感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
シンデレラ? に近いシチュエーションになっていますかね?
継母がいて、意地悪な妹(シンデレラは姉達ですが)いて、娘として扱われていないというのは。
この後の話は舞踏会に行って・・・とかにはならないのでしょうがね。
でも、美人の顔って際立った特徴のないその時代の平均値の顔って話を聞いたことがあるので、平均値でといったことが、容姿については自分で墓穴を掘っていたということになって注目を集めて王子に見染められるという要素は非常に高くなっているということですかね。
魔法がナノマシンっていうのはなんか自然発生的なものではなく、人為的、工業的なものの言い回しなっているような違和感がありますね。
神が付与したのなら、人の思考に反応する 粒子 といった言い回しのほうがらしいような気がしました(よく魔素といった言い回しがされていることが多いようですが)。
ナノマシーンで対応するなら、発動する現象の強弱とかはどのようにして決まるのでしょうか?
イメージに反応するならイメージ通りに機械的に無制限に発動する(マシーンという言い回しから)ような印象を持ちました。この辺は本編が進展すれば明らかになるのでしょうから更新を楽しみにしておきます。
シンデレラ? に近いシチュエーションになっていますかね?
継母がいて、意地悪な妹(シンデレラは姉達ですが)いて、娘として扱われていないというのは。
この後の話は舞踏会に行って・・・とかにはならないのでしょうがね。
でも、美人の顔って際立った特徴のないその時代の平均値の顔って話を聞いたことがあるので、平均値でといったことが、容姿については自分で墓穴を掘っていたということになって注目を集めて王子に見染められるという要素は非常に高くなっているということですかね。
魔法がナノマシンっていうのはなんか自然発生的なものではなく、人為的、工業的なものの言い回しなっているような違和感がありますね。
神が付与したのなら、人の思考に反応する 粒子 といった言い回しのほうがらしいような気がしました(よく魔素といった言い回しがされていることが多いようですが)。
ナノマシーンで対応するなら、発動する現象の強弱とかはどのようにして決まるのでしょうか?
イメージに反応するならイメージ通りに機械的に無制限に発動する(マシーンという言い回しから)ような印象を持ちました。この辺は本編が進展すれば明らかになるのでしょうから更新を楽しみにしておきます。
感想、ありがとうございます!
そ、そのあたりはこれから……。
なので、それについては差し控えさせて下さい。(^^ゞ
本作も、前2作同様、よろしくお願い致します。
そ、そのあたりはこれから……。
なので、それについては差し控えさせて下さい。(^^ゞ
本作も、前2作同様、よろしくお願い致します。
- FUNA
- 2016年 01月15日 15時39分
[一言]
ダラダラと本題に入らずに、プロローグが延々と続くよりも
あっさりと一話でまとめられていたので、個人的には好感が
持てました。
ランキングも、そう思った方達が点を入れたんだと思います。
なんにしろ、続きが気になります。
今回の父親、明らかに人を殺してる気がするので、それなりに
罰を受けて欲しいですね。その母や娘も、それによって現在
甘い汁を吸ってるのだから相応の報いを期待してます。
ダラダラと本題に入らずに、プロローグが延々と続くよりも
あっさりと一話でまとめられていたので、個人的には好感が
持てました。
ランキングも、そう思った方達が点を入れたんだと思います。
なんにしろ、続きが気になります。
今回の父親、明らかに人を殺してる気がするので、それなりに
罰を受けて欲しいですね。その母や娘も、それによって現在
甘い汁を吸ってるのだから相応の報いを期待してます。
感想、ありがとうございます!
