感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [108]
[一言]
シィルオンはやはり超がつくほど有能ですね。態度は相変わらずアレですがw
元魔術兵三人組も着実に成長してるようで喜ばしい限り。
それはそうと作中で繰り返されてるおかげで、最近レイハさんのグラフィックが完全にシェパード系の大型犬で脳内再生されるようになって困ります。
まあ可愛いからいいんですがw
今後の展開も楽しみにしております。
  • 投稿者: No-Marcy
  • 2019年 05月02日 07時48分
同じ意見の方がいてよかったです。
私としては(普段は凛々しく怖い)ドーベルマンのイメージですね(笑)
今後とも応援いただけたら嬉しいです。
[良い点]
おち。
[気になる点]
クローラの心情。
[一言]
英雄の卵、でしょうか。殻が取れるまでにはまだまだ時間が掛かりそうですが。
  • 投稿者: 黒大公
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 05月02日 06時43分
クローラの心情はあんな感じでした。
彼らが一人前になるには、年単位でかかりそうですね。
[良い点]
元魔術兵の子供達の夢が一歩前に進めたこと
[気になる点]
なし
[一言]
少年少女らが自身で出来る事に全力なので目標達成までマルギルスさんは頑張って
  • 投稿者: 唐揚げ
  • 2019年 05月02日 03時14分
生徒たちもマルギルスも「最後にどうなりました」ってところまで書きますので、応援よろしくです!
[一言]
最新兵器の中核技術はブラックボックス化して秘匿するのはまあ基本ですよね。
しかし羊皮紙プログラムの「人間」「ジオ・マルギルス」といった定義・認証はどうなってるのやら…
主人公にあやかってジオ・マルギルスと名付けられた子供が普通に命令できたりして。
そこが使う側の認識でどうにでもなる、魔法の都合の良いところですね。
名前については逆にそうなる可能性はあります。
[一言]
必殺技コマンド入ってるのか、じゃあコンボの概念も教えてあげなきゃな。

  • 投稿者: エント
  • 2019年 05月02日 01時02分
実はコンボも使えます……女子が許してくれれば……。
[一言]
更新キター!

テルクンはマッドの素質あるね。アームロックで止めないと。

しかし王国を名乗ってるけど、規模は地方領主なのよね。
周りの同盟市を併合でもすれば国っぽくなるけど、これからどういう形になって行くのか。
  • 投稿者: じぇい
  • 2019年 05月01日 18時32分
分かりづらいネタを分かっていただき幸いです。

ですねえ、まだ人口千前後ですから……。今後を見守ってください!
[一言]
>地の元素に生き物を強化する効果があるのなら、お城の兵隊さんに

錬金術が普及したら誰かがやるのは時間の問題…。
ですねー。久しぶりに魔術兵の話題を出しましたが、そこから分かるようにこの世界の魔術師は結構エグいですので。
主人公も一応対策は考えているようです。
[良い点]
らしい世界と少しのリアリティを持った主人公。英雄譚らしい話で、雰囲気があって好きです。
[気になる点]
この先。
[一言]
イチャラブや政治話、暗鬼をもし全て処分したならその先は?等、大変に興味がわいております。
更新を楽しみにしております。
  • 投稿者: 黒大公
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 05月01日 07時23分
そのあたりが全て終わったら物語としては幕を下ろすしかないですね。主人公がどうするかは確かに問題ではあります。
[良い点]
ちょっとぶりに我らが魔法使い殿の日常に触れることができました。
王になってからは初めてでしたので、ちょっとによによしながら読んでました。
  • 投稿者: 佐伯 裕一
  • 男性
  • 2019年 05月01日 04時31分
ありがとうございます。
9章はほぼほぼ内政といいますか日常パートになりますので、お楽しみいただければと!
[一言]
>>で、でも先生。もしかして地の元素に生き物を強化する効果があるのなら、お城の兵隊さんに使ったら……

そのとき、不思議なことがおこるんですね、わかります
  • 投稿者: workhose
  • 2019年 05月01日 00時50分
むしろキングストーンで成敗される側のようなことが起こります(笑)
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [108]
↑ページトップへ