感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
続きを待ってる
[一言]
読了
シベリヤ抑留者だった祖父がピンピンしているので、結構『帝国』側に本人が居る方が居そうな?

[良い点]
題材はいい。
[気になる点]
首相公選制を採用している点。
一話ごとの分量が少ない点。
[一言]
捕虜の取り扱いで困る政府とか草生える。
創作物の中でさえ現実見なきゃいけないのかよ。
[一言]
何故、海外邦人が転移と共に居住外国から消失したのに、在日外国人はそのままだったのか?

とても奇怪に感じました。


あっちが消えたという前提が有るのだから、こっちも消える道理で良いのではないかと思います。

これから書かれるであろう、政治的混乱は、はっきり言って邪魔だと思います。

そこに筆を使うよりも、さっさと本筋に入るべきだと感じました。



  • 投稿者: 場流丹星児
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 03月17日 19時07分
[一言]
某政党とか、北朝鮮とかKとかCの国にことさらに便宜を図ったり、鉄の男と同じような名前を持つ議員が所属していたり、日本人は死ねとかいうのはヘイトスピーチじゃないとかノタマウ方々が沢山いる政党ですな。

続きを楽しみにしておりますよ。
[一言]
更新お疲れ様です。

前代未聞の総理主導のクーデター!?
まあ、野党や平和団体は非常時に足を引っ張りたがるもんですから、已む無き仕儀とはいえ、後世に悪名が残りそうですね(^^;;

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: HAL
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 03月04日 21時32分
[一言]
 誤字指摘
 日米安保が国防・外交・政治の主軸である日本にとっては深刻たが、そもそも「日本国とアメリカ合衆国との間の
   「深刻だが」では
相互協力及び安全保障条約」の第5条 には「各締約国は、日本国の施政下にある領域における
ご指摘ありがとうございます。
  • 帝國評議会
  • 2016年 03月04日 12時39分
[一言]
更新お疲れ様です。

やはり、『法整備』の難しさと与野党の攻防がこれから異世界のパワーゲームに翻弄されることになると思われる日本を左右しそうです・・・・

政治的駆け引きを脇に置いての『挙国一致』体制で、異世界での国難を乗り切って欲しいものです!!

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: HAL
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 02月17日 20時35分
[一言]
王族が捕虜にいるとか、相手方から攻撃してきたとか、外交上のカード目白押しですね♪
もし本当に外交を開くなら、武力も含めて相当の譲歩が引き出せますね!(早期妥結、有利な条件等)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 02月17日 09時50分
管理
[気になる点]
在日米軍の存在が完全に抜けている点ですよね、どう考えても
在日中国・朝鮮人なんかよりも、米軍人が先に騒ぎ出しそうな気がします。防衛省とは異なる独自の情報網を持っているわけですし。
あと海自や海保の船以外にも、日本近海にはタンカーなどの外航船が溢れかえっています。彼らの扱いはどうなっていることやら……

[一言]
数ある異世界転移の中でも最大級のスケールですね たぶん
どの方向にでも好きなだけ話を膨らめていけそう
ただそうすると話が 薄く広く になりかねない……
作者の力が如実に反映される設定だと思いました

  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 02月17日 09時02分
管理
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