感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
胃袋がっちりつかまれてしまっているフェルさんが可愛いです。
お読みいただきありがとうございます。
やっぱり食は大切だと思うのです。
[一言]
いつも楽しませて貰っています!
この作品の更新が待ちどうしくて携帯とにらめっこしてるぐらいです(笑)
分も読みやすいですし悪いところはほぼありません!
そしてフェンリル超可愛いですっ!
くそぅ!私もこのくらい感想来るように頑張らないと!←まずは更新へ!
  • 投稿者: 鈴蘭
  • 女性
  • 2016年 01月12日 21時44分
お読みいただきありがとうございます。
楽しんでいただけているようで嬉しいかぎりです。
これからも頑張ります。
[一言]
この世界の宝石の価値がいくらかわからないけど王族が付けているので高い可能性があります
純度100%のダイアモンドがないとした場合人口ダイアを売るとそれだけで利益が出そうですね
日本円で1カラット1-5万ほどですからね
えーっと人工ダイヤを売る予定はないですね。
主人公の固有スキルはネットスーパーなので食品が主です。
あとは日用雑貨品と衣類が少し。
ネットスーパーで売っているようなものだけです
[一言]
楽しくていいですね。
あと、串と食費の関係もおかしいとおもいます。
4人家族が金貨3枚でひと月暮らせるのならば、食費を多く見ても金貨2枚、1日当たり銅貨7枚と言ったところです。つまり一食銅貨2枚くらい。これで4人分です。
これに対し串が一つ銅貨1枚ならば、すごいごちそうということになります。そんなのが屋台でたくさん売れるの?疑問です。
串と食費の関係もおかしいというのは、納得いきましたので少し変更しました。

串焼き → 1本鉄貨5枚
1か月4人家族で金貨3枚 → 1か月4人家族で金貨6枚もあれば最低限暮らしていける

と変更させていただきました。
[一言]
淡々と進んでいますが面白いです。主人公もほぼタメですし、意味もなく親近感がわきますね( ´ ▽ ` )ノ

なんというか、伝説級の生き物がアッサリ飯堕ちするのがクスッときました。まさに胃袋を掴むですかね(^∇^)

これからどんどん料理がランクアップして、食べるとえげつない回復量とかステータス異常を完全防御するようなテイルズ式料理に期待します。
お読みいただきありがとうございます。
面白いと言っていただけてうれしいです。

飯は大事ですから(力説)

フェルさんも主人公の料理を食べてるのでいろいろステータスは上がってると思うのですが、なにせすべてがカンスト近いから、どこがどう強くなったかいまいちわからないという感じです(笑)
状態異常防御はありですね。
[一言]
はじめから読ませていただいています
まだ途中ですが現代との落差を考えると面白いことばかりですね
ただまあ,聞いたこと全てを信用して素直にお金を払っているのでそのうち詐欺やスリ,事件に巻き込まれそう
日本人の典型的な例って感じですねw

ネットスーパー,これはすごい
現代と中世?では物価や物の価値が大きく違いますからね
石鹸や塩,胡椒を大量に購入して安価で売りさばけば市場の大暴落を狙える!

旅で料理がうまいって言われていますがやはり決めては調味料の多さとコンソメですかね
通常の商人や農民が手に入れることのできない量のコンソメを持っているっていうのは最強ですね
料理を一度でもした事がある人が主人公の料理食べたら金以上の価値が付きそう
お読みいただきありがとうございます。
日本人の典型・・・作者がそうなのでそういう風になってしまいました。痛いです。

調味料はやっぱり決め手ですよね。
今はいろんなのが出てるので、そういうのを参考にしたり自分で作ってみて美味かったもので書いてます。
[一言]
【第十三話 冒険者ギルドに登録】で冒険者登録をして銀貨を5枚支払ったときに「これで登録は完了です。一番下のFランクからとなりますので、受けられる依頼はF・Eランクのものとなりますのでご了承ください。」と言われていますが、その後に冒険者ギルドについての説明をしてくれたときは【冒険者のランクは次のとおりG~Sまである。】となっています。

これは、やる気のない(?)受付嬢が適当な対応をしたという解釈でいいのでしょうか?
  • 投稿者: ひろ
  • 2016年 01月12日 17時43分
お読みいただきありがとうございます。
完全なる誤記です。
↓の方の指摘で直してあります。
[良い点]
とても楽しく読ませていただいております。ハーレムとかにならなければいいなと思いますw
[気になる点]
他のかたも言っているようにお金の価値は再考の余地ありかと思います。串焼きからの下りを読んでとても違和感を感じたので。
お読みいただきありがとうございます。
ハーレムにはならない予定です。
魔物は増えるかもしれませんが。

日本円表記は↓の方への返信でも書きましたが
物価の違いなんかも含めて書いたことなので、どうしても不都合な点が出てくれば再考して手直しするかもしれません。
ご理解願います。
[一言]
なるほど、これはいつか古龍の胃袋さえ掴んでしまうと……?
  • 投稿者: watausagi
  • 2016年 01月12日 17時24分
お読みいただきありがとうございます。
それは考えてなかったけど、ありかも。
でも食べる量がフェルとは比べ物にならないくらいになりそうです(笑)
[一言]
楽しく読んでおります。
貨幣価値で気になったことがあります。
>1か月4人家族で金貨3枚あれば暮らしていけるそうだ。
であれば、金貨1枚は100,000円位では?さすがに日本では3万円では暮らしていけません。
それに、護衛の料金が金貨8枚ならば、80,000円では安すぎます。800,000円程度は必要では?
お読みいただきありがとうございます。
物価の違いなんかも含めて書いたことなのですが、うーん。
他の方からも日本円表記については意見が出ているので、これから不都合があれば再考して手直しするかもしれません。
↑ページトップへ