感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
意識の高さ=紐パン

スタバッてスゲー!
  • 投稿者: naturecall
  • 2015年 07月29日 21時07分
感想ありがとうございます!

おそらく、スターバッ○スラテという
コーヒーのコの字も入っていない謎の飲み物の効果だと思われます。

雰囲気って大事ですよね!
そうすると見えないところへのお洒落も自然に!

感想ありがとうございました!
[一言]
手袋は蒸着に一票
  • 投稿者: kurothekuro
  • 男性
  • 2015年 07月29日 20時55分
感想ありがとうございます!

ほうほう、と思って調べました。


じょう‐ちゃく【蒸着】
[名](スル)真空中で金属などを加熱・蒸発させ、その蒸気を他の物質の表面に薄い膜として付着させること。真空蒸着。


…ユージの手が大惨事になるところでした!

感想ありがとうございました!
[一言]
次回はコタローがイノシシの頭を食す話ですね
話数は多いけど話が進んでるような、進んでないような。

感想ありがとうございます!

今回は閑話ですから!
閑話ですからー!

48話、10万字オーバーでいまだ街にも行っておりませんが…
異世界人もアリス含めてまだ5人しか会ってませんが…

そんな物語ではありますが、引き続きお楽しみいただけるよう、
楽しみながら書き続けていきたいと思います!

感想ありがとうございました!
[良い点]
累積ランキング291位おめでとうございます
そろそろ書籍化ですかね(半月で)
[一言]
祖母の家でニワトリの解体を一度見ましたが
首刎ねた後も足がシャカシャカ動くの見てトラウマになった記憶がw

解体は慣れないときついものですねw
  • 投稿者: 赤鯖
  • 2015年 07月29日 20時44分
感想ありがとうございます!

累計ランキングはうれしい反面、さすがにビビっております…
好きな作品と好きな作品の間に! とか…

解体、えぐいですよねー
これでもマイルドにお届けしておりました…

いつも感想・応援ありがとうございます!
[一言]
内の祖父が養豚家(他)だったので、割と生で見た事もあるけど、バケツ一杯の睾丸(白濁液)とか見ると死にたくなるよw
しかし屠殺後の頭かあ~。流石に頭をガぶってる犬を直に見た事はないなあ。
鶏の足(爪)を茹でたのは食べるけど、頭ってどうしてたか記憶にないや。ヤギの生首とか血抜きした後何処に行ったんだろ?
コタローはワイルドな女(犬)だなあ~。

  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2015年 07月29日 20時28分
管理
いつも感想ありがとうございます!

おお、おお!
やっぱりそのへん描写しなくてよかったなあと。

猟犬にやることもあるようですよー。
まあ捨てるのが主らしいですが、自治体によっては面倒だそうで…
そりゃそうですよね、当たり前のように
燃えるゴミに頭が入っていたらちびる自信があります…

コタローががぶり終えた頭は、家の敷地の外に捨てられました!

感想ありがとうございました!
[良い点]
アリスちゃん解体うまかわいすぎわろた
[一言]
手袋を履くは聞いたことないですねえ…
  • 投稿者: よしま
  • 2015年 07月29日 20時24分
感想ありがとうございました!

狩人さんに鍛えられておりました。
でもアリスのお目当ては狩人さんからもらうモツでしたが…

手袋を「はく」は北海道の方言ですよー
(方言というか、使い方?)
作者は衝撃を受けました。

ご旅行の際はお気をつけください!

感想ありがとうございました!
[一言]
 ユージよく頑張ったな!!
 イノシシの解体作業とか経験者でもないと途中で吐きそう・・・。多分自分じゃ無理だ。アリスがいてくれたから頑張ったんだろうなぁ。
 コタローが頭を持って行ったけどイノシシの頭にかぶりつく犬って結構グロいというか怖そう。そこらへんもユージに気をつかってくれたのかな?さすがコタロー、いい女だ(犬だけど)。

 現代人と異世界人の格差というか経験の違いというのがよくわかる回でしたね。掲示板の面々は何人がこの動画を見て何人が耐えられたのか・・・。
感想ありがとうございます!

頭にかぶりつくコタローや作らなかったブラッドソーセージ、
吹き出さなかった汚物や白い液体など、
マイルドに仕上げております。

妹の手前、ユージもがんばった回でした。

感想ありがとうございました!
[一言]
多分棒のほうは高く売れる可能性が。
干しときゃいいんです。

それにしてもよく気絶しなかったなw
  • 投稿者: kamuixg
  • 2015年 07月29日 20時05分
感想ありがとうございます!

まあ、初めての解体だと調べようとも思わないよなあ、ということで
すぐさま捨てることにしました!
ブラッドソーセージも迷いましたが、
フードプロセッサーorミンチの工程が…

ということで、わりとマイルドな感じに仕上げております!

妹の手前、悲鳴をあげるわけにも気絶するわけにもいかんかったのです!
ゴブリンの撃滅と片付けでちょっと耐性ついていたのもありますが。

感想ありがとうございました!
[一言]
頼りない

もはや枕詞の様に言われている(笑)


かんぞーもきれいにとれました!

とりあえず、猪など普通の獣からは魔石とか出て来ないみたいですね。
魔物からドロップするかもまだ不明ですが。


手袋はするのかつけるのかはめるのか着るのか履くのか。

『履く』には納得が行かない……『穿(は)く』なら解るけど。
でも、雪に埋もれる様にかき分けていたなら靴同様に『履く』と云う感覚になって行ったんだろうか。
それとも「はめる」がまどろっこしくて変形したんだろうか?

北海道や東北ではよく「はく」を使うそうですね、とりあえず、生活の中で会話する際にわざわざ漢字で物事を考えるわけでは無いだろうから、もしかすると『手袋をはく』には正しい漢字なんて無いのかも?
感想ありがとうございます!

ええ、不思議ですよねえ、手袋を「はく」。
作者は北海道でしっかり笑われてきましたよー

方言と言えばそれまでですけど、
そもそもなんであんなに出身地が違う人たちが集まって
「はく」に落ち着いたのかも不思議なところだったりします。

ゴミを投げる=ゴミを捨てるとか、
じょっぴんかる=カギをかける(錠前を掛ける)とかは
まあまだわかるんですけどね…

…それました。

感想ありがとうございました!
[一言]
アリスちゃんきゃわわ
コタローはホント出来る女
ユージは・・・うん、そのままヘタレでいてくれ!
(下手に成長・覚醒されてもツマラナイとはあえて言わない)
感想ありがとうございます!

ユージの成長はあるのか? 覚醒は!?
そのあたりも引き続きお楽しみいただけるよう、
楽しみながら書き続けていきたいと思います!

いつも感想ありがとうございます!
↑ページトップへ