感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
「電気」は他の方が指摘してるからパスw

もう一点、気になったのは「警察」。世界観に合わせるなら「警備兵」や「巡回騎士」等の方が違和感ないかも。
感想ありがとうございます!

実は私も迷った所でして、分かりやすく警察にしてみましたがやっぱり違和感ありますかね(;・ω・)
警備隊、警備兵、騎士……色々迷って衛兵に落ち着きました。もしかしたらこそっも編集するかもしれませんが(笑)
[一言]
さすが主人公、言う事が違うね!
  • 投稿者: totto
  • 2017年 04月27日 16時36分
ナチュラルに暴言なのはマリアベル時代の名残ですかね……(´Д`)
[気になる点]
#72
力みすぎている表情筋も【[治って]→[直って]】いると良いのだが。

#73
俯くその表情は髪に隠れて【[伺えない]→[窺えない]】けど、

#74
悪ふざけの一貫であって原因となった【+[のは]】瞳の持ち主だ。
周囲がどれだけサーシアに期待をしているのか【[伺える]→[窺える]】。
[一言]
>「電気を消したら眠れなくてさ」
この世界、電気ありましたっけ?

誤字報告ありがとうございます!
編集させていただきました。

あります。サーシアの部屋のは豆電球みたいな感じの、飾りっ気0なものです(´∇`)
[良い点]
マリアさんの性格がポジティブで明るい(。≧∇≦。)
[気になる点]
ツバルさんがマリアさんのことどう思っているか気になります。王子の婚約のこと完全になかったことなっている?か気になります
何気に前向きですよね、よくテンパっているのに(笑)

それは……これからのお楽しみ、という事で(*´ー`*)
[一言]
新参者です(ノ・ω・)ノ
流れるように指が進み気がついたら最新話…

ケイトとマリアちゃんの会話がほっこり可愛い……最終的に結ばれるのがケイトならいいなぁと思いますが、グレイ先生もサーシアくんもなかなかいいキャラしてる…!!
もちろんマリアちゃんも、強そうで実はまったり、けど本気出すと強い感じ(?)がとても好きです(*´ω`*)

更新を楽しみに待ってます。寒暖差が激しかったりするのでお体にお気をつけて!(゜∀゜)ノシ
  • 投稿者: 桜牙
  • 2017年 04月21日 21時01分
コメントありがとうございます!
ほっこりまったりな二人の会話は書いてても楽しくてお気に入りです。最近ケイトが不在なので早く出してあげたいのですが……もうちょっとかかりそうです(笑)
楽しんでいただけて嬉しく思います!これからもお付き合いいただけたら幸いです(*´-`)
[気になる点]
すごーくいまさらなんですが、
13話のバカとアホの使い分け
関東と関西では、アホとバカの意味合いがほぼ逆転します。
関西では思いやりのある言い方がアホで思いやりの無いキツイいいかたがバカになるし
関東では、軽いかんじで親しみが多少あるぐらいがバカで
相手を軽蔑したり見下しているのがアホです。
読者の住んでる地域によってあのせりふの伝わり方が変わりそうだなと。

ちなみに私は方言ごと切り替えて言葉のリズムと一緒につかいわけてますけど、
意味がほぼ逆なのを知らないと逆の地域でトラブルの元になったのを何度か見てますのでご注意を。
感想ありがとうございます。
地域によって色々ある事は知っていましたがよく使うのがどっちか、くらいの認識でした。真逆ってほど違うんですね……Σ(-∀-;)
私は関西寄りなので話の中でもそういう使い方をしていました。私的使い分けは『勉強面で頭が悪い方がバカ』『性格面で頭が悪そう(頭脳は別として)がアホ』みたいな感じなので、そんな風に伝われば一番ですが方言は難しいですね(;・ω・)
教えていただきありがとうございました!

[気になる点]
第七十一話にて、ミスらしき物を発見したのでご報告します。

>魔法とのとても距離が近かった。
“魔法との距離がとても近かった。”の方が自然かなと思うのですが。
[一言]
周りの期待って辛いですよね。
身内が凄い人だった場合、余計にそうだと思います。
果たしてマリアはサーシアを救えるのでしょうか?
誤字報告ありがとうございます!編集しました。

周りにとっては偉大な人でも、サーシアとっては大好きで尊敬できるお祖父ちゃんですからね。複雑な心境です……( ;∀;)
[一言]
更新ありがとうございます

最近ケイトがでなくて寂しい気持ちです…
マリアは誰と結ばれるのでしょうか?
ケイトだと嬉しい…です…

マリアは公爵家の一人娘ですよね?両親の仲の良さから下の子が生まれることもあるでしょうが、現状は養子をとったりしない限りマリアは婿を取らなければならない気が…?マリアが女公爵になるのか婿が公爵なるかは分かりませんが…


ケイトくんの日常もみたいです。王子とヤンデルくんと同じ学年でマイペースオブマイペースな彼がどうしてるのか気になります


  • 投稿者: 古戸
  • 2017年 04月12日 11時35分
こちらこそ、感想ありがとうございます!

古戸様はケイト押しなのでしょうか?
私もケイト大好きなので、最近出せなくてもやもやもや……ちょっと寂しいです。合宿が終わったら沢山出したいと思ってます(予定)

ケイトの日常も考えてはいるのですが、どの辺りで話をいれようか迷います。私としてはケイトとツバルを会話させたいです(笑)
[良い点]
ほほう、まさかの急展開。
地図が間違っていた(?)こととか、サーシア様の過去とか色々きになるところはありますねぇ。

ここで焦らされる身としては、次回の更新が早く来てくれることを祈るばかりです。
[気になる点]
世界観の掘り下げをもっとやってもいいんじゃないかなぁとは思います。この世界の貴族のあり方とか、文明レベルとか、他国のこととか、その他etc・・・
  • 投稿者: 犀蹴
  • 2017年 03月31日 22時53分
感想ありがとうございます。
更新速度がまちまちで、お待たせする形になって申し訳ないてす(;>_<;)
更新についてはなんとも言えませんが、語彙力など成長できる部分は精進していくつもりですのでこれからも読んでいただけると嬉しいです(*´-`)
[一言]
一気読みした印象として、話は面白いのですが世界観に少々ちぐはぐさを感じました。
はじめは中世ファンタジーのつもりで読んでいたのが、学園で式を行うのは講堂やセレモニーホールではなく敢えて体育館。
観劇場でなくシアタールームで疑似映画上映。
飛行船、肝試し……
なんだか現代日本のお嬢様が主人公でもそのまま使えそうな設定やワードが頻発しているなぁ、と。
文明が発達しているパラレルワールド設定だというならそれまでですが、もう少し情緒が欲しいと思いました。
  • 投稿者: メガネ
  • 2017年 02月08日 07時54分
感想ありがとうございます。
ご意見を参考にこれからも精進いたします!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