感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
この執拗なねちっこい おぞましい男の執念が恐い
この男を抱いて、ひとつになったとき 生める赤ちゃんが なんなのか
楽しみにしています。
この執拗なねちっこい おぞましい男の執念が恐い
この男を抱いて、ひとつになったとき 生める赤ちゃんが なんなのか
楽しみにしています。
森ノ宮朝子さん
ありがとうございます
生める赤ちゃんは…………
自分的には、幽霊の正体に近いもの、かな?
と、思っています
そして、とても恐ろしく怖いもの…………
こわい、と言えば
ストーカー、恐いですよね
もちろんストーカーなんて、された事は無いですが(した事も無いですよ!)
日々脅えて暮らす日常て、恐いでしょうね……
朝子さんも気をつけて下さい
振り向けば、僕が立っているかも知れませんよ! キャァーーー ヽ(ill゜д゜)ノ
ありがとうございます
生める赤ちゃんは…………
自分的には、幽霊の正体に近いもの、かな?
と、思っています
そして、とても恐ろしく怖いもの…………
こわい、と言えば
ストーカー、恐いですよね
もちろんストーカーなんて、された事は無いですが(した事も無いですよ!)
日々脅えて暮らす日常て、恐いでしょうね……
朝子さんも気をつけて下さい
振り向けば、僕が立っているかも知れませんよ! キャァーーー ヽ(ill゜д゜)ノ
- 沖崎りい
- 2018年 10月27日 00時44分
[良い点]
、怖い…
、怖い…
怖がっている
朝子さんを
想像するのは
…………………
楽しい\(^-^)/
朝子さんを
想像するのは
…………………
楽しい\(^-^)/
- 沖崎りい
- 2018年 10月25日 23時12分
[気になる点]
あっ、そうだ忘れた。
赤ちゃん用具、 ここ
赤ちゃん用品にした方が良いと思った。
あっ、そうだ忘れた。
赤ちゃん用具、 ここ
赤ちゃん用品にした方が良いと思った。
森ノ宮朝子さん
ありがとうございます
しっ! 朝子さんの予想は的確なので、後の展開をばらさない程度に
お願いします(^_^;)
読む力が有りすぎですよ
あんな文章なのに、よくそこまで理解出来るなぁ、と
感心するやら、恐ろしいやら……
赤ちゃん用品 修正しときました
ありがとうございます
続き……すぐ投稿するつもりだったのに
相変わらず、遅れてる…………なるべく早く投稿するように
頑張ります……たぶん……
ありがとうございます
しっ! 朝子さんの予想は的確なので、後の展開をばらさない程度に
お願いします(^_^;)
読む力が有りすぎですよ
あんな文章なのに、よくそこまで理解出来るなぁ、と
感心するやら、恐ろしいやら……
赤ちゃん用品 修正しときました
ありがとうございます
続き……すぐ投稿するつもりだったのに
相変わらず、遅れてる…………なるべく早く投稿するように
頑張ります……たぶん……
- 沖崎りい
- 2018年 10月09日 19時42分
[良い点]
この男が犯人で
この男は美佐子さんに惚れてたんだけど
赤ちゃんが出来て 幸せそうな彼女が急に憎らしくなって 背中を押したんだね…
愛憎
あの若者たちがふざけていた場所で殺されたのかな
押したくて 押したんじゃなくて、ここで押されたって、知らせたくて姿を見せているんかもしれないね
未練
新作 嬉しい(^.^)b
この男が犯人で
この男は美佐子さんに惚れてたんだけど
赤ちゃんが出来て 幸せそうな彼女が急に憎らしくなって 背中を押したんだね…
愛憎
あの若者たちがふざけていた場所で殺されたのかな
押したくて 押したんじゃなくて、ここで押されたって、知らせたくて姿を見せているんかもしれないね
未練
新作 嬉しい(^.^)b
[良い点]
「山姥編」完結おめでとうございます。
いやあ、山姥編……あのべたな山姥の独り喋り「ヒッヒッヒ」からまさかこんな大スペクタクルになるとは……(驚)(てっきりすぐに秘密兵器で退治して終わりだと思ってました笑)
個人的には「情」を凄く感じたお話でした。
虐待されていた女の子が「恐れられる鬼であったとしても、子にとっては母親なの!」というシーンや、鬼子母神さまも最後に母親としての情を思い出したのかな? 寂しげな山姥の顔に戻って我が子を想って泣くシーンがとても印象的でした。
あとは宇梶と生二狼の友情も印象に残りましたね。「生二狼の兄貴は、死神でも死魔でもないっす! オイラの兄貴っす!」って、宇梶くん熱いキャラっすね! 生二狼と宇梶は、静と動って感じで凄くいいコンビだと思いました!
