エピソード477の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4
[良い点]
テイマーギルド誘致は面白そうですけど、ハイコボルト国とかみたいな完全な魔物主体の国もヴィダル魔帝国は内包してて、一部の魔物はいわゆる人権を持ってるんで、すり合わせ大変そうですね。
冒険者ギルドとかなおさら大変そう。
魔物の定義から考えなきゃいけないなんて……
あ、ヴァンダルーS級冒険者になりましたね。おめでとうございます。

あと今話とは関係ないんですけどワンさんの好きだった果物をヴァンダルーが受けとるシーンが好きです。
[一言]
肝心の手紙の内容を……引っ張るとはいけずですね……うふふ。
アサギがベルウッドみたいなこと言い出した……
  • 投稿者: 御堂
  • 2020年 07月21日 00時46分
感想ありがとうございます。


はい、なのでダンジョンの魔物とヴィダル魔帝国民の魔物とを分ける仕組みが必要になりますね。
……時間がかかっても解決しないようだと、しまいには装身具に擬態した使い魔王を目印として使い始めるかもしれませんね(汗


楽しんでもらえたようで良かったです。

〇一言

書ききれませんでした(汗

アサギは実はハインツよりベルウッ度が高いのかもしれません。
[一言]
「栗で言うほど簡単ではない」

…解読に苦労しました!
しかし!解読成功したと思いますよ!
こうですね!?

「kuti de iu hodo kantan deha nai」
と打つつもりが
「kuri de iu hodo kantan deha nai」
の「t」と「r」のタイプミスと見た!

どやぁ!(。-∀-)

感想ありがとうございます。


その通りです! お見事! お手間をおかけしましたぁ~(土下座)

遅れましたが修正しました。
[一言]
>「うーん、じゃあ【ブレイバーズ】の人達をこっちの世界に呼んで、説得してもらうのはどうかしら?」
ブレイバーズの人達をこっちの世界に呼んでパワーレベリングしてアサギとぶつけるのはどうだろうか?w
>二人だって見ただろ、あのザッカート街って名付けられた場所を。あれを見てもなんとも思わないのか?
……じゃあヴィダの新種族全種は別に問題ない?ノーブルオーク王国は?ってなりますよねえ。
>ヴァンダルーに彼に書かせて二人が添削した手紙を出させて。
テンドウとショウコ、ファインプレーなのかそれとも余計な事をしたのか……処刑のチャンスだったはず。
  • 投稿者: 残機零
  • 2020年 07月20日 23時39分
感想ありがとうございます。


・面白そうですが、それだとランドルフに始末してもらうのとあまり変わりませんからね(汗

・アサギ「ノーブルオーク王国とか、見たことないから知らないし。だから見せて見ろよ」

ヴァンダルー「友達に迷惑がかかるので嫌です」

・添削は……アサギを殺されたくないテンドウとショウコにとってはファインプレーですね(汗
[一言]
いつも楽しく読ませていただいています。
誤字報告です。

「まあ、栗で言う程簡単な事ではないでしょうけれど」
→傍でいうほど?

「それは今のところ要件等ですね。
→要検討

 属性を帯びていない魔力を使用する無属性魔術は消す事はできないし、物理攻撃に対しては何の効果も発揮しないので無的には程遠い。
→無敵


  • 投稿者: たこ
  • 2020年 07月20日 23時35分
感想&誤字報告ありがとうございます。遅れましたが修正しました。

[一言]
勇者ベルウッドに一番似ているのはアサギなのかもしれないなあ、と思いました。
感想ありがとうございます。


人の意見を聞かないところと、自分の価値観を盲信するところが同じですね(汗
罪鎖をうければ、アサギも悔い改めるかもしれません。
[一言]
アサギはいつまでも自分たち転生者は特別なんだって思い込んでますね。
オリジンでは特別な能力を与えられて世界規模の組織の一員だった過去がある為か国家に干渉する能力があると勘違いしてるのかな?
もういい加減にラムダの世界では超人だらけで自分は地球の頃と同じただの人だということに気がついて欲しいです。
自分の意見が採用されないなら他国に機密情報をもって亡命するなんてテロリストかな?
もう一線を越えたから滅ってしないとダメですね。
感想ありがとうございます。