そう言って戴けますと……。(^^ゞ
ランキングは、まだ本作の評価ではなく、前2作を読んで下さった方々の「期待票」だと思います。
御期待を裏切らないよう頑張ります。
実家の方は、そのうちに……。(^^ゞ
そう言って戴けますと……。(^^ゞ
ランキングは、まだ本作の評価ではなく、前2作を読んで下さった方々の「期待票」だと思います。
御期待を裏切らないよう頑張ります。
実家の方は、そのうちに……。(^^ゞ
- FUNA
- 2016年 01月15日 15時35分
[良い点]
二話目は面白いです。
主人公がいろいろなことに気付いていくのは見ていて飽きません。
[気になる点]
一話目が致命的に面白くない。
キャラクターの思考や過去の展開に説得力がなく、また不幸の度合いも大げさに描かれているだけで大したことはありません。
それと神様も説明的すぎて、まるで解説ロボットのように感じました。
[一言]
そこそこ面白くなりそうなのはわかるんですが、デイリーランキングのトップ付近に上がっているのは、些か不思議ですね。
二話目は面白いです。
主人公がいろいろなことに気付いていくのは見ていて飽きません。
[気になる点]
一話目が致命的に面白くない。
キャラクターの思考や過去の展開に説得力がなく、また不幸の度合いも大げさに描かれているだけで大したことはありません。
それと神様も説明的すぎて、まるで解説ロボットのように感じました。
[一言]
そこそこ面白くなりそうなのはわかるんですが、デイリーランキングのトップ付近に上がっているのは、些か不思議ですね。
感想と御指摘、ありがとうございます!
はい、1話目は説明回でつまらないかと思いますが、転生前の説明だけに何話も費やすのも更につまらないかと、1話で手早く進めました。
いきなりランキング上位になったのは私も驚きましたが、これは本作品が1~2話で面白いと思って戴けたからではなく、前2作を読んで気に入って下さった方々が「あ、同じ作者のだから一応登録しておくか」と青田買いで登録して下さったこと、そしてそれが更新開始直後に集中したために一時的に得点密度が上がったためだと思います。登録が24時間以外に分散すると点数は上がりませんからね。
これがデビュー作なら、こんなことは絶対にあり得なかったでしょう。
前作が上位にはいるまでには42話以上、それも完結を切っ掛けに多くの人に読んで戴けることになりましたので……。(^^ゞ
なので、今の順位はこの作品の評価ではなく前作のおかげなので、これから頑張りたいと思います。
よろしくお願い致します。
はい、1話目は説明回でつまらないかと思いますが、転生前の説明だけに何話も費やすのも更につまらないかと、1話で手早く進めました。
いきなりランキング上位になったのは私も驚きましたが、これは本作品が1~2話で面白いと思って戴けたからではなく、前2作を読んで気に入って下さった方々が「あ、同じ作者のだから一応登録しておくか」と青田買いで登録して下さったこと、そしてそれが更新開始直後に集中したために一時的に得点密度が上がったためだと思います。登録が24時間以外に分散すると点数は上がりませんからね。
これがデビュー作なら、こんなことは絶対にあり得なかったでしょう。
前作が上位にはいるまでには42話以上、それも完結を切っ掛けに多くの人に読んで戴けることになりましたので……。(^^ゞ
なので、今の順位はこの作品の評価ではなく前作のおかげなので、これから頑張りたいと思います。
よろしくお願い致します。
- FUNA
- 2016年 01月15日 15時30分
[一言]
あぁ、つまりレベル99でカンストの世界に、レベル55スタートをしたわけですね。
あぁ、つまりレベル99でカンストの世界に、レベル55スタートをしたわけですね。
感想、ありがとうございます!
そのあたりは、あと数話お待ち下さい。(^^ゞ
そのあたりは、あと数話お待ち下さい。(^^ゞ
- FUNA
- 2016年 01月15日 15時14分
[一言]
その盗賊は本当に盗賊だったのか? と言う感じがしますが。
もう、いっそのこと名前も偽名を名乗り、身分も“平民(若しくは流民)の孤児”を自称して、自力で稼ぐ手段を構築した方がいいかな?
ついでに実家と消極的に絶縁(出逢っても人違いの振りをして連絡を一切取らない、更に実家から持ち出した物は自分の肉体を除く全ての物を可急速やかに処分)して貴族らしき者を徹底的に避けて、平民として生活すれば大体望み通りになるかも。
その盗賊は本当に盗賊だったのか? と言う感じがしますが。
もう、いっそのこと名前も偽名を名乗り、身分も“平民(若しくは流民)の孤児”を自称して、自力で稼ぐ手段を構築した方がいいかな?
ついでに実家と消極的に絶縁(出逢っても人違いの振りをして連絡を一切取らない、更に実家から持ち出した物は自分の肉体を除く全ての物を可急速やかに処分)して貴族らしき者を徹底的に避けて、平民として生活すれば大体望み通りになるかも。
感想、ありがとうございます!