[一言]
おおっ、よく見たらレビューも来てるじゃないっすか? ――なろうで埋もれた天才。上手い例えですね。これからもひっそりと天才の作品を愛読&応援していきたいとおもってますので、また無理のない範囲で筆を走らせてもらえれれば幸いです。
ではでは、二年近くにわたる長編の執筆ご苦労様でした――!
「山姥編」完結おめでとうございます。
いやあ、山姥編……あのべたな山姥の独り喋り「ヒッヒッヒ」からまさかこんな大スペクタクルになるとは……(驚)(てっきりすぐに秘密兵器で退治して終わりだと思ってました笑)
個人的には「情」を凄く感じたお話でした。
虐待されていた女の子が「恐れられる鬼であったとしても、子にとっては母親なの!」というシーンや、鬼子母神さまも最後に母親としての情を思い出したのかな? 寂しげな山姥の顔に戻って我が子を想って泣くシーンがとても印象的でした。
あとは宇梶と生二狼の友情も印象に残りましたね。「生二狼の兄貴は、死神でも死魔でもないっす! オイラの兄貴っす!」って、宇梶くん熱いキャラっすね! 生二狼と宇梶は、静と動って感じで凄くいいコンビだと思いました!
[一言]
おおっ、よく見たらレビューも来てるじゃないっすか? ――なろうで埋もれた天才。上手い例えですね。これからもひっそりと天才の作品を愛読&応援していきたいとおもってますので、また無理のない範囲で筆を走らせてもらえれれば幸いです。
ではでは、二年近くにわたる長編の執筆ご苦労様でした――!
独歩.様
ありがとうございます
山姥、思わずダラダラと長くなってしまいました
自分的には締まりの無い話だと思っています……
そんな作品に 情 を感じて貰えるとは
さすが、情深さ独歩.様です ありがとうございます
そうなんです
レビューを書いて頂きまして
恐縮しております
和尚から預かった
最終兵器の 誉め殺し かな?( ; ゜Д゜)
独歩.様の作品に比べれば
自分の作品なんて
まさに 静と動
生き生きとキャラが動き、読者が押し掛けて来る独歩.作品の 動
に対して
キャラが死に、盛り上がりも無く、読者も来ない沖崎作品は 静
(/。\)
そんな作品にも あの素晴らしいレビューのお陰で
沖崎作品では信じられない程の
アクセスがありました あくまで沖崎作品では考えられないですよ
ほぼ 独歩.様と朝子様しか来て頂けてませんから(^-^)/
ある意味 この御二人はゲテモノ食いでいらっしゃる
これからも 御二人専用に変わりはございませんから
愛想をつかず また読んで下さい
ありがとうございます
ありがとうございます
山姥、思わずダラダラと長くなってしまいました
自分的には締まりの無い話だと思っています……
そんな作品に 情 を感じて貰えるとは
さすが、情深さ独歩.様です ありがとうございます
そうなんです
レビューを書いて頂きまして
恐縮しております
和尚から預かった
最終兵器の 誉め殺し かな?( ; ゜Д゜)
独歩.様の作品に比べれば
自分の作品なんて
まさに 静と動
生き生きとキャラが動き、読者が押し掛けて来る独歩.作品の 動
に対して
キャラが死に、盛り上がりも無く、読者も来ない沖崎作品は 静
(/。\)
そんな作品にも あの素晴らしいレビューのお陰で
沖崎作品では信じられない程の
アクセスがありました あくまで沖崎作品では考えられないですよ
ほぼ 独歩.様と朝子様しか来て頂けてませんから(^-^)/
ある意味 この御二人はゲテモノ食いでいらっしゃる
これからも 御二人専用に変わりはございませんから
愛想をつかず また読んで下さい
ありがとうございます
- 沖崎りい
- 2018年 10月04日 07時09分
[良い点]
昨日の夜、宇梶が桐の箱をかざすところまで読んで、寝落ちした朝子です。
あの場面で、バックミュージックが頭の中をぐるぐるし始めて、
(多分眠かったせいだとは思うのですが、)
その音楽がリピートしてリピートして、夢の中まで着いて来て
今朝は、水戸納豆を食べました。(笑)
水戸納豆の続きを読んだら、意外にもしっとりとした趣のあるお話しで、感想文の内容の変更を余儀なくされました。
誰の心の中にもある。祠…
人によっては、見えないほど小さくても、意味は知らなくても、何も考えずに手を合わせていても、安産祈願、恋愛成就、無病息災、家内安全、厄除け、交通安全、合格祈願、あとなんだろな~
家を建てる時のお祓い? ほおら、大丈夫!
