感想一覧
感想絞り込み
[一言]
いや23歳のヒロインと28歳の男なんて釣り合い取れてねーよ…
とれてるのは22歳の王子の方
年下・年上含めて3年内の年の差の方がうまくいく。
男の方が年上でなければならないってのは、ちょっと昭和的な見方ですね。
いや23歳のヒロインと28歳の男なんて釣り合い取れてねーよ…
とれてるのは22歳の王子の方
年下・年上含めて3年内の年の差の方がうまくいく。
男の方が年上でなければならないってのは、ちょっと昭和的な見方ですね。
エピソード1
[一言]
誤字というわけではなく質問になるのですが
「船室の上」と「甲板」の位置関係が把握できません。
普通に考えると船室は船体の中にあるもので、そこから降りるというのは更に下?
教えていただければ幸いです。
誤字というわけではなく質問になるのですが
「船室の上」と「甲板」の位置関係が把握できません。
普通に考えると船室は船体の中にあるもので、そこから降りるというのは更に下?
教えていただければ幸いです。
エピソード109
[良い点]
読みやすく登場人物にも共感出来ました。
[気になる点]
戦闘シーンや世界観なんかが少し物足りないかなと思いました。
[一言]
いい人ばかりで読んでいて幸せな気持ちになれました。
素敵なお話とキャラクターを生み出してくれてありがとうございます。
読みやすく登場人物にも共感出来ました。
[気になる点]
戦闘シーンや世界観なんかが少し物足りないかなと思いました。
[一言]
いい人ばかりで読んでいて幸せな気持ちになれました。
素敵なお話とキャラクターを生み出してくれてありがとうございます。
[良い点]
分かりやすく、面白いです。まだ『二章 二十一話』ですが、応援しています。
[気になる点]
二章 二十一話 『双子大蛇メリソス・パイソンは突如として現れた火蜥蜴フエゴ・アイデクゼを振り払おうと、縦横無人に暴れ回る。』の『縦横無人』は『縦横無尽』なのでは?
分かりやすく、面白いです。まだ『二章 二十一話』ですが、応援しています。
[気になる点]
二章 二十一話 『双子大蛇メリソス・パイソンは突如として現れた火蜥蜴フエゴ・アイデクゼを振り払おうと、縦横無人に暴れ回る。』の『縦横無人』は『縦横無尽』なのでは?
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 01月08日 21時39分
管理
[良い点]
とっても勢いがあって面白かったです。
読者さんからは様々な意見など寄せられた様ですが、私は後書きに書かれていた点などは気にならず、ダダーっと読み進めることができました。
直さない方がオリジナリティーが有って、よくあるお話ではないものが読めて大変楽しめました。
[気になる点]
リンゼイさんが最後の辺り誰にでもかなり優しくなっていた所が、個人的にはチョット残念でした〜。
あの正直過ぎる所が愛しく感じていたので。
気になると言う事でもない、ちょっとした事です。
[一言]
個人的には読者さんの意見は取り入れるのは難しいなぁと思いました。
とっても勢いがあって面白かったです。
読者さんからは様々な意見など寄せられた様ですが、私は後書きに書かれていた点などは気にならず、ダダーっと読み進めることができました。
直さない方がオリジナリティーが有って、よくあるお話ではないものが読めて大変楽しめました。
[気になる点]
リンゼイさんが最後の辺り誰にでもかなり優しくなっていた所が、個人的にはチョット残念でした〜。
あの正直過ぎる所が愛しく感じていたので。
気になると言う事でもない、ちょっとした事です。
[一言]
個人的には読者さんの意見は取り入れるのは難しいなぁと思いました。
ご意見、ありがとうございました。嬉しいです(∩´∀`)∩
リンゼイ、塩対応のままでよかったと(笑)
あのままではさすがにクレメンテがかわいそうだったな~と思っていましたが、そのままでもアリだったのですね。
>個人的には読者さんの意見は取り入れるのは難しいなぁと思いました。
そうなんですよね……。難しい問題です。
感想ありがとうございました。
リンゼイ、塩対応のままでよかったと(笑)
あのままではさすがにクレメンテがかわいそうだったな~と思っていましたが、そのままでもアリだったのですね。
>個人的には読者さんの意見は取り入れるのは難しいなぁと思いました。
そうなんですよね……。難しい問題です。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 07月26日 23時13分
[一言]
元兵士だと思ったら王子だった
王子は王子であって、戦場に出てたとしても兵士とは言わない気がするのですが……。
実は王子ではないだとか、元兵士が別にいて後々出てくるとかですかね?
あと
>流行らない薬屋を田舎に作ることを目標に
これだとまんま「流行らない薬屋」を作るのが目標に見えます。
元兵士だと思ったら王子だった
王子は王子であって、戦場に出てたとしても兵士とは言わない気がするのですが……。
実は王子ではないだとか、元兵士が別にいて後々出てくるとかですかね?
