感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
やっぱり魔王の魂の欠片を使用したかロドコルテ
むしろアルダの刺した釘を一応気にしてチートも付けないのはビックリだ
まあ魔王の欠片だけでも大惨事を起こすのは変わらないだろうけど

そして御使い組は敵対関係の相手に情報を隠すの下手すぎ
うっかりロドコルテだからなんとかなってるけどテロ組織相手に一応曲がりなりにも相対してた交渉要員もいる頭脳労働者なのにこれかあ
オリジンがアバロンの行動は大量虐殺ですむと思っていて
人類滅亡にリーチが掛かっててオリジンの神が動いている事にも気がついてないし本当に能力だよりの無能なんだなこいつら
感想ありがとうございます。

・多くの方々をの予想通りになりましたw チート能力は、転生者のために温存したようです。

・ロドコルテは、その気になれば亜乱達の頭の中を見る事ができますからね……。

 寧ろ、亜乱達が詳細にオリジンの事情を知る程、ロドコルテにばれる可能性が出てしまうので、「調べず知らないままのほうがよい」という判断なのだと思います。

[良い点]
今更だけど、ラスボス臭漂うヴァンダルーがハインツ達に居場所教えるのって本当ラスボスの貫禄が出てきたね。
ヴァンダルー「俺はここだー!!」
誤食の刃「待ってろ!今行ってやる!?」

シュナイダーって可能性の塊だよねー。
大神の加護に英雄神の加護にヴァンダルーの加護、成長補正スキルに御使い降臨、【導き】(冥創除く。死にそうにないし、子作り以外創道関係ないだろうし)
[気になる点]
最新話、ラストのヨゼフのセリフ
>少々お話がありますので、授業主様は
【授業主様は】→【事業主様は】

190話のシュナイダーのステータスに【暗見】がありませんけど、スキル外能力みたいな感じっすか?
S級冒険者だからあり得そうなのがなんとも、、、
[一言]
ヴァンダルー「仕事さえしっかりしていれば良かったのに、欲を出して痛い目を見るなんて、ダメゴッド。
激戦の後の回復中の魔力、いくらあると思ってんの?、、、35億。あとちょびっと。」
ボークス×ブダリオン王子「withB!」

犯罪組織はヴァンダルーがボスと幹部の自意識を無くすか寄生かしてそれを吸血鬼組が動かしてるのだな。うむ、分かりやすいしやり易いね。

ヨゼフが隠れヴィダ信者に一票!(望み薄)

【名犬】専用の体を用意して潜入とかしてもらってもいいかもね。それかクルトの手伝いか。
感想ありがとうございます。

・そう言えば、RPG等で「何処そこに魔王がいる」と開始直後からわかっているパターンと同じですねw まあ、期間限定ですが。

ヴァンダルー「今年の1月から約三ヶ月ほどモークシーの町にいる、期間限定キャンペーン中です」

・最近まで神からの加護もなく、才能だけでのし上がった人ですからね。そこにハインツのように加護が来たので、今後も成長して行くと思います。

○一言

・そう言われると、本当にダメゴットですねw

・はい、犯罪組織の状態はそうなっております。なのでベルモンドは組織の下っ端にボスの愛人だと偽っているという事になりますね。

・ヨゼフの活躍にご期待ください。

・商業ギルドのサブギルドマスターの経験があれば、文官としても十分やって行けますねw
[一言]
仮登録機関の三か月間事業を継続出来なかった場合、登録を抹消しますので気を付けてください

期間


誤字報告ありがとうございます。早速修正しました。
[一言]
次回予告
【ヨゼフ死す】
感想ありがとうございます。

一瞬、懐かしい初代遊○王風の予告ナレーションで、「ヨゼフ、あなたが死んだらモークシーの商業ギルドはどうなるの!? 次回、ヨゼフ死す!」と流れるのを創造してしまいましたw
[気になる点]
呪いについて
>>寧ろ、呪いのお蔭で魔力の量が増えている可能性もあるぐらいだ。

呪い(マイナス効果)を与えるには、何らかの代償(プラス効果)が必要って感じ?
それでいくと、プラスを与えられた場合、同時に何らかのマイナスが隠れていそうですね。

実際、幾つものチート(大きなプラス効果)を与えられたオリジンの転生者って、一部を除いて何故か幸せになっているイメージが無いのは、何らかの負の影響が現れているせいでしょうか。
転生者同士ではチートが効かないって点を差し引いても、そのものズバリ「幸運」とかも与えられているはずなのに。

