感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
赤鞘、この当時からこんな感じなのか。
そして最後に出てきた女の子。
当代の巫女さんかな?
赤鞘、この当時からこんな感じなのか。
そして最後に出てきた女の子。
当代の巫女さんかな?
ぶれない赤鞘でございます
・最期に出てきた女の子>そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません!
・最期に出てきた女の子>そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません!
- アマラ
- 2019年 04月21日 10時49分
[一言]
ヤマネのじいさんばあさんのラブストーリーめちゃみたい!
ヤマネのじいさんばあさんのラブストーリーめちゃみたい!
なんてニッチな・・・!
- アマラ
- 2019年 04月05日 01時36分
[良い点]
古き良き日本の...昔話?神話?
[一言]
くぅー...イメージがァァマミゾウにー赤い狸にー...っく狸の癖に丁寧!
古き良き日本の...昔話?神話?
[一言]
くぅー...イメージがァァマミゾウにー赤い狸にー...っく狸の癖に丁寧!
神話といえば神話だし、昔話といえば昔話
日常系といえば日常系だし、思い出話でもあるかもしれません
狸っててきとうなイメージありますからね
この狸さんは真面目な狸さんなんです!
日常系といえば日常系だし、思い出話でもあるかもしれません
狸っててきとうなイメージありますからね
この狸さんは真面目な狸さんなんです!
- アマラ
- 2019年 03月22日 20時04分
[一言]
更新されて良かったです!!
続き気長に待ってます!(でも、もう少し早くてもいいんですよ?笑)
更新されて良かったです!!
続き気長に待ってます!(でも、もう少し早くてもいいんですよ?笑)
ぼちぼち書いておりますので、更新スパンが不定期です!
何しろ息抜きでございますから・・・
気長に待っててねっ!
何しろ息抜きでございますから・・・
気長に待っててねっ!
- アマラ
- 2019年 03月22日 19時46分
[一言]
うちは中学校が地獄坂のてっぺんにありました。その上に老人ホーム。行政は何を考えてこんな区分をしたのか。
雪が降って転ぶとそのままずり落ちていくんですよ。自転車通学禁止でしたが、そんなマゾヒストは一人もいませんでした。
うちは中学校が地獄坂のてっぺんにありました。その上に老人ホーム。行政は何を考えてこんな区分をしたのか。
雪が降って転ぶとそのままずり落ちていくんですよ。自転車通学禁止でしたが、そんなマゾヒストは一人もいませんでした。
土地が安いんでしょうね、高いところって
学生は体力があるし、お年寄りの場合は車で移動するし、みたいな
雪の坂道を自転車で走る・・・なんてスパイシーな・・・
学生は体力があるし、お年寄りの場合は車で移動するし、みたいな
雪の坂道を自転車で走る・・・なんてスパイシーな・・・
- アマラ
- 2019年 03月05日 23時14分
[良い点]
道普請編、とても話の語り方がすばらしくて、最後の「石を抱えて…心臓破りの坂を上る」高校新聞の記事に笑い、ほろりとする。おみよさん、足腰が強い。現代の高校生もがんばって足腰を鍛えてほしい。
道普請編、とても話の語り方がすばらしくて、最後の「石を抱えて…心臓破りの坂を上る」高校新聞の記事に笑い、ほろりとする。おみよさん、足腰が強い。現代の高校生もがんばって足腰を鍛えてほしい。
一応、なんかそれっぽい感じにしようと思いつつ地の分を書いていますので、そういっていただけると嬉しいです!
現役の学生が弱いのか、娘の食い意地が強いのか
どっちもありそうです!
現役の学生が弱いのか、娘の食い意地が強いのか
どっちもありそうです!
- アマラ
- 2019年 03月05日 23時05分
[一言]
通りやすい道ができれば、赤鞘さんのところみたいに廃村にならずに残るよねぇ
お祭りにも人が集まりやすくなるし。
これは村人とおみよちゃんGJですw
やる気の源泉は食欲と言うのがらしくてよい
将来の大敵は「ダムorトンネル建設」なんだろうけどもw
通りやすい道ができれば、赤鞘さんのところみたいに廃村にならずに残るよねぇ
お祭りにも人が集まりやすくなるし。
これは村人とおみよちゃんGJですw
やる気の源泉は食欲と言うのがらしくてよい
将来の大敵は「ダムorトンネル建設」なんだろうけどもw
道があるのとないの、結構違いますよね
住みやすさとかも重要ですが、産業とかも必要ですし
おみよの原動力の集約地点はわかりやすいので、村人も誘導しやすいんだと思います
ていうか、実際ここの村長や村人は割と優秀ですよね、そういえば・・・
神様と巫女をうまく使いこなしてるぜ!
住みやすさとかも重要ですが、産業とかも必要ですし
おみよの原動力の集約地点はわかりやすいので、村人も誘導しやすいんだと思います
ていうか、実際ここの村長や村人は割と優秀ですよね、そういえば・・・
神様と巫女をうまく使いこなしてるぜ!
- アマラ
- 2018年 10月24日 14時52分
[一言]
お岩さまチャラ...ゲフン(;^ω^)とっても明るい!
例大祭のボカロ曲認めたのお岩さまご本尊ですね
「若気のいたり」っていうか黒歴史として、
神主さんや巫女さんに見つからないように封印!封印!
スマホ使えるヤマネがすげぇ!!(゜ロ゜ノ)ノ
お岩さまチャラ...ゲフン(;^ω^)とっても明るい!
例大祭のボカロ曲認めたのお岩さまご本尊ですね
「若気のいたり」っていうか黒歴史として、
神主さんや巫女さんに見つからないように封印!封印!
スマホ使えるヤマネがすげぇ!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちゃらいんじゃなくて、くだけたんだとおもってっ!
大事にしまっておいたのか、人目に触れなくしたのか、微妙なところですね!
現代のヤマネさんは現代っ子のようです!
大事にしまっておいたのか、人目に触れなくしたのか、微妙なところですね!
現代のヤマネさんは現代っ子のようです!
- アマラ
- 2018年 10月23日 13時18分
[一言]
お岩様が超フランクになっとるーっ!?まるで赤鞘になったみたい。
お岩様が超フランクになっとるーっ!?まるで赤鞘になったみたい。
長い年月立って、少しはくだけたようです
岩だけにな!!
岩だけにな!!
- アマラ
- 2018年 10月21日 15時00分
[良い点]
な、なんというか、この女の子、多少手間取ったとしても自力でやれちゃうんじゃないの? とか、方法論や問題意識とか見事過ぎない? とか思うところはあっても、でも、その心を岩神さまがしっかりと支えていて、だからこそがんばれるんだろうなと感じるところ。
神が超絶な力を行使するのではなく、歩む人の心に寄り添う。
神に頼り切るのではなく、自らがどうすべきかをしっかり考え、歩む人。
信仰の理想的な在り方が描かれているような気がします。
な、なんというか、この女の子、多少手間取ったとしても自力でやれちゃうんじゃないの? とか、方法論や問題意識とか見事過ぎない? とか思うところはあっても、でも、その心を岩神さまがしっかりと支えていて、だからこそがんばれるんだろうなと感じるところ。
神が超絶な力を行使するのではなく、歩む人の心に寄り添う。
神に頼り切るのではなく、自らがどうすべきかをしっかり考え、歩む人。
信仰の理想的な在り方が描かれているような気がします。
問題意識というか原動力が「とりあえず食いたい」だからなんだと思います
そして御岩様の場合は、何したらいいかよくわかんないだけというか(←
ある意味で、相性の良いもの同士が、良いタイミングで出会ったんだろうなぁーと
これが石器時代とかだったら、たぶん娘は斧をもってマンマスを狩りに言ってると思います!
そして御岩様の場合は、何したらいいかよくわかんないだけというか(←
ある意味で、相性の良いもの同士が、良いタイミングで出会ったんだろうなぁーと
これが石器時代とかだったら、たぶん娘は斧をもってマンマスを狩りに言ってると思います!
- アマラ
- 2018年 10月21日 14時40分
感想を書く場合はログインしてください。