アサギが勘違いしている理由と、ラムダ世界で気が付くべき点はご指摘通り、「オリジンでは超人でヒーローだったけど、ラムダではいくらでもいる超人の一人でしかない」点になります。

テンドウ達が内々に処理したので、まだ一線を越えようとした音は誰にも伝わっていないはず(汗
[気になる点]
誤>まあ、栗で言う程簡単な事
正>まあ、口で言う程簡単な事
誤>それは今のところ要件等ですね
正>それは今のところ要検討ですね
誤>無的には程遠い
正>無敵には程遠い
誤>当人同士が了解して意場合
正>当人同士が了解している場合
誤字報告ありがとうございます。遅れましたが修正しました。
[良い点]
アサギは価値観変えられないのが
転生者としては正しいな
[気になる点]
よく転生物で現代の価値観に合わせようとするけど
現代とは土台が違うので
破綻する話はあまりなですね
[一言]
しかしアサギは周りに恵まれているなー
これが腐れ縁というやつか
感想ありがとうございます。


赤ん坊からやり直して異世界の常識や価値観を学びなおせば、「まあこういう考えたか、感じ方もあるのは理解できる」と思えるようになったともいますが、少年の体で転生しましたからね。

〇気になる点

だいたいの方は柔軟性や適応力がありますからね。そしてアサギにはそれらが足りなかったようです。

〇一言

テンドウとショウコがいなかったら、アサギは今頃生きていなかったでしょうからね(汗

ムラカミよりは良い縁に恵まれたようです。
[良い点]
積み重なった未回収の情報の細かいところまで描写してくれていること

ダルシアママがやっぱり聖人なところ、きちんと忠告してくれるってホンマにいい人だわー
[気になる点]
獣人種はヴィダと交わった獣王の数だけいると見ましたが、結局どれくらいの種族がいるのでしょう?

竜人は、ティアマトとヴィダが交わってできたようですけどティアマト由来以外の竜人(魔竜人と鬼竜人除く)は、いますか?あと、ティアマトって女神(ry


[一言]
更新お疲れ様です!

わーお、一波乱起きそう…オラ、アサギがどんなブッ飛んだ戯言をほざくか、ワックワクすっぞ!

実際ファゾンに持ち込むぞーって脅した時点でそれこそ安全保障の観点から心置きなく滅っできるので相当視野が狭くなってますよね、これ…

他の公爵がその場にもし居ようものなら、護衛に切り捨て御免されてもおかしくないし…ここまで馬鹿やったんか
感想ありがとうございます。


楽しんでもらえたようで良かったです。

ダルシアママは女神(の化身)ですからねw

〇気になる点

獣人種は、今のところ山猫、密林猿(クモザルやオナガサル相当)、狼、熊、狐が出ていますね。他には獅子系や虎系、豹系、大猿(ゴリラ)、後は牛、羊、山羊、蝙蝠、鼠、兎ぐらいでしょうか。基本的には哺乳類系です。

あと、犬と家猫は狼や山猫が家畜化した動物であるため獣王が存在しないため犬系や家猫系獣人は存在しません。なので牛系獣人はホルスタインではなくバッファローや水牛、羊やヤギも野生種になります。
また、猪の獣王は裏切ったため、猪系獣人もいません。また、馬はケンタウロスになっているのでいない設定だったと思います。

ティアマト由来以外の竜人は特に設定していません。女神同士ですが……多分ヴィダが生命的なサムシングで何とかしたのでしょう(汗

〇一言

はい、そのためテンドウたちも看過できず、【千里眼】で見つけて、二人係で拉致監禁している状態です。
<< Back 1 2 3 4
↑ページトップへ