日本人は 意外と神さま好きな人種でしょ?
[一言]
ラスト、お供物、定番の柘榴でなく無花果にしたあたり
”あっぱれ!”だと思いました。
無花果が人間の味に似てる。って?
朝子、ひょっとしたら人間、好きかもwww
虫の幼虫は胡桃とかピーナツに似てる。
人間が無花果に似てても不思議ではないかも
神さまの食べ物としてみれば。
心置きなく冬眠できますね。
執筆お疲れさまでした。
冬眠後の新作、楽しみに「おやすみなさい」
昨日の夜、宇梶が桐の箱をかざすところまで読んで、寝落ちした朝子です。
あの場面で、バックミュージックが頭の中をぐるぐるし始めて、
(多分眠かったせいだとは思うのですが、)
その音楽がリピートしてリピートして、夢の中まで着いて来て
今朝は、水戸納豆を食べました。(笑)
水戸納豆の続きを読んだら、意外にもしっとりとした趣のあるお話しで、感想文の内容の変更を余儀なくされました。
誰の心の中にもある。祠…
人によっては、見えないほど小さくても、意味は知らなくても、何も考えずに手を合わせていても、安産祈願、恋愛成就、無病息災、家内安全、厄除け、交通安全、合格祈願、あとなんだろな~
家を建てる時のお祓い? ほおら、大丈夫!
日本人は 意外と神さま好きな人種でしょ?
[一言]
ラスト、お供物、定番の柘榴でなく無花果にしたあたり
”あっぱれ!”だと思いました。
無花果が人間の味に似てる。って?
朝子、ひょっとしたら人間、好きかもwww
虫の幼虫は胡桃とかピーナツに似てる。
人間が無花果に似てても不思議ではないかも
神さまの食べ物としてみれば。
心置きなく冬眠できますね。
執筆お疲れさまでした。
冬眠後の新作、楽しみに「おやすみなさい」
森ノ宮朝子さん
ありがとうございます
こんばんは
冬眠じゃ無く 永眠かも知れないオッキーです
お供え物は最初
まんじゅうでいいか、と安易に書きそうに
なってましたが
イチジクにしといて良かったです
「バッカモーン!」と
朝子さんに怒られるとこでした(^o^;)
人間は不味いて言いますけどね
日本人て まさに八百万の神で
いろいろなものに神を感じていますよね
でも宗教ではないので
無神論者の判を押されてしまう
一神教のように
神を崇めてはいないけど
日本独自の宗教があるような気がします
もちろん僕は 困った時の……です
今後も、眠気を誘う僕の話を
睡眠薬代わりに読んで頂ければ幸いです(^o^)/
ありがとうございます
こんばんは
冬眠じゃ無く 永眠かも知れないオッキーです
お供え物は最初
まんじゅうでいいか、と安易に書きそうに
なってましたが
イチジクにしといて良かったです
「バッカモーン!」と
朝子さんに怒られるとこでした(^o^;)
人間は不味いて言いますけどね
日本人て まさに八百万の神で
いろいろなものに神を感じていますよね
でも宗教ではないので
無神論者の判を押されてしまう
一神教のように
神を崇めてはいないけど
日本独自の宗教があるような気がします
もちろん僕は 困った時の……です
今後も、眠気を誘う僕の話を
睡眠薬代わりに読んで頂ければ幸いです(^o^)/
- 沖崎りい
- 2018年 10月01日 23時03分
[一言]
どうかな~
感情がなかったら悲しみも解らないのかな?
悲しいことは、楽しいことがあるからよけい辛いのかもしれないし
感情が芽生える前の、人間の先祖も おいしい木の実があれば嬉しかっただろうし、お腹がすけば悲しかったかも
それが、人間への第1歩だったのかもよ?
どうかな~
感情がなかったら悲しみも解らないのかな?
悲しいことは、楽しいことがあるからよけい辛いのかもしれないし
感情が芽生える前の、人間の先祖も おいしい木の実があれば嬉しかっただろうし、お腹がすけば悲しかったかも
それが、人間への第1歩だったのかもよ?
