感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
う~ん、、やっぱこの主人公って前世は人じゃ無いんじゃ?実は爬虫類か、もしくはストレートにタランチュラとかでペットとして飼われていて、前世の記憶は飼い主から聞かされていた話し、、とか無いですかね?前世の記憶から友達と呼べる関係は皆無っぽいし、唯一の友達としてずっと話かけられていたとか?でないと主人公の行動が日本人の道徳観念から外れ過ぎているような気がします、、。
エピソード208
う~ん、、主人公さすがに躊躇無さすぎじゃね?本当に元日本人か?(汗
エピソード193
どうしよう、、オウツ国がオワタ国としか読めない。。
エピソード189
これさー、、魔王か白か黒って実は主人公?それとも全て??
エピソード139
面白かった!
たぶん、人類とその他の扱いの差が最後まで埋まらなかったあたりが、胸糞ポイントなんだと思う。
ギュリエは生物としての格だけが全てではないと学んで人類に寄り添った一方で、本来「原生生物」の保護を仕事にしていたはずのサリエルが、バグって人間に傾倒し過ぎたまま死んだ。動物も原生生物だろうに、サリエーラ会は龍もどきを見捨て、(Dが実行犯とはいえ)禁忌による有権者登録もなし。サリエルが白への抵抗をやめたのだって、蜘蛛なら死んでも良いってことになる。魔物を殺すことにすら嫌悪していた日本人=俊が、夏目の死には激高した一方で、ラースを人類のために全力で屠るあたりも救いがない構図。
これが胸糞になるくらい、虫や魔物に感情移入させた作品が凄いということになるのかな。
ちっぽけな蜘蛛がついに神になり、龍神に打ち勝ち、天使に見捨てられてもしぶとく生き残るという下剋上譚は爽快だった!
たぶん、人類とその他の扱いの差が最後まで埋まらなかったあたりが、胸糞ポイントなんだと思う。
ギュリエは生物としての格だけが全てではないと学んで人類に寄り添った一方で、本来「原生生物」の保護を仕事にしていたはずのサリエルが、バグって人間に傾倒し過ぎたまま死んだ。動物も原生生物だろうに、サリエーラ会は龍もどきを見捨て、(Dが実行犯とはいえ)禁忌による有権者登録もなし。サリエルが白への抵抗をやめたのだって、蜘蛛なら死んでも良いってことになる。魔物を殺すことにすら嫌悪していた日本人=俊が、夏目の死には激高した一方で、ラースを人類のために全力で屠るあたりも救いがない構図。
これが胸糞になるくらい、虫や魔物に感情移入させた作品が凄いということになるのかな。
ちっぽけな蜘蛛がついに神になり、龍神に打ち勝ち、天使に見捨てられてもしぶとく生き残るという下剋上譚は爽快だった!
エピソード600
唯一おじいちゃんが中層近くまで転移できる!
狙ってた伏線なのかわからんけどすっごい綺麗だ
狙ってた伏線なのかわからんけどすっごい綺麗だ
エピソード575
⬇の人
存在していることを知っていたとしても大半の人は実感できていないってことだと思います。
というか他のページでもちょくちょく名前見るけど指摘するポイントが的はずれな割に書き方がいちいち鼻につく。不愉快。
存在していることを知っていたとしても大半の人は実感できていないってことだと思います。
というか他のページでもちょくちょく名前見るけど指摘するポイントが的はずれな割に書き方がいちいち鼻につく。不愉快。
エピソード494
アリエルと山田くん小物だと思ってたけど白に特攻持ってるのか
MAエネルギー的にも白の命的にも綱渡りの場面そこそこあったんだな
MAエネルギー的にも白の命的にも綱渡りの場面そこそこあったんだな
エピソード540
感想を書く場合はログインしてください。