エピソード520の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[一言]
「のうきん」「ろうきん」「ポーション」全ての作品が素晴らしく面白い。
読んでいて飽きないし、次が直ぐ読みたくなる。
今後の展開も楽しみです、これからも面白い展開を期待してます。
  • 投稿者: オトー
  • 2021年 06月21日 10時01分
ありがとうございます!(^^)/
  • FUNA
  • 2021年 06月22日 05時27分
[一言]
ナノマシンは別次元の探索をしてくれないけど、
スロー・ウォーカーかスカベンジャーに頼めば探査機を送り込んでくれるのでは?
スロー・ウォーカーやスカベンジャーに探査機を作る技術が無くても、探査機自体はナノマシンが作ってくれそう。
スカベンジャーにビデオカメラ付けて異次元でウロウロしてもらうだけでも情報収集は出来そう。
  • 投稿者: えすえぬ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月16日 17時38分
[良い点]
先に要件を聞いておくべきだった?
いやでも時の流れが遅いから何とかなる?
……あれ?
これ、戻ったら何日経過してるんだ???
  • 投稿者: たかお
  • 2021年 06月15日 18時00分
[良い点]
SFだなあ
[一言]
ブラックホールに近づくと時間も圧縮され本文みたいなことが説明されてましたね。2001夜物語やヒストリー―チャンネルで。


FUNA作品でネタが使われたCM?そうでなくてもおっさんホイホイな作品の歌を作曲した小林亜星氏の逝去が報道されました。ご冥福をお祈りいたします。
[良い点]
スロー・ウォーカーさんの、知識が知れてワクワクします。
[気になる点]
成る程です、ゴブリン達が悠久の時を経て、退化したしたなら納得しました。(SF映画金字塔!猿の惑星を、連想させる感じかな?猿の惑星では、人間が言語を失う迄に退化してましたし、猿は文化を築くまで進化してたからね)つまり敵は、ゴブリンの惑星からの侵入者と言う事かな?でも、侵略者のような気がするのは、私だけかしら?

スロー・ウォーカーさんってば、自立演算型装置では無いのかな?未来を予想して適切な行動をするで、動くのでは無く管理者に絶対服従で、過去の経験を伝え補佐する為の装置なのかな?
なんだかとっても、もったいない高スペックな装置だなぁ〜と思います。(マイルならば、より良い使い方が出来るかな?マイルだしね!)

とても気になるのが、迎撃システムとしての何かしらの攻撃出来る武器なり、生産拠点が復活してるのかです。
宇宙に、スカベンジャーが、ロケットで飛んだりしてましたが、迎撃システム衛星とかあるのかな?オーバーテクノロジーのロスト技術の、固まりが、前文明の技術であり武器な訳ですから、マイルが王様や各国に説明出来るかが心配です。
[一言]
マイル達が、まだCランクハンターの段階、ここまで話しが進むとは、思いもしませんでした。(まさかの最終回へのカウントダウンだったりしませんよね)


  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2021年 06月15日 10時13分
管理
今まで、相手側に関しては『侵入者』と表記しており、『侵略者』とは一度も書いていません。(登場人物の台詞においては、例外あり。)(^^)/

そして、その他のことに関しては……。


マイル 「それ、秘密です!(^^)/」

ポーリン「よっきゅん!(^^)/」

レーナ 「どこのアイドル天使かッ!」
  • FUNA
  • 2021年 06月21日 08時30分
[一言]
まあ、出てくる場所が固定されるなら、防衛線を構築出来るかもだけど…
マイル達に出来る事はあるかな?
[一言]
マイルは完全に意図的だけど、古竜の若造と魔族の神子ちゃんあたり神様もどきの意図が影響してて、最終決戦用のお助けユニットになるとかw
種全体としては見捨てた世界だけど、地球担当の個体はお人よしぽかったし、責任を感じてると明言してましたからね。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月15日 09時35分
[一言]
>もしくは時空間的に、重力波的に、その他何らかの条件が揃う必要があり、天体の位置が揃わないと発動できない等の縛りがある
冥王ハ-デス「グレイテストエクリプス」
ミツハ「星がそろうのを待って」←こいつはでまかせだけどね。、
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月15日 09時25分
[一言]
相手側に話を聞く気が無いというのは多いですが、話し合う知能が無い接触というのはなかなかレアですね。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月15日 09時20分
[一言]
>既に本格的な侵入が開始されつつあります。
ついに始まったのですね。
ドワーフの村での出来事から長かったな。
あれから、地球時間で3年4カ月。
向こうの世界では、半年くらいかな……。(^^ゞ
あの頃は、週2回更新でしたね。

連載初期の頃の毎日更新とか、今考えると、狂気の沙汰でしたね。
まあ、あの頃は書籍化作業がなかったし、感想も少なかったから返しにかかる時間も少なく、時間的余裕がありましたからね。

でも、その前は2作品を毎日更新してたんですよねえ……。

死んでしまうわっ!(^^)/
  • FUNA
  • 2021年 06月21日 08時23分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