感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
ティアラ恐ろしい子…(´・ω・`)
[気になる点]
ほかの会社と被らないのかなぁと思ってたら重複申請が23で出てきた、もうちょっと早く言及してほしかった(´・ω・`)
あとはトレジャーとかPOP制限のせいで狩場基本1日一か所1カンパニーと考えちゃうとそんな毎日行けるのかなぁというのが多少気にかかりました
[一言]
短編であった死亡保険設定はなくなっちゃったのですね…アレがあればもうちょっと楽に復帰できただろうに
でもいい感じに俺たちの冒険はこれからだENDしてて安心しました、ってことで次行きますん(´・ω・`)
  • 投稿者: ひまぽ
  • 2019年 12月24日 05時49分
[気になる点]
「金貨」は存在していないのかな?

あと、「何等かの理由で格段に改善されて『蘇生魔法代金』が安くなった」とはならないものなのかなぁ・・・。
  • 投稿者: BRAVES
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 11月25日 08時53分
[一言]
「アンデッド」ばかりのダンジョン、普通に考えたら「プリ-スト」のティアラの活躍が期待されるダンジョンの筈なんだけど「レベルが低いへっぽこプリ-スト」なのでダメなんだね・・・。
  • 投稿者: BRAVES
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 11月25日 08時43分
[良い点]
一気読みしました。
読みやすくて面白かったです。
  • 投稿者: ねじ
  • 2017年 11月21日 11時21分
[一言]
読みやすくて面白かったです
  • 投稿者: ほつま
  • 2017年 01月29日 04時53分
[一言]
D○Mの異世○カン○ニーみたいなタイトルですねw

面白かったですw
  • 投稿者: moza
  • 2015年 12月22日 21時17分
当時さんざん叩かれて、これでもナンボかブラッシュアップしたあとのバージョンだったりw<かんぱにガールズのぱくり

ありがとうございました。
[良い点]
会計入門として見ると、非常にシンプルでとても良い構成だと思いました。
[一言]
丁寧に作られてて好感が持てました。区切り方もちょうど良かったように思います。現金収支のみに特化されたのは英断かと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 12月14日 11時13分
管理
>会計入門として見ると

この視点からの感想をいただいたのは初めてです。
ありがとうございます。

専門家でもないので、本当に詳しい人に見られると粗が見られそうで恥ずかしいのですが……。
素人なりに、企業の上の方の人たちはどういう視野で物事を見ているのかということをイメージする、そのとっかかりにでもなればいいなと思って書きました。
[気になる点]
現実の傭兵稼業を理解していない。
PMCという傭兵会社(警備という名目)が世界中にあるし、日本人でも現役でフリーの傭兵をやっている人がいる。

[一言]
傭兵会社の経営、傭兵とは何か、理解したうえで設定資料を作ったほうが、作品の世界観を無理なく広げることができると思う。
  • 投稿者: si-ta
  • 2015年 10月08日 08時46分
[一言]
めっちゃ面白い!
もっと読みたかった。

短編→中編ときてるから、長編の可能性が微レ存…?
[一言]
途中で間が開くこともなくペースを保っての最終回お疲れ様でした。

ただ同じダンジョンに潜り続けて特定のアイテムを取って帰るだけだとただのスラッシュ&ハックになってしまってただのルーチンワークみたいになってしまっているのが勿体なかったなぁ、という話でした。
全滅すると即ゲームオーバークラスに蘇生費用がかさむので社員の雇用、解雇とかのやりくり要素を固定メンバーにしてしまうと、事故を起こすことのないギリギリのレベルで潜れる範囲を何度も攻略するだけというダイジェストみたいな光景しか生まれず、出会いや冒険が全く存在しなくなってしまい話が広がらないのが寂しいかなぁ、と思いました。
依頼やトレジャーの売り払い先でもっと町の人とかと関わっていく姿を見たかったお話でした。
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