感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [91]
[一言]
なんかイオンさんとアライズの対立に関してはこのまま沈静に向かう流れですがそれと急な引き抜きやトンネル封鎖問題は別ですよね?
なんかまとめて綺麗に終わりそうな感じがしますがそれはどうかと思ってしまいます
最低限そこら辺はなんらかの罰が下って欲しいです
あとはイオン(仮)がお母さんだった場合これはちょっとな~って感じました
北隈川しゃけさんも書いてますが相手が勘違いしたままっておそらくわかってるだろうにいろいろ言ってイオン(真)の立ち位置決めちゃうのはどうかと
まぁイオン(真)も同じような考え方しそうですし最初に別人だと言ってるので問題はないんでしょうがなんかモヤッとしました
  • 投稿者: NGL
  • 2016年 09月08日 03時04分
[気になる点]
最初の数話はこれイオンじゃないのかなとも思ったけど
これで眼鏡イオンが主人公本人じゃなかったらちょっとないわ
[一言]
う~ん、クラン戦が仕掛けられる可能性って…
トンネルを封鎖してる件だけじゃないんじゃなかったけ?
ほら、引抜きでギルド資産持ち逃げしてるのが少なからず居るって件があったでない?
アレを円満に調整出来なかったらイオンの意向に関係なくギルド戦起きるんでない?>資産略奪(回収)の為に
(ギルド戦を仕掛ける大義名分だけは立ってますし>立証不能ってことで)
[一言]
……オウフッ……( ̄◇ ̄;)

何と言うか……オウフッ……( ̄◇ ̄ノ;)ノ


オカン強すぎる……悪寒ツヨスギル!? \(ー◇ー: )ノ ワフー
  • 投稿者: 藤乙
  • 2016年 09月08日 02時18分
[良い点]
イオン(仮)の順序の分かりやすい説明
掌握術怖い(°_°)
[一言]
イオン(仮)が別人でイオンと一緒に歩いているところを
目撃したらどんな反応があるのか
ワクワクしてきます
どんな展開になるか楽しみです。
[一言]
※「13-5 母のいる日常。」
>ランドルフが自信家だということは把握していたが、さすがにああも荒っぽい方法を取るとは、さすがに予想していなかった。
「さすがに」の重複。

※「13-6 母のいる日常。」
>(だが本気で助かった。今の話聞いてなかったらな、ナイツの方向性もブレてたかもな……)
「聞いてなかったなら」ではないでしょうか?

>イオンはどんな爆弾発言をするうのか、ついにアライズとの前面衝突が始まるのか。
「爆弾発言をするのか」ですね。


なんとなく思ったのですけれども、以前示唆されていたランドルフにこのゲームを異世界だと思い込むよう誘導した人物の存在・・・イオンとはまた別の姿を使っていた母なんじゃない?と。
暗躍っぷりという意味で、以前から何らかの仕込みをしていた可能性もあると思ったので。
  • 投稿者: 仮井
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 09月08日 01時50分
お読み頂きありがとうございます。

沢山のご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
[一言]
最近読みはじめましてフクロウさんが出てきたところなんですが
今更ですが目を生かすなら
弦の張っていない弓にして、魔石を持って引くモーションをするとアロー系魔法よりも高威力の矢を放てる魔道具とかでもよかったのでは?
魔石は魔力がなくなったら砂になるとかにすれば魔石を握り直すだけですみますしおすし
[一言]
誤字報告です。
最新話の「俺一人でどうになかるわけない」→「俺一人でどうにかなるわけない」だと思います。
  • 投稿者: 燐火
  • 2016年 09月08日 00時22分
お読み頂きありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
[気になる点]
自分は物語の中ぐらいは勧善懲悪を望みたいので
こういう大人の説教臭い展開のまま推移するのはモヤモヤする
作者様が
>突っ込みどころ過多になる、、、
と宣言したのがこういう流れなのかーとちょっと不安です

[一言]
とはいえまだ章の半ば、、、イオンや眼鏡イオンが大人な対応をしても
嘘つき勘違い集団たちに天罰が下るようなスッキリする斜め上の結末を期待しちゃいます

  • 投稿者: 紘都庸
  • 2016年 09月08日 00時04分
[良い点]
イオンママの掌握術怖いわぁ
[一言]
でもトンネルの向こうに行けない事実は変わらんからな・・・
ゲーム内での暴走は消えるにしても、どちらにしろ排除方向に向かうのは必然な気がしなくもない
  • 投稿者: ruru
  • 2016年 09月08日 00時03分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [91]
↑ページトップへ