エピソード571の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
両者共に「コレで終わる」感が感じる内容だなぁ……
どちらも女神が大好きだったから、まるで別の陣営になるのがよく分かるね。
[気になる点]
さて、そろそろ蜘蛛子サイドかな?
アニメだけでない悲鳴が聞こえてくるかな?w
両者共に「コレで終わる」感が感じる内容だなぁ……
どちらも女神が大好きだったから、まるで別の陣営になるのがよく分かるね。
[気になる点]
さて、そろそろ蜘蛛子サイドかな?
アニメだけでない悲鳴が聞こえてくるかな?w
エピソード571
[気になる点]
最終章は邪神のターンですか。
邪神は蜘蛛子のことだと思うので、やっぱ最後は主人公に世界の命運、人々の希望と絶望が託されたという王道展開なのか。
[一言]
蜘蛛子頑張れー
最終章は邪神のターンですか。
邪神は蜘蛛子のことだと思うので、やっぱ最後は主人公に世界の命運、人々の希望と絶望が託されたという王道展開なのか。
[一言]
蜘蛛子頑張れー
エピソード571
[良い点]
教皇はやっぱり最後まで嘘をつきとおすんだなぁ。
教皇ルートだと世界の崩壊によって確実に全人類どころか全生物が滅ぶのを隠してるし。
[一言]
白ちゃんの分析だとギュリが女神の代役果たしたところで足りないってなってるんだよね。
白ちゃんはクラスメートを連れてこの世界から脱出して知らんぷりできてしまうのでこの世界を救う義理なんてないし。
問題はDの目的がどこにあるかなんだよなぁ。
教皇はやっぱり最後まで嘘をつきとおすんだなぁ。
教皇ルートだと世界の崩壊によって確実に全人類どころか全生物が滅ぶのを隠してるし。
[一言]
白ちゃんの分析だとギュリが女神の代役果たしたところで足りないってなってるんだよね。
白ちゃんはクラスメートを連れてこの世界から脱出して知らんぷりできてしまうのでこの世界を救う義理なんてないし。
問題はDの目的がどこにあるかなんだよなぁ。
エピソード571
[良い点]
最後の最後で本音っていいなあ…かっこいい
キャラたちを理解していなかったことが申し訳ない
最後の最後で本音っていいなあ…かっこいい
キャラたちを理解していなかったことが申し訳ない
エピソード571
[一言]
魔王(神派)
システムを崩壊させ星を再生させるルート
・サリエルの魂は通常の輪廻に戻せる(生存できるわけではない)
・スキル引っこ抜きの影響で人類の最低半数が魂崩壊する
・白がDから逃走、黒撃破により神不在の星になる?
教皇(人派)
神のエネルギーをシステムにぶちこむルート
・システムはなくならず現状維持(正攻法)で星の再生を目指す
・女神(残滓)+黒(衰弱)+白(新米)のエネルギーが星に充填される
・魂の劣化が著しく、正攻法の再生まで耐えられるかが懸念
・神不在の星になる
双方の主張が出たところでまとめてみたけど……これで合ってる?
教皇のほうはうまくいけば半数以上の人類が助かるし、リスクはあるけど白案には乗れないか
魔王(神派)
システムを崩壊させ星を再生させるルート
・サリエルの魂は通常の輪廻に戻せる(生存できるわけではない)
・スキル引っこ抜きの影響で人類の最低半数が魂崩壊する
・白がDから逃走、黒撃破により神不在の星になる?
教皇(人派)
神のエネルギーをシステムにぶちこむルート
・システムはなくならず現状維持(正攻法)で星の再生を目指す
・女神(残滓)+黒(衰弱)+白(新米)のエネルギーが星に充填される
・魂の劣化が著しく、正攻法の再生まで耐えられるかが懸念
・神不在の星になる
双方の主張が出たところでまとめてみたけど……これで合ってる?
教皇のほうはうまくいけば半数以上の人類が助かるし、リスクはあるけど白案には乗れないか
エピソード571
[一言]
熱い!熱い展開だ!そして暑い!ストーブ強すぎた!
熱い!熱い展開だ!そして暑い!ストーブ強すぎた!
エピソード571
[一言]
「世界の崩壊を防ぐために人類を生贄に捧げようと画策する邪神の計画を阻止するか、協力せよ」でミスリード狙ってるのかと思ったけど、禁忌と魔王と教皇の主張で「世界の崩壊を防ぐために人類を生贄に捧げ女神を救おう」としてる魔王派と「世界の崩壊を防ぐために神々を生贄に捧げ人類を延命させる」教皇派って流れがぱんぴーに知れ渡ったってところか。
「世界の崩壊を防ぐために人類を生贄に捧げようと画策する邪神の計画を阻止するか、協力せよ」でミスリード狙ってるのかと思ったけど、禁忌と魔王と教皇の主張で「世界の崩壊を防ぐために人類を生贄に捧げ女神を救おう」としてる魔王派と「世界の崩壊を防ぐために神々を生贄に捧げ人類を延命させる」教皇派って流れがぱんぴーに知れ渡ったってところか。
エピソード571
[一言]
多分ダスティンがアリエルの演説に感じた気持ちってかつて蜘蛛子がアラバの最後に感じたものや白がアリエルに感じてる想いに近いと思う。
何を犠牲にしても人類を生かす、生きる事に足掻くって蜘蛛子の生き方なんだよね。そんな蜘蛛子はアラバの最後に自分の小ささを思い知らされ、魔王の想いに憧れ護りたいと思った。
ダスティンもアリエルの誇り高いあり方が眩しくて自分もそうありたかったんだって思ったのかもしれない。
多分ダスティンがアリエルの演説に感じた気持ちってかつて蜘蛛子がアラバの最後に感じたものや白がアリエルに感じてる想いに近いと思う。
何を犠牲にしても人類を生かす、生きる事に足掻くって蜘蛛子の生き方なんだよね。そんな蜘蛛子はアラバの最後に自分の小ささを思い知らされ、魔王の想いに憧れ護りたいと思った。
ダスティンもアリエルの誇り高いあり方が眩しくて自分もそうありたかったんだって思ったのかもしれない。
エピソード571
[良い点]
D!!!!!!!!!!!!!!って叫びたくなった
D!!!!!!!!!!!!!!って叫びたくなった
エピソード571
感想を書く場合はログインしてください。