感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
海将の口調があやふや。ですます口調とである。口調混ざっててただただ変。
交渉みたいな場面ではきちんとした口調がいいと思う。違和感しかない
海将の口調があやふや。ですます口調とである。口調混ざっててただただ変。
交渉みたいな場面ではきちんとした口調がいいと思う。違和感しかない
エピソード13
[一言]
もう完結しているものに言うのもなんだけど。誤字脱字が多すぎる。
あと、これは個人的なものだけど戦艦の発砲音、あれはない。拳銃や小銃じゃないのだから。
もう完結しているものに言うのもなんだけど。誤字脱字が多すぎる。
あと、これは個人的なものだけど戦艦の発砲音、あれはない。拳銃や小銃じゃないのだから。
[良い点]
ないです
[気になる点]
日本語が不自由すぎるうえに倫理的に不快でパクリが出てきて展開が支離滅裂
[一言]
義務教育受けてます?
ないです
[気になる点]
日本語が不自由すぎるうえに倫理的に不快でパクリが出てきて展開が支離滅裂
[一言]
義務教育受けてます?
- 投稿者: 鉢山
- 2020年 12月11日 11時42分
[気になる点]
酸素ボンベではありません。
入っているのは空気です。
水中で純酸素吸うと最悪死にます。
空気タンクと言いましょう。
酸素ボンベではありません。
入っているのは空気です。
水中で純酸素吸うと最悪死にます。
空気タンクと言いましょう。
エピソード30
[一言]
「もし、聴こえない機があれば合図して、回りのやつに知らせろよ。」って聴こえて無いのだったらそもそも故障の判断できないだろ!
それから、発艦してから攻撃手順の指示とか?
作者マジ幼稚通り越して馬鹿なんじゃ無いかと思ったけど、続き読んでいる自分も同レベルなんだと気がついたわ。(笑)
「もし、聴こえない機があれば合図して、回りのやつに知らせろよ。」って聴こえて無いのだったらそもそも故障の判断できないだろ!
それから、発艦してから攻撃手順の指示とか?
作者マジ幼稚通り越して馬鹿なんじゃ無いかと思ったけど、続き読んでいる自分も同レベルなんだと気がついたわ。(笑)
エピソード29
[気になる点]
日本が真珠湾攻撃を行ったのは12月9日ではなく12月8日です(1章6話)
日本が真珠湾攻撃を行ったのは12月9日ではなく12月8日です(1章6話)
- 投稿者: battle ship
- 2019年 09月16日 01時08分
[一言]
武器の諸元等内容が低レベルで酷すぎる。
666mの空母が出てきた時点で、小学生の作文かよと思った。
武器の諸元等内容が低レベルで酷すぎる。
666mの空母が出てきた時点で、小学生の作文かよと思った。
[良い点]
ストーリーが面白い
[気になる点]
脱字と誤字
[一言]
ストーリーはとても面白いのですが誤字が多く文章も稚拙です、まるで中学生が書いたかのような小説でした
ストーリーが面白い
[気になる点]
脱字と誤字
[一言]
ストーリーはとても面白いのですが誤字が多く文章も稚拙です、まるで中学生が書いたかのような小説でした
- 投稿者: Boo
- 2018年 06月24日 14時36分
― 感想を書く ―