感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
たまに密入国でしょっ引かれる異世界トリップ主人公が居たりするんですが大丈夫ですかね?マトモに戸籍管理とかしてないようなら問題ないんですけど。
自分のテリトリーで異世界人の大人と初遭遇できたのは良い事なのか悪い事なのか、心の準備が全くできてないのが問題ですな。

  • 投稿者: ASTO
  • 2015年 07月22日 22時58分
感想ありがとうございます!

ええ、ユージはまったく心の準備ができていません。

そんな感じも楽しんでいただけたらなーと思います。

感想ありがとうございました!
[良い点]
更新が早い
[一言]
楽しく読んでます
ハイペースな更新大変だと思いますが応援してます
  • 投稿者: 文築 真
  • 2015年 07月22日 22時45分
応援ありがとうございます!

楽しんでいただけているようで、うれしいです!

34話目にしてようやく登場した異世界の成人とどんな交流になるのか、
この章も楽しんでいただけるようがんばります!

今のところ楽しんで書いてますので、
大変とは思ってないですよー

感想ありがとうございました!
[一言]
やばいめっちゃおもろい
  • 投稿者: オカ広
  • 18歳~22歳 男性
  • 2015年 07月22日 21時20分
感想ありがとうございます!

引き続き楽しんでいただけるようがんばります!

この章もおもろいと言っていただけるといいなあ…

感想ありがとうございました!
[一言]
第三章 エピローグ
サクラさん、お疲れ様でした


プロローグ
章タイトルw

トラブルの予感w
感想ありがとうございます!

この章は、そんな感じで進んでいきます。

初の本格的な異世界コミュニケーションです!

作者は楽しんで書いていますが、
みなさまに楽しんでいただけるかはまだ不明。
広くて大きな心で受け止めてやってください!

感想ありがとうございました!
[良い点]
新章開始(^_^)v

短いながらも一日二度も更新、凄い事だと思います。(^∀^)ノ無理しないでくださいね♪


ユージ&コタローのレベルアップの成長率は異世界現地人と比べて同じか補正有りか?前者だと怖いけど後者だとサバイバル感が減るかも?など、冒険者登場により彼我のパワーバランスが心配になって来ました。(^_^;)
[気になる点]
◇第三章 エピローグ

だらしない笑顔が女性に琴線に触れたようだ。

女性【の】琴線に触れた


第四章
◇プロローグ


と言いながら大男の元へ向かう弓手(ゆんで)の女と派手な男。

弓手(ゆんで)は『弓を持つほうの手で、左手を指します(対の右手は馬手(めて))ので紛らわしいかなと思います。
【弓手(きゅうしゅ)】か【弓使い】が良いかと思います。

他の呼び方、
【射手(いて)】だと分かりにくいかも?
【弓兵】は『兵』がニュアンス的に違いますかね?
【弓士】……ゲームでは見たし、剣士の弓版として行けそう。でも、弓職人を表す『弓師』と紛らわしい(>_<)


 なにやら叫び声びながら建物の中に向かっているようだ。

 なにやら叫び【/声をあげ】ながら建物の中に向かっているようだ。
SUGEEEEEE!

相変わらず正確・迅速な校正ありがとうございます!
修正しました!

その神の眼が欲しいなあ…

もけきょ様からもご指摘いただきましたが、
アーチャーは「弓士」としました。

成長率やパワーバランス、気になりますよね…
ですが、今の四章ではなくそのあたりはまだ先になるかな、と…

広い心でお待ちください!
ご指摘ありがとうございました!
[一言]
>弓手(ゆんで)の女
「ゆんで」ならばその意味は右手となるので「右手の女」

アーチャーを意味する日本語なら弓使い、射手、弓士などを使うと良いと思います
ご指摘ありがとうございます!

ヒエッ!
アーチャーの意味でした!
かっこつけて慣れない単語使ったらこれですよ…

アーチャーの意味で使ったので
この使い方は完全に私の間違いなのですが、
ちなみに「ゆんで」は左手だと思われます。

いちおう下に三省堂の大辞林をコピペします。

ともあれ、感想ありがとうございました!
変にかっこつけずに素直な言葉を使いたいと思います!


ゆん‐で【▽弓手/▽左手】
《「ゆみて」の音変化》
1 弓を持つほうの手。左の手。⇔馬手(めて)。
2 左の方。左。⇔馬手。
[良い点]
面白いです

[気になる点]
ただ、掲示板回増やしてほしーなー
[一言]
後、異世界と日本は一緒の時間なの?四季とか結構ガバガバそうだけど
  • 投稿者: nekonoyami
  • 2015年 07月22日 20時17分
感想ありがとうございます!

掲示板回は、今のペース、もしくは今後減っていくかも、という感じです。
本編で増やすことはないかと…
申し訳ないです。

掲示板以外ももっと楽しんでいただけるようがんばります!

ちなみに、時間・四季はある程度は一緒、という設定です。

基本的には「できるだけリアル・自然に」を意識しているのですが、
その当たりは「ご都合主義タグ」さんのお仕事ということで…

SFも好きなのですが、読んだり見たり聞いたりするのですが、
時間と四季(気候)を突き詰めると、
どうあっても最初にチートか調整がないと生きていけなくてですね…

長文・言い訳失礼しました。
いまのかるーい感じを楽しんでもらえたらうれしい限りです!

感想ありがとうございました!
[良い点]
面白いです。他作の掲示版描写は苦手でしたが、初めておもしろいと感じました。
  • 投稿者: 或人
  • 2015年 07月22日 20時03分
感想ありがとうございます!

掲示板は書くのもチェックするのも時間がかかっていたりするので、
そう言ってもらえると励みになります!

感想ありがとうございました!
[一言]
なんか凄い好きです。あえて理由を探すとすれば、変に暗くなり過ぎないところでしょうか。
応援しています。
ファッ!

おおおおおおお、感想ありがとうございます!

「暗くなり過ぎない」ファンタジー、
こちらこそ拝読させていただいております!

これからもお楽しみいただけるようがんばります!

ありがとうございます!
[良い点]
まだ一日複数回更新継続とか嬉しすぎんよー!
ありがとうございます!

明日は朝7時と夕方18時のダブルヘッダーでお届けする予定です。

感想がたいへん励みになります!

明日もよろしくお願いします!
↑ページトップへ