感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
「転移」の能力の使い方が面白かったし、主人公の羽橋幸成に好感が持てました。
[一言]
第三部があるなら読みたいです。
「転移」の能力の使い方が面白かったし、主人公の羽橋幸成に好感が持てました。
[一言]
第三部があるなら読みたいです。
[気になる点]
「これで終わりになんてさせません! 何年、いえ、何十何百年、どんな手段を使っても、時空を、世界を超えてでも! 今度は貴方を助けに行きます! 約束で――――」
とかいいつつ地獄に堕ちてて草
そして私は未来の私だったんです〜とか都合よすぎかよ
「これで終わりになんてさせません! 何年、いえ、何十何百年、どんな手段を使っても、時空を、世界を超えてでも! 今度は貴方を助けに行きます! 約束で――――」
とかいいつつ地獄に堕ちてて草
そして私は未来の私だったんです〜とか都合よすぎかよ
[気になる点]
主人公を命をかけてまで守り、主人公に告白した事も知っており、なおかつ主人公が自分を犠牲にしてまで命を助けた女に容易に付き合えって言う萩沢がほんとどうかと思うよ?
それと廃校になった校舎みたいな所で戦う話辺りは話が早すぎて分かりにくい。読者を置いて作者1人で突っ走ってる感じだった
主人公を命をかけてまで守り、主人公に告白した事も知っており、なおかつ主人公が自分を犠牲にしてまで命を助けた女に容易に付き合えって言う萩沢がほんとどうかと思うよ?
それと廃校になった校舎みたいな所で戦う話辺りは話が早すぎて分かりにくい。読者を置いて作者1人で突っ走ってる感じだった
[良い点]
話し合いでは解決できないどうしようもない小野を止めるために殺してしまうなら小野とそう違わないものになってしまうと恐れていましたが地獄行きにするのはごく有り触れた概念でありながらも革新的だと感心しました。
全編通してシリアスの中にあるユーモアがとても面白かったです。
[気になる点]
肝心の召喚儀式についてなどが時間移動などが絡んできてゴチャゴチャしていてよくわからなかったです。
話し合いでは解決できないどうしようもない小野を止めるために殺してしまうなら小野とそう違わないものになってしまうと恐れていましたが地獄行きにするのはごく有り触れた概念でありながらも革新的だと感心しました。
全編通してシリアスの中にあるユーモアがとても面白かったです。
[気になる点]
肝心の召喚儀式についてなどが時間移動などが絡んできてゴチャゴチャしていてよくわからなかったです。
[気になる点]
能力の幅が広いのに活用方法が狭い
クラス転移で風呂敷を広げるのが難しい場合はもっと間引かないと厳しいと思いました
[一言]
人の悪意が安易で軽いです
やっぱ共感できる、もしくは共感を超えるなどの塩梅が必要なんだなぁと
登場人物の感情が机の上でしか成り立ってない感じでした
能力の幅が広いのに活用方法が狭い
クラス転移で風呂敷を広げるのが難しい場合はもっと間引かないと厳しいと思いました
[一言]
人の悪意が安易で軽いです
やっぱ共感できる、もしくは共感を超えるなどの塩梅が必要なんだなぁと
登場人物の感情が机の上でしか成り立ってない感じでした
[気になる点]
森を出る前までよかったですね〜
クマ子の話とかレベリングとか正直いらないですね。百話あたりからかなりお粗末になってきましたね。
森を出る前までよかったですね〜
クマ子の話とかレベリングとか正直いらないですね。百話あたりからかなりお粗末になってきましたね。
[気になる点]
最初は物語として楽しめたのですが、クマ子のレベリングあたりからギャグ要素が濃く途中で飽きました。
最初は物語として楽しめたのですが、クマ子のレベリングあたりからギャグ要素が濃く途中で飽きました。
[一言]
100話前後まで読みました。
日本の物品をガンガン持ち込んで腐女子増殖とか、どこに向かってるのか分からないと思いつつもまだ読めてたのですが、マスコットキャラと思ってたクマ子が人化して心折れかかってます。
実さんの怒りはもっともですよ。
安直に人化してしまって……盾の勇者もそうでしたが、正直動物は動物として愛でるものであって、そのように見ていたキャラが人になると、強烈に違和感感じてしまいます。
最初から獣人なら何も思わないんですけど。
100話前後まで読みました。
日本の物品をガンガン持ち込んで腐女子増殖とか、どこに向かってるのか分からないと思いつつもまだ読めてたのですが、マスコットキャラと思ってたクマ子が人化して心折れかかってます。
実さんの怒りはもっともですよ。
安直に人化してしまって……盾の勇者もそうでしたが、正直動物は動物として愛でるものであって、そのように見ていたキャラが人になると、強烈に違和感感じてしまいます。
最初から獣人なら何も思わないんですけど。
感想を書く場合はログインしてください。