あと
>流行らない薬屋を田舎に作ることを目標に
これだとまんま「流行らない薬屋」を作るのが目標に見えます。
クレメンテの場合はわざとそんな風に言っているだけですね。ひねくれ者なんです(;´Д`)
>これだとまんま「流行らない薬屋」を作るのが目標に見えます。
言葉の通り、流行らない薬屋を目指しています。忙しくなると研究ができなくなるので。
お返事遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
感想ありがとうございました。
>これだとまんま「流行らない薬屋」を作るのが目標に見えます。
言葉の通り、流行らない薬屋を目指しています。忙しくなると研究ができなくなるので。
お返事遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 07月26日 23時11分
[一言]
なんとっ
麗人賢者は前作があったのですねーー
Σ(,,ºΔº,,*)
先にリメイク版から読み出したので、とりあえずこちらはググっと我慢して、また後ほど堪能したいと思います。
楽しみが2倍ですね〜♪
なんとっ
麗人賢者は前作があったのですねーー
Σ(,,ºΔº,,*)
先にリメイク版から読み出したので、とりあえずこちらはググっと我慢して、また後ほど堪能したいと思います。
楽しみが2倍ですね〜♪
そうですね。こちらの出来が微妙に思えて、書き直したのが薬屋さんです。
気が向いたら、読んでいただけると嬉しく思います。
ありがとうございました。
気が向いたら、読んでいただけると嬉しく思います。
ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 05月19日 23時57分
[一言]
メルヴが愛おしいです。
リンクで辿ったとき、「一年以上放置」のメッセージがあり、しばらく敬遠していましたが、よく見たら最終話もあり、内容も恋あり戦闘ありととても面白いので、思いきって読みはじめて良かったです。素敵な作品をありがとうございました。
メルヴが愛おしいです。
リンクで辿ったとき、「一年以上放置」のメッセージがあり、しばらく敬遠していましたが、よく見たら最終話もあり、内容も恋あり戦闘ありととても面白いので、思いきって読みはじめて良かったです。素敵な作品をありがとうございました。
メルヴ(∩´∀`)∩ありがとうございます!
「炎の神子様は大精霊ではございません」という作品でも、途中よりメルヴが出ますので、お時間がありましたら、是非!
感想ありがとうございました。
「炎の神子様は大精霊ではございません」という作品でも、途中よりメルヴが出ますので、お時間がありましたら、是非!
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 04月27日 23時42分
[良い点]
良い点としては、登場人物が好感がもてる点、複雑な過去や性格が見え隠れしていて人物像に厚みがある点、会話の掛け合いの面白さ、薬をはじめ、商品を作る工程が、自然で現実的なので、リアリティがあります。
[気になる点]
主人公夫婦がじれったい。いつ進展するのか猛烈に気になります。
[一言]
アイテム図鑑のアイデアが素晴らしい‼
後書きやら、近況を載せる人もいますが、さらりと読ませるアイテム図鑑がまたユニークで、気が利いていて好きです。
良い点としては、登場人物が好感がもてる点、複雑な過去や性格が見え隠れしていて人物像に厚みがある点、会話の掛け合いの面白さ、薬をはじめ、商品を作る工程が、自然で現実的なので、リアリティがあります。
[気になる点]
主人公夫婦がじれったい。いつ進展するのか猛烈に気になります。
[一言]
アイテム図鑑のアイデアが素晴らしい‼
後書きやら、近況を載せる人もいますが、さらりと読ませるアイテム図鑑がまたユニークで、気が利いていて好きです。
良い点、とても嬉しいです!ありがとうございます!
夫婦について。
二人の関係をメインとした序盤を再構成した、10万字前後の話を、5月1日より新しく投稿したいと思っています。
「麗人賢者の薬屋さん」というタイトルです。どこかで見かけましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
アイテム図鑑も、嬉しいです。当時は苦労しながらアイデアを絞り出し、書いていました(/ω\)
感想ありがとうございました。
夫婦について。
二人の関係をメインとした序盤を再構成した、10万字前後の話を、5月1日より新しく投稿したいと思っています。
「麗人賢者の薬屋さん」というタイトルです。どこかで見かけましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
アイテム図鑑も、嬉しいです。当時は苦労しながらアイデアを絞り出し、書いていました(/ω\)
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 04月27日 23時41分
[良い点]
最高に面白かったです。
程よく戦闘シーンもありながら全体のバランスも良かったと思います。登場人物なんかもそれぞれの個性が際立ってました。
[気になる点]
後半になるにつれて霊薬関係が少なくなっていったのと最終話のヒュドラを倒してから現在に戻って来てからの後日談が駆け足に感じて物足りなかった感じです。正直な所もう少し掘り下げた内容を読みたかったです。
最高に面白かったです。
程よく戦闘シーンもありながら全体のバランスも良かったと思います。登場人物なんかもそれぞれの個性が際立ってました。
[気になる点]
後半になるにつれて霊薬関係が少なくなっていったのと最終話のヒュドラを倒してから現在に戻って来てからの後日談が駆け足に感じて物足りなかった感じです。正直な所もう少し掘り下げた内容を読みたかったです。
お返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。m(__)m
良い点、大変嬉しく、光栄に思いました。
気になる点につきましても、今後物語作りにおいて、参考にさせていただきたいなと考えております。
感想ありがとうございました。
良い点、大変嬉しく、光栄に思いました。
気になる点につきましても、今後物語作りにおいて、参考にさせていただきたいなと考えております。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 04月27日 23時37分
感想は受け付けておりません。