[一言]
投稿ありがとう。
少し熱が出て、遅くなりました。
どんなにあがいても、母親を求める子の想いは負けないんだね。
成長に伴ってそれまでの自分や親との関係に違和感を感じて、孤独になった時、こういう風に感じるのは私だけ?と恐くなることがあったけど、公園の男の子は「恐さを回避する」のではなくて、「乗り越える」ことを選んだのだと思った。
集団が貧困に瀕した時には、その価値観でどうみんなを救おうかと、考えていたのかもしれないね。
悲憤慷慨………
こんな世の中に、未来の子どもたちを救うべく立ち上がれ、
鬼の子どもよ。
投稿ありがとう。
少し熱が出て、遅くなりました。
どんなにあがいても、母親を求める子の想いは負けないんだね。
成長に伴ってそれまでの自分や親との関係に違和感を感じて、孤独になった時、こういう風に感じるのは私だけ?と恐くなることがあったけど、公園の男の子は「恐さを回避する」のではなくて、「乗り越える」ことを選んだのだと思った。
集団が貧困に瀕した時には、その価値観でどうみんなを救おうかと、考えていたのかもしれないね。
悲憤慷慨………
こんな世の中に、未来の子どもたちを救うべく立ち上がれ、
鬼の子どもよ。
森ノ宮朝子さん
ありがとうございます
また消えて仕舞わないうちにと
取り急ぎ、残ってた分に書き足して
投稿しました
なので中途半端かも(゜ロ゜)
親子、友達、ご近所会社学校などなど
いろいろありますね
どれが正解か分かりませんが
誰も悲しい思いをしなくて済めばと
思いはしますが…………
人類にとって
感情が芽生えた事は
要らぬ進化だったんでしょうか……?
ありがとうございます
また消えて仕舞わないうちにと
取り急ぎ、残ってた分に書き足して
投稿しました
なので中途半端かも(゜ロ゜)
親子、友達、ご近所会社学校などなど
いろいろありますね
どれが正解か分かりませんが
誰も悲しい思いをしなくて済めばと
思いはしますが…………
人類にとって
感情が芽生えた事は
要らぬ進化だったんでしょうか……?
- 沖崎りい
- 2018年 07月23日 22時43分
[一言]
あのね お風呂の中で考えたんだけど、
今は 朝子の場合 大人だし ママのことも消火しつつあるわけ、
あの子は 幾千年もひとりぼっちで暮らして来て、いろいろな葛藤も自分の中に納めて来て、もし 母が、自分以外の子どもを大切にしてきたことを知ったら嫉妬で狂うかもしれない、
朝子もそんな経験がある。
預けられてた家の子に優しく語りかけるママが憎かった… 素直に甘えられなかった、可愛げのない子どもだった
あの子は私よ
そう思った。
あのね お風呂の中で考えたんだけど、
今は 朝子の場合 大人だし ママのことも消火しつつあるわけ、
あの子は 幾千年もひとりぼっちで暮らして来て、いろいろな葛藤も自分の中に納めて来て、もし 母が、自分以外の子どもを大切にしてきたことを知ったら嫉妬で狂うかもしれない、
朝子もそんな経験がある。
預けられてた家の子に優しく語りかけるママが憎かった… 素直に甘えられなかった、可愛げのない子どもだった
あの子は私よ
そう思った。
[一言]
史実とは異なるとしても
恨みの裏側には「愛」が潜んでるもんですよ
そうやなかったら朝子やて「母」を恨むことはない。
あの胸に抱かれたかった、
お手手を繋いで歩きたかった、
やさしく頭を撫でてもらいたかった、
史実とは異なるとしても
恨みの裏側には「愛」が潜んでるもんですよ
そうやなかったら朝子やて「母」を恨むことはない。
あの胸に抱かれたかった、
お手手を繋いで歩きたかった、
やさしく頭を撫でてもらいたかった、
森ノ宮朝子さん
ありがとうございます
そうですよね
憎しみの裏には愛がある
少なくともその人やその事その物に
思いがなければ憎しみも生まれないですよね
なんだかいつも朝子さんには
先取りされちゃう気が……
バレバレの展開すぎるのかな?
ありがとうございます
そうですよね
憎しみの裏には愛がある
少なくともその人やその事その物に
思いがなければ憎しみも生まれないですよね
なんだかいつも朝子さんには
先取りされちゃう気が……
バレバレの展開すぎるのかな?
- 沖崎りい
- 2018年 02月12日 00時01分
― 感想を書く ―