感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
なんだかんだで感想を書くのは初めてな犀蹴です( ´ ▽ ` )ノ
能天気な主人公の性格はとてもいいですね。ただ、主人公も好きなんですが、主人公以外の女性キャラやケイト達はもっと好きですね。
ごめんよマリアベル( ̄Д ̄)ノ
攻略キャラだとネリエルが好きです。頑張れ、ネリエル。水色に負けるな(サムズアップ)-_-b

[気になる点]
現段階において主人公が5周もオートゲームをやってきたという設定が活かせていないこと。
前世でゲームをやり込んでいたっていう設定でよかったじゃん!状態ですね。
ですので、これからは5周してきたことによるメリット・デメリットを作中にて考察を挟んで欲しいです。
例えば、マリアベルが重要な場面で結構強気な言葉(主にツバルとか水色とか幼馴染厨とかにw)を吐くのは、5周していた間、誰とも話せず、常に傍観者であったため、アドリブに弱い、とかです。
まあ、↑のは私の妄想入りの一例ですが、こういったことが描写されて行けばいいなと思いました。
[一言]
誤字報告
さっきから視界の端で仮面見たいな笑顔が見えて怖い。
見たいな→みたいな

整ってはいるが特徴がある訳だはない顔立ち、体型。
訳だはない→訳ではない

そんな機密物置いてあんのか……
書記ですから機密書類、の方が良いのでは?

ユリウス様の一言で皆仕事を始めるため自分の席は向かった。
始めるため自分の席→始めるために自分or始めるため、自分
席は→席へ

私はトーマ様のに付き、
の、余計です

次回の更新も楽しみにお待ちしております
  • 投稿者: 犀蹴
  • 2016年 09月10日 19時22分
感想ありがとうございます!
ネリエルへの票、何気に初ではないだろうか……嬉しいです!そして安定の病み君不人気(笑)
誤字報告、ご意見もありがとうございます。参考にさせていただき、これからも頑張ります(*´-`)
[良い点]
家族仲改善エピソードと家庭教師と仲良くなるところが好きです。
家の中を駆け回って問題を解決しようとする主人公がかわいいし、幼いがゆえの行動範囲の狭さもかわいい。
何より、うまくいかなければあとあと大変なことになるとすでにわかっていることがいいですよね!両親の仲も先生も、未来に大きく影響する。こういったスリルが悪役転生の醍醐味だと思っています。
[気になる点]
生徒会はまずいって主人公が察知できなかったところ。
何度も嫌な死に方を体験し警戒していたら、乙女ゲームが始まる前でも必死に情報収集してできるだけ対象を避けようとしてもおかしくないけれど、主人公はほぼ無策です。恐怖体験が生かせていないのでは。

気楽に話せる幼馴染ができたり先生となかよくなれたりしてうっかりしていたのかもしれませんけれど、生徒会は避けるつもりだったのに「美形の先輩のお願いだから」とのこのこ向かうのはちょっともにょる……。展開が作為的というか、主人公は面食いか!とか。

主人公は命の危機を回避するために対象を避けるのではなく、仲良くなることで殺されずに済むように動いているのでしょうか?それとも、いまだ転生者であるために慢心している状態ですか?

ここ数話はとくに臭いものに近付いて「臭い!」と脳内でさわぐだけのお嬢様になってますよ(´・ω・`)
ギャグやコメディならそれでいいんでしょうけれど冒頭のシリアスとのギャップに悩まされます。
[一言]
もし生徒会に主人公を入れるのなら、ちゃんとした理由が欲しいな、と。心境の変化でも命の危機でもいいので。
長々と失礼しましたm(_ _)m
  • 投稿者: X
  • 2016年 09月10日 14時37分
感想ありがとうございます!
良い点も悪い点も、作品を読み込んでくださっているんだなと嬉しく思います。生徒会関係がこれからどうなるか……入る入らない両方のパターンで話は考えていますがX様が納得出来るような展開になったら良いなと思います(*´ω`*)
マリアベルにとって中等部は自分の知識も経験も一切武器にならない世界であり、今までの経験から回避しても修正されます。そしてここはゲームの世界であると同時に彼女にとっての現実でもあって、画面越しでも他人越しでもない生身の反応を目の前にしている……と言う複雑怪奇な見方で書いています。
生かせるかどうかは私の技能次第なので、まだまだ精進せねばなりませんねL(‘▽‘)/
貴重なご意見、ありがとうございました!
[一言]
「えぇ、何度かお会いする機械があって」

