を取ったら以前とは違う旅路に出るんでしょうかね?学園編は長引くとあまりいいことはないと思いますので早めに終わることを祈っておきます。
 はい、もう少し背景を細かく描写するように気をつけます…ご指摘ありがとうございました。
 役所に手続きですか、なるほど少し似ていますね。面白いです。読んでみましょうか…。

 エルロッド君は頭が少し抜けているのでそのあたりに気が付くといいのですが…。似たような展開ばかりで退屈させてしまっているかとも思いますが、今しばらくお付き合いいただけると幸いです。
[一言]
今のところなんでこの学園にいるのかがさっぱりわかりません。1周目の時もこの学園にいたのに魔王に完敗したんですよね。同じ学園にいても勝てる要素が増えるとは思えないのですが。
 説明不足で申し訳ありません。
 この世界は勇者とはひとつの職業であり、資格制となっています。

資格があれば魔王が復活した際に街や村で援助を受けることが出来るのですが、これがなくては完全に独力での戦いになってしまうのです。

 エルロッドはいろいろ規格外なので援助なしでとさしたる問題はありませんが、なにより、資格がなければ勇者と名乗っても痛い子扱いになってしまいますので通っているわけです。

 といっても前回と同じ生き方をしていては勝てませんので、限られた時間内に前回とは異なるやり方を見付ける必要があり、そのあたりはこれからやっていく予定ですので暖かく見守っていただけるとありがたいです。

 長々と失礼しました。
[一言]
ランキングから来ました。
エルロッドの無双っぷりは見ていて気持ち良いです。
これからエルロッドが魔王という評価から、勇者という評価に変えていくのか楽しみにしてます。
  • 投稿者: ロア
  • 2016年 08月02日 06時05分
 読んで頂きありがとうございます。
 彼が真の勇者として評価を得る日はいつになるのか、そもそも来るのか、楽しんでいただけると幸いです。
<< Back 1 2 3 4 5 6
↑ページトップへ