先の楽しみが増えた予感。
  • 投稿者:
  • 2017年 08月20日 22時11分
感想ありがとうございます。

・呪いについて

生まれる前にロドコルテから与えられた物という意味では、チート能力と同じですからね。

ただオリジンの転生者達が普通に幸せな人生を送っていないのは、ロドコルテが与えた運命によるものと、雨宮寛人と六道聖に原因があります。

運命に原因があるのは……より幅広い経験を積んでもらうため、転生者達がトラブル体質になっているせいですね。

後は……雨宮がアベンジャー○モドキのチームを結成してしまったのと、裏で暗躍する六道聖のせいです。
[一言]
ディズニーランドがありますが
タロスへイムランドというのも作って見ては?

最新話、最後の方で事業主が授業主になってました
  • 投稿者: 神馬 聡
  • 2017年 08月20日 20時38分
感想&誤字報告ありがとうございます。早速修正しました。

ヴァンダルー「遊具の開発、そして何より売りになるキャラクターを造らないといけませんからね」

クルト「……いや、陛下とダルシア様で良いんじゃないか? 変に新しく作らなくても」

ヌアザ『では早速新しい石像と木造と銅像の制作を始めましょう!』

[一言]
しかし呪いは魂の奥深くに分散しながら拡散してそうですね
これだと割に合わないので目に映るところだけを消してあとは
組み立てていくんだろうね
まぁ消すたびにロドコルテに感知されては危機感煽る結果に
なりそうな気がしますが(ロドコルテはキュラトスが喰われたことで
神々も人も食らって吸収していくものと認識を改めそう)
そして初めて魂を確認したということにもなるのですね
(ロドコルテ「もはや人間の魂ではないだろう・・・これは
間違っても転生システムに入れようものならどれだけの
不具合がおきるかわかったものでないし封印しかないか」
と考えそうです)
まぁ呪いの力を削ぐことができるだけでも十分な気が
しますけどね。特にジョブ関連でしょうか
感想ありがとうございます。


今の段階だと、呪いを解くためにという目的がヴァンダルーの中では薄いので、「魔力を回復させるために」と魂の再構成を急ぐかなと思います。


ロドコルテの中では、ヴァンダルーを殺したらそのまま転生させず、グドゥラニス動揺に封印するつもりなのかもしれません。
[気になる点]
さ、流石デンスケ先生。
主人公にゾッコンの未来の嫁を田の組織の秘書兼愛人にするとは……。
ベルモンド、帰ってきたら坊ちゃんに凄く甘えそう。いやそもそもの疑問として、体を許すのか……?
  • 投稿者: ソラナキ
  • 男性
  • 2017年 08月20日 18時17分
感想ありがとうございます。

大丈夫です、のっとった犯罪組織の上層部は一掃されているので……体を許す以前に、その「ボス」がまだ存在しているのかどうか……。
[気になる点]
ゴーストらしく覗き見もしてこないチプラスの役立たずっぷり。

  • 投稿者: goziva
  • 2017年 08月20日 18時03分
感想ありがとうございます。

ヴァンダルー「アドバイザーが離れたら心細いじゃないですか」

とういうわけで偵察には出さなかったという事にしていただけると幸いです(汗
[良い点]
ロドコルテよ、そんなものを混ぜたらヴァンと接触したときに本体ーって反応してしまうぞ…。

血を飲むだけでスキル入手にスキルレベルupですか、流石ヴィダの化身。飲み続けて行けば生命力強化と業血レベマor覚醒したりして。
[一言]
まぁ、はたからみたらただの美女と子供ですからね。手を出したくなるのは分からんでもないですが、めでたい被害者1人目はサブマスですか、ギルドを内側から乗っ取りスタイルですかね。
  • 投稿者:
  • 2017年 08月20日 17時47分
感想ありがとうございます。

ロドコルテ「今まで反応していたのは肉体の欠片で、これは魂の欠片(粉)だから、同じ反応とは限らないと思うのだ」

毎日飲むおふくろの味ですねw

○一言

直感が働かなければ、危機感を覚えるどころかカモネギに見えますからねw

ヨゼフがどうなってしまうのか、ご期待ください。
↑ページトップへ