機会があって」

  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 09月10日 11時48分
管理
編集しました!\(^-^)/
報告ありがとうございます!
[気になる点]
読んでいて、違和感を感じることがあります。

乙女ゲームの6周目なのに、ちょくちょくゲームに転生して1周目の様な反応をしていることです。

一番典型的な例が、第五十五話の王子が生徒会長だという事を知らない(気付いてない)ことです。

5周目まででも、王子が生徒会長てあることが変わることはありえないので忘れていたという反応でないと筋道立てとしておかしいです。
マリアベルにあるのはあくまでゲーム六周分の知識です。それもマリアベルとしての経験とゲームの所詮は知識、自分が関わっていない部分は物語の流れを知っている程度。
現在は中等部なので、マリアベルの経験と知識はほぼ無意味となっています。
[良い点]
うわあすごい続きが気になる!

やっぱり出ましたね王子大好きっ子。

これは絶対生徒会入らないパターンかな?でも外堀から埋められていったりしてずるずる入りそうな予感も…
[一言]
主人公が好きですね!
やられっぱなしでもないし常識が無いわけでもない。バランスが取れてて凄くお気に入りです!
  • 投稿者: 精神
  • 2016年 09月04日 08時11分
神出鬼没……でもないですが、嫌なタイミングで登場する病み君です(笑)
入る入らないはどうなるのか……ただ確実にツバルへの好感度は変動しますね!(良い方にとは明言しません)

ありがとうございます!自分的には(一応)ヒロインなので、気に入っていただけると嬉しくてニヨニヨです(*´ω`*)
[一言]
更新ありがとうございます。


やっぱり居たか、病み系男子。



仕方ない。彼女には胃薬でも差し入れようかな。
やっぱり居ました、病み系男子。
マリアちゃんのストレスがマッハの予感です。
(書いてるのは)楽しいんですけどね(* ̄ー ̄)

マリア「胃薬、ありがたく頂きます……!」
[良い点]
主人公はもはや悪役令嬢にはなり得ないはず

どうするのかなと思いながら読んでいましたが
新悪役令嬢が登場したっぽいですね

うっかりネタバレしたくないのでコメント返しは無しでお願いします
[一言]
第二十四話 スルースキルは完璧だってば
を読みました
  • 投稿者: 鈴木XXX
  • 2016年 08月30日 17時25分
[良い点]
 初めまして。更新、いつも楽しみにしています。

好き嫌いが分かれているようですが、私はケイト大好きです。
平民で幼馴染み、しかも同じ学校に通えるなんて……今後、ケイトの活躍にちょっと期待しちゃいます。
[一言]
 一つだけ気になったことがあります。
第一章の第三十九話。ここでケイトは杖から花束を出しました。
薔薇やスターチス、マーガレット等々。この花々は無差別で選んだのでしょうか? それとも花言葉って関係していますか?
個人的に花言葉が好きなので気になってしまいました。よろしかったら教えてください。

 これからも愛読させていただきます。無理をせず、頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 女性
  • 2016年 08月24日 23時10分
管理
いつも読んでいただいてありがとうございます!
ケイト、私も大好きです。嬉しい!彼が唯一マリアを楽に動かせる相手……いや、グレイ先生もかな?

お花の件ですが……まだ内緒です(*´ω`*)
恐らくこの先その事に触れる日がくるかと思うので楽しみにお待ちいただければと思います。

この回答がすでに答えな気もしますが……気が付いてもうたた寝様の心に留めておいてくださいませ。
[一言]
乙女ゲームで生徒会っていったら、攻略対象者の巣窟じゃありませんか。
これは『転生悪役令嬢がヒロインポジションに』っていう(5周のオートモードに耐えた主人公への)ボーナストラックですか?

本人的にボーナス(ご褒美)かどうかはともかく……
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2016年 08月24日 16時17分
王道と言うか、定番ですね(*´ω`*)
ボーナスなのか、ただの嫌がらせなのか……それはこれからの展開によりけりですが、マリアベルにとっては確実に嫌がらせですね(笑)
[一言]
更新待ってました!

王子がいらっしゃるということは、例の彼もいるんでしょうね。

わくわく。

いや、いないことを願います。
彼女の心の平穏のために。
お待たせしました\(^-^)/

いらっしゃるかは秘密で(*´ω`*)
ネタバレしたくないのですー……が、きっと皆様気付いてますね笑

マリアベルの平穏はどうなることやら……
百獣の王の気分で彼女を導きたいと思います!(・ω・)キリッ
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