感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
良い先達が良い指導者(?)にならるかなれいか、それが問題だ。
よくわかりませんが、お読みいただきありがとうございます。
[良い点]
面白いです。
[一言]
なかなか面白いです。料理描写を読むとなんだか肉料理を作りたくなります。

思ったのですが、

個人的に、
生肉を触ったらサルモネラやカンピロバクターが怖く(食中毒だけでなく場合によっては神経にきて人工呼吸器装着等重症化します)
最低でも流水と石鹸は欠かせない質なので、

異世界でエボラや人食いバクテリア並みの菌やウィルス、
寄生虫がいるかわからないのに野生動物の体表に触れて野外で料理できる所が衛生的に気になります。
まぁ、そこを考えると異世界の常在菌や異世界の風邪で召喚者全滅とかになりそうで(未だかつて読んだ事がないような)、気にしても仕方ないですが。

肉を切って→焼いて→合間にキャベツを千切りにして→盛り付けて食べる、
という描写があった気がするのですが、キャンプ場にも石鹸と水道のある現代っ子として途中で手洗いや消毒はしているのでしょうか?

  • 投稿者: ゆさ
  • 2016年 01月14日 23時07分
お読みいただきありがとうございます。
明確な描写はないですが、除菌ウェットティッシュで拭いているとでも思っていただければ。
[良い点]
『フスンッ』ってなんかイイな。鼻で笑う感じがすごく出てるw
  • 投稿者: 百均
  • 2016年 01月14日 22時55分
お読みいただきありがとうございます。
フェルさんはデキる魔獣なので(笑)
[良い点]
異世界転移で食材も力に目覚めるとは面白い!
[一言]
ネットスーパーの知名度がいまいち低い為、取り扱い商品について日本の食品・生活雑貨を扱うとかの記載がないとアマゾンのような総合通販や異世界武器・スキル購入チート系小説などと混在されやすいのではないでしょうか。

登録抹消は入国税や身分を保障するのものだし、再登録可能・低ランクの雑用業務もあるので妥当だと思います。
力のあるひとは領主などお抱えの誘いあるでしょうし。

従魔は体に紋章が現れるなり鑑定持ち以外にもわかる仕様があればすんなり入国にも違和感がないのではないでしょうか。
お読みいただきありがとうございます。
なぜかはわかりませんが、異世界の食べ物はいろんな意味でヤバいです(笑)

ネットスーパーってそんなに知名度低いですかね?
大手スーパーはほとんどサイトあるし、作者はあまり感じなかったんですが。
いちいち説明するのも無粋な気がするし、そこは難しいですね。

従魔も首輪とかちょっと考えてみたんですが、フェルは首輪されるようなヤツじゃないだろと、何もつけない方向にしました。
[一言]
 『レイセヘル王国の王都からの道中にもゴブリンやグレイウルフなんかは出てきてたんだけど。』とありますが、殺っちゃったんですか?
 フェルちゃんって狼の高位種?だからグレイウルフなど狼系を配下にする~みたいな、今より国に目を付けられる羽目になる展開を希望します!
  • 投稿者: 枝葉千秋
  • 15歳~17歳 男性
  • 2016年 01月14日 22時20分
お読みいただきありがとうございます。
乗合馬車での移動の時と冒険者に護衛してもらっての徒歩移動の時にチラッと出てきます。
フェルは孤高の生き物(今は主人公に食い物で懐いていますが)なので、配下とかはあまりいらないかもしれないです。
[一言]
脱字かな?

フェルに全部くてもらおう
   ↓
フェルに全部食ってもらおう
  • 投稿者: プラド
  • 2016年 01月14日 21時56分
お読みいただきありがとうございます。

早速直させていただきました。
[一言]
日本の果物とか売ったら繁盛しそうですねー。
きっと異世界のとじゃ糖度が桁違いだろう!
  • 投稿者: みふさ
  • 2016年 01月14日 21時28分
お読みいただきありがとうございます。
果物と甘味は絶対売れると思います!
その辺も書けたらなとは思ってます。
[一言]
うん、失敗じゃない。
 失敗じゃないったら失敗じゃないんだ。
>>プスンと煙が出たわけじゃ無く、暴走して爆発したわけでも無い・・成功と言って良いでしょう!
 あとは形(魔力圧縮?)と威力(籠める量)ですね?

お読みいただきありがとうございます。
そうです、主人公頑張ってます。
火の玉目指して練習中です。
[一言]
飯の度に玉ねぎ入れてるが、本当に大丈夫なのか‥?
いきなりフェル退場だけは勘弁してくださいよ笑
異世界の魔獣なので大丈夫?です。
フェルさんは準主役なので死にましぇん。
[一言]
ダイエーのネットスーパーは 寝具有りましたが
テントは無かった
  • 投稿者: クラ
  • 2016年 01月14日 21時02分
寝具はありですね。
プライベートブランドで出してるところもありますし。
ダイエーのサイト確認しましたが、けっこうな品揃えですね。
とっても参考になりました。
↑ページトップへ