感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [31]
[気になる点]
称号 虎殺しなくないですか?

お読み頂き、ありがとうございます。

さっそく修正しました。

ご指摘、ありがとうございます。
[一言]
酔いどれオーガかわいそうw
  • 投稿者: トマト
  • 2017年 06月03日 00時59分
[一言]
いつも楽しく読ませていただいてるのですが、
今話はいつにも増して情報密度が濃いですね。

シエルの場合、訓練の賜で上がるステータスが、STR返上のわ規制がある分他のモンスターより50少なくなってるんですよね(STRの分)

リオン氏は何処へ行こうとしているのだろうか。
今のところ「影使い系暗殺者兼ドリンクのスペシャリスト」という感じでしょうか。
お読み頂き、ありがとうございます。


>>いつも楽しく読ませていただいてるのですが、

ありがとうございます!

>>今話はいつにも増して情報密度が濃いですね。

まぁ、1週間分の検証実験のプレイレポート的なものですしね。

>>シエルの場合、訓練の賜で上がるステータスが、STR返上のわ規制がある分他のモンスターより50少なくなってるんですよね(STRの分)

そうですね。
確かに種族的にSTRが無い分他の種族に比べ、50少ないことになってます。

>>リオン氏は何処へ行こうとしているのだろうか。

今回の検証実験については、打ち上げの時に聞いた、知ってるとちょっとお得な情報と、保有称号数の重要性に気付き、更に屋根の上から移動すれば、他のプレイヤーに絡まれるリスクが減るという事実からの行動であり、何処に行く、何になるという考えは、特に持ち合わせていません。

>>今のところ「影使い系暗殺者兼ドリンクのスペシャリスト」という感じでしょうか。

影使い系…?
暗殺者…そうですね。
ドリンクのスペシャリスト…そう、見えますね。

ご感想、ありがとうございます。
[一言]
はぁー続き気になるなぁ 面白かった
  • 投稿者: 玉尾
  • 2017年 06月03日 00時32分
[一言]
>無属性汎用魔法
あ、汎用魔法について掲示板で既知になってたから時期を勘違いしてたかも。
まだ広まる前で、コンプリートしたのは主人公たち一行だけ、とかそんな段階でしょうか。
まだ情報だけ、とか、まだ役場の汎用魔法の条件満たせてない、とかで。
(掲示板でやり取りしてるメンバーの中にコンプした人がいたら「無属性の汎用魔法手に入れた。つまり、無属性魔法もどこかにあるんじゃね?」みたいなやり取りが出てただろうから、無属性初耳ってより「ついに情報が!」みたいになりそうだし、と思っての下の発言でした。)

  • 投稿者: 空っぽ
  • 2017年 05月28日 11時38分
お読み頂き、ありがとうございます。


>>あ、汎用魔法について掲示板で既知になってたから時期を勘違いしてたかも。
まだ広まる前で、コンプリートしたのは主人公たち一行だけ、とかそんな段階でしょうか。
まだ情報だけ、とか、まだ役場の汎用魔法の条件満たせてない、とかで。

そうですね。
汎用魔法の情報を公開した時期は、主人公達が打ち上げをしている最中で、情報を公開した者は、アリル達です。
そして、無属性魔法について情報を公開した時期は、打ち上げの後になっています。

ですので、汎用魔法をコンプリートしているのは、現時点で主人公達のみとなっております。
今後の事はまだ分かりませんが、汎用魔法に興味を持つ者がいれば、有属性汎用魔法をコンプリートする者も出てくることでしょう。

ご感想、ありがとうございます。
[一言]
そういえば、最新話見直しててふと思いましたが。
たしか、汎用魔法コンプで無属性汎用魔法覚えてたかと思います。
汎用魔法について、掲示板で既に既知なら、無属性の存在は推測出来てても不思議じゃないかな、と。
習得法までは分かんないだろうと思いますが。
(あと、無属性を習得してないと無属性の汎用魔法はゲット出来ない可能性もありそうですが)
  • 投稿者: 空っぽ
  • 2017年 05月26日 18時53分
お読み頂き、ありがとうございます。

有属性汎用魔法を全て習得することで、コンプリートボーナスが発生し、無属性汎用魔法を取得することができます。
これは、無属性魔法を習得していない人でも、問題無く取得することが可能です。

が、コンプリートボーナスに関しては、報告していません。

汎用魔法に興味を持ち、汎用魔法を全て習得すれば、自ずと無属性汎用魔法を取得できますからね。

それに……汎用魔法は戦闘には直接使えず、また戦闘の補助に使える…光の【ライトアップ】、採取・採掘に使える…風の【プロヴァイドエア】、安全な休憩所作成に利用できる…影の【シャドーロッジ】以外は無くても困らないものですし、無属性汎用魔法も同様に無くても困らないと判断され、報告するには至っていません。

もしも、無属性汎用魔法が、戦闘の補助や探索、休憩する上で必要な魔法……つまり需要の高い魔法であったならば、報告もされていたのでしょうが……。

ご感想、ありがとうございます。
[一言]
SLO★魔法使いの集い座談会:Part8の<544><546><547>のところは
無属性魔法意外 → 無属性魔法以外  では?
  • 投稿者: tateno1221
  • 2017年 05月24日 11時46分
お読み頂き、ありがとうございます。

さっそく修正しました。

ご指摘、ありがとうございます!
[一言]
情報開示の掲示板回かと思ったら、最後に変なの出てきたwww
最終的には情報特化のクランになりそうだな、集団ストーカー集団。
  • 投稿者: 羽柴煌
  • 2017年 05月24日 10時42分
[一言]
ストーキング集団なのにほっこりするこの不思議(笑)
今後の活動に期待します(爆)
  • 投稿者: 大和魂
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 05月24日 07時42分
[気になる点]
今さらですが、気づいたので。
エネルギーボルトの「エネルギー」ってドイツ語ですよね? 英語では「エナジー」だったと記憶しています。
まぁ、ドイツ語でも英語でもボルトはボルトなんですが。綴りも一緒ですし。
ただ、ここだけドイツ語ということに、なんとなくもやっとしたものを感じます。
  • 投稿者: 茄子子
  • 2017年 05月24日 01時13分
お読み頂き、ありがとうございます。

以前にも似た質問はありましたが、このSLOの舞台は地球の英語圏内にある訳ではないので、スキルやアイテムの表記言語は全て統一した、共通語となっています。

中には、ファンタジー要素を取り入れるため、種族言語もありますが……。

また、魔法名もそうですが、アーツも英語だけでなく、漢字や平仮名、カタカナも普通に存在します。
武器の名前が変化するした時もドイツ語を使っていましたし、そこだけドイツ語というか、英語をカタカナ表記にしたものを使っている訳ではありません。

ご質問、ありがとうございます。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [31]
↑ページトップへ