まぁ、そのあたりは追々……。
とりあえずは、実家から離れられたし、知識とお金を身に着けようかと…。(^^ゞ
まぁ、そのあたりは追々……。
とりあえずは、実家から離れられたし、知識とお金を身に着けようかと…。(^^ゞ
- FUNA
- 2016年 01月15日 15時13分
[良い点]
引き込まれる主人公の設定が素晴らしいです。
[一言]
更新を楽しみに応援してますね♪
引き込まれる主人公の設定が素晴らしいです。
[一言]
更新を楽しみに応援してますね♪
感想、ありがとうございます!
1~3日くらいの更新で頑張ります。
よろしくお願い致します。
1~3日くらいの更新で頑張ります。
よろしくお願い致します。
- FUNA
- 2016年 01月15日 15時10分
[一言]
能力まで真ん中だと・・・超強いのの半分ってことは・・・かなり強そうw
能力まで真ん中だと・・・超強いのの半分ってことは・・・かなり強そうw
感想、ありがとうございます!
ええ、かなり………。(^^ゞ
そして更に。
ええ、かなり………。(^^ゞ
そして更に。
- FUNA
- 2016年 01月15日 06時53分
[良い点]
あらゆる意味で平均値なのかな〜(ワクワク
神様がザル(なのか無能なのか?)すぎます〜(苦笑
この転生は神様のサポートに対する感謝?に値するのか?
それとも早急に主人公が自由に動けるように
あえて気を利かせたのでしょうか?
まず転生先
祖父と母は浮気相手を家に入れるために
明らかに暗殺された系でしょう(父親が雇った?
次の日から浮気相手を呼び寄せてる時点であからさまかも。
財産の元は母方?の祖父だったのかな?
父親のほうが婿養子だったら凄く有り得る話かも
<昔からの使用人=祖父が雇っていた使用人 な感じもしますし
主人公殺されてないの、死んだ噂が流れると浮気相手の娘が立場的に入れ替われないからでしょうし・・
そういう意味では絶妙なバランス(運勢も平均値?)の転生開始なのかな?<幸運でもなく不幸でもない辺り?
続きが待ち遠しいですw
あらゆる意味で平均値なのかな〜(ワクワク
神様がザル(なのか無能なのか?)すぎます〜(苦笑
この転生は神様のサポートに対する感謝?に値するのか?
それとも早急に主人公が自由に動けるように
あえて気を利かせたのでしょうか?
まず転生先
祖父と母は浮気相手を家に入れるために
明らかに暗殺された系でしょう(父親が雇った?
次の日から浮気相手を呼び寄せてる時点であからさまかも。
財産の元は母方?の祖父だったのかな?
父親のほうが婿養子だったら凄く有り得る話かも
<昔からの使用人=祖父が雇っていた使用人 な感じもしますし
主人公殺されてないの、死んだ噂が流れると浮気相手の娘が立場的に入れ替われないからでしょうし・・
そういう意味では絶妙なバランス(運勢も平均値?)の転生開始なのかな?<幸運でもなく不幸でもない辺り?
続きが待ち遠しいですw
感想、ありがとうございます!
そのあたりは、色々とありまして……。
進展をお待ち下さい。(^^ゞ
そのあたりは、色々とありまして……。
進展をお待ち下さい。(^^ゞ
- FUNA
- 2016年 01月15日 06時51分
[良い点]
神様:「丁度真ん中です。平均値です。」
[一言]
神様(仮)のグッジョブ!
神様:「丁度真ん中です。平均値です。」
[一言]
神様(仮)のグッジョブ!
感想、ありがとうございます!
はい、平均です。
何の、とは頼まれていない! キリッ!
はい、平均です。
何の、とは頼まれていない! キリッ!
- FUNA
- 2016年 01月15日 06時38分
[一言]
え~と体形も平均値何ですよね
超微乳から超爆乳の真ん中って事は
トリプルA~居るかどうかわからんZ級の真ん中・・・
成長したらやばいっすよね
え~と体形も平均値何ですよね
超微乳から超爆乳の真ん中って事は
トリプルA~居るかどうかわからんZ級の真ん中・・・
成長したらやばいっすよね
感想、ありがとうございます!
そのあたりは、我に秘策あり!
お楽しみに!(^^ゞ
そのあたりは、我に秘策あり!
お楽しみに!(^^ゞ
- FUNA
- 2016年 01月15日 06時28分
感想を書く場合はログインