感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [198]
[一言]
かなり長かったセーラとの複雑な関係もそろそろ終わりですか!セーラの心情を考えるともう少し早めに終わらせてほしかったと感じ増すね!精霊達は南半球に来てるのかな?
[良い点]
ガルシアさん!懐かしい!
[一言]
更新お疲れ様です!
さ、最近昔のキャラとかもいっぱい出てきて混乱するっ!復習せねば。
  • 投稿者: W
  • 2019年 03月02日 13時50分
[一言]
ナオキが酔い潰れたのに何かやらかしてないだと!?
馬券を買って夢を見る。だから目が覚めると手元に何もないのか~納得w
  • 投稿者: 震電
  • 2019年 02月27日 21時08分
[一言]
競馬の紹介の仕方が凄いですねぇ
最近になって懐かしいキャラの名前や地名が出て来て何故か嬉しく感じてしまいますねぇ不思議
[良い点]
ランキングから適当に選んで読み始めたのですが、さくさく読めるのに内容はしっかりで好きになりました。
専門知識ベースの能力活用がおもしろく、単純な強さじゃない強みが良いです。
[一言]
Kindle版1~8巻まとめ買いしました
[一言]
セーラの土の魔王みたいに土の悪魔に認められた者が魔王だけど、ミノタウロスの言う資金集めて魔王復活ってお金で悪魔召喚!じゃなくて資金で武器とか集めて武力で魔族の王になる魔王ですよね。
そういやボウの父親が魔王だったなと書籍6巻を読んでみたら『悪魔と関わるな』ってあって、この頃から悪魔と魔王の関係が描かれてたんだなと感心しました。
あと自称魔王が複数いたけど火の国の侵攻で逃げたとあったから、もしかしてミノタウロスの裏に自称魔王の黒幕がいたりいなかったり?w
それにしても司書長を殺して入れ替わるって何気に怖い。しかし10年コツコツ真面目に働いていたって何か頑張り所が違うだろ!と思えたりして。
  • 投稿者: 震電
  • 2019年 02月23日 22時57分
[一言]
まさかの蜘蛛の糸を使うとかw発想が凄いなぁ
そういえば前世は駆除行事だったなぁ
開国した後で文化面や政治面で大混乱起こしそう

魔物原産の丈夫な素材のようです。

開国はどの国でも大混乱でしょうね。もっと大きな混乱があるかもしれませんが。


コメントありがとうございます。
[一言]
土蜘蛛爺さんの声が無意識に菅原文太さんになる不思議w
朝露で飲料水ってマジか!?と思い検索したらマジでした。田舎住みなので朝露の蜘蛛の糸トラップに何度食らった事か。あれを鬱陶しいと思うか砂漠で使えるんじゃねと思うかが研究者との分かれ道なんでしょうね~
飲み水なら水魔法で水を出して火魔法で水蒸気にして風魔法で冷まして蒸留水にすればと思ったんですが、新勇者たちは覇権争いの真っ最中ですから、そんな協力する訳ないですね。新天地で何をしてるのやら。
  • 投稿者: 震電
  • 2019年 02月21日 07時15分
窯の前にいたほうがそれらしいかもしれません。

なかなか協力するのは難しいようです。

コメントありがとうございます。
[一言]
ナオキ「ぶっちゃけ人の体内って闇まみれなんだよねぇ」
アイル「?!」
農学者「?!それは秘伝中の秘伝!ていうか何故知ってる?!」

ほんと鎖国なんてしてる場合でないほど学問的に闇最強説、便利よね色々
いろいろ便利です。
まずは腹痛からですかね。

インフルエンザが流行っているわけでもないのに、除菌ばっかりしている人たちはあれはいったいなにをやっているのか、よくわからない現象ですよね。肌荒れちゃうだけでは。

コメントありがとうございます。
[一言]
農民と学者に語る演説が素晴らしかった。
おにぎりは確かに非常に高度な食べ物なんですよね。
お米自体が非常にエネルギー効率がよいし、塩があれば加熱しただけで味があって食べられる。
味噌も海苔も少量で体を動かすためには非常に効率がよい。
食事が一番の文化の結晶で、それを何気なく一般の人が食べていることが一番すごいことなんだなと改めて実感しました。
闇の精霊さんがのんべぇっぽくてすてきです。
お酒と酒の肴には無茶苦茶詳しそう。
芸術のパトロンが酒が好きなのっていいですねぇ。

  • 投稿者: 高谷
  • 2019年 02月19日 17時26分
ありがとうございます。

日本人は肉を食べた方が疲れたりする民族らしいですよね。

コメントありがとうございます。
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [198]
↑ページトップへ