感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
第24話 砲火3
>かつて自ら航空機の優位性を証明しておきながら大艦巨砲主義を捨てられなかった帝国海軍だが
この文の意味が分からない。
日本海軍は戦前から空母の整備に余念が無かったし、真珠湾・マレー以降に竣工した戦艦は完成間近の武蔵1隻だけで(あの状態から空母にするのは非効率)、大和型3、4番艦に至っては建造中止。
そもそも戦艦は価値を減じただけで無価値になったわけではないのですが。
第24話 砲火3
>かつて自ら航空機の優位性を証明しておきながら大艦巨砲主義を捨てられなかった帝国海軍だが
この文の意味が分からない。
日本海軍は戦前から空母の整備に余念が無かったし、真珠湾・マレー以降に竣工した戦艦は完成間近の武蔵1隻だけで(あの状態から空母にするのは非効率)、大和型3、4番艦に至っては建造中止。
そもそも戦艦は価値を減じただけで無価値になったわけではないのですが。
[一言]
山本長官たちが、在日米軍やメリアールたち異世界側の人間と直接会うことはありますか?
山本長官たちが、在日米軍やメリアールたち異世界側の人間と直接会うことはありますか?
- 投稿者: 山さん
- 2016年 12月13日 21時33分
[一言]
色恋沙汰といっても、これくらいならまだどうなるかは分かりませんね。
むしろ早い所捕虜の待遇についてはっきりさせないと、メリアール程じゃなくとも不満を持つ者が出てきそうです。
色恋沙汰といっても、これくらいならまだどうなるかは分かりませんね。
むしろ早い所捕虜の待遇についてはっきりさせないと、メリアール程じゃなくとも不満を持つ者が出てきそうです。
[一言]
更新お疲れ様です。
なんか次回『なぜこうなった?』と自問自答する平野一尉の慟哭が見られるかも?w
(朝チュンで)
さて、日本と旧軍と王国との認識の齟齬がこれ以上大きくならなければいいのですが・・・・
次回も楽しみにしています。
更新お疲れ様です。
なんか次回『なぜこうなった?』と自問自答する平野一尉の慟哭が見られるかも?w
(朝チュンで)
さて、日本と旧軍と王国との認識の齟齬がこれ以上大きくならなければいいのですが・・・・
次回も楽しみにしています。
[一言]
>自衛官の事務的な報告はメリアールに表現し難い感情をより強く抱かせた。
近代戦の命の尊厳を無視した無機質さは異常ですからねぇ
人の命を数値でしか測らないどころか命を認識できないままに戦闘が終わるとなると当然の感想でしょう
その異常さを認識して
できるだけ敵味方の被害を抑えようとする人間性を持った軍人より
軍事企業と癒着して無数の命を奪う武器を大量消費する軍人が出世する事で大戦が起こった地球世界と異世界
裏の事情は違えど
軍や自衛隊や政府の間では利権争いが行われてる
んでしょうねぇ
日本国と大日本帝國の常識の違い
階級を財力と血統で決める差別意識の違い
金満主義と武断主義の違い
クーデターを引き起こす王政軍国主義と資本官僚主義の違い
そこらの折り合いをどうつけるとかの
政治闘争の話も読みたい気がします
旧連合国支配の軍産複合体に追従する日本国の勢力と大日本帝國の亡霊
利権構造が崩れて権力の再編をする中で
暴力を使おうとする人間は多そうなので
古今東西
強国が潰れるのは外患より内憂が基ですから
日本の繁栄の敵は外より内にありそうですねぇ
>自衛官の事務的な報告はメリアールに表現し難い感情をより強く抱かせた。
近代戦の命の尊厳を無視した無機質さは異常ですからねぇ
人の命を数値でしか測らないどころか命を認識できないままに戦闘が終わるとなると当然の感想でしょう
その異常さを認識して
できるだけ敵味方の被害を抑えようとする人間性を持った軍人より
軍事企業と癒着して無数の命を奪う武器を大量消費する軍人が出世する事で大戦が起こった地球世界と異世界
裏の事情は違えど
軍や自衛隊や政府の間では利権争いが行われてる
んでしょうねぇ
日本国と大日本帝國の常識の違い
階級を財力と血統で決める差別意識の違い
金満主義と武断主義の違い
クーデターを引き起こす王政軍国主義と資本官僚主義の違い
そこらの折り合いをどうつけるとかの
政治闘争の話も読みたい気がします
旧連合国支配の軍産複合体に追従する日本国の勢力と大日本帝國の亡霊
利権構造が崩れて権力の再編をする中で
暴力を使おうとする人間は多そうなので
古今東西
強国が潰れるのは外患より内憂が基ですから
日本の繁栄の敵は外より内にありそうですねぇ
[良い点]
違う時代の日本の軍が共闘するのはなかなか面白いしアツいと思います。
更新が楽しみです。
違う時代の日本の軍が共闘するのはなかなか面白いしアツいと思います。
更新が楽しみです。
- 投稿者: 陸戦隊
- 2016年 11月23日 23時51分
[一言]
更新お疲れ様です。
双方共に『戦場の習い』を悉く無に帰す『現代戦』の洗礼を浴び、帝国は土に還り、復讐に燃え滾る女指揮官はやり場のない焦燥に(><)
衝撃の戦いの状況を両者はどう受け止めるのか?
次回も楽しみにしています。
更新お疲れ様です。
双方共に『戦場の習い』を悉く無に帰す『現代戦』の洗礼を浴び、帝国は土に還り、復讐に燃え滾る女指揮官はやり場のない焦燥に(><)
衝撃の戦いの状況を両者はどう受け止めるのか?
次回も楽しみにしています。
[一言]
誤字報告
部活の勝手ってじゃなくて部隊の勝手じゃない?
やっぱおもろいからはよ続き読みたい。大艦巨砲主義いいゾ~^
誤字報告
部活の勝手ってじゃなくて部隊の勝手じゃない?
やっぱおもろいからはよ続き読みたい。大艦巨砲主義いいゾ~^
ご指摘ありがとうございます。
- 帝國評議会
- 2016年 11月09日 20時28分
[一言]
レビューを書かせて頂きました。
旧軍と現代日本が異世界で出会うというコンセプトは面白いと思います。
以後の展開を期待しています。
レビューを書かせて頂きました。
旧軍と現代日本が異世界で出会うというコンセプトは面白いと思います。
以後の展開を期待しています。
― 感想を書く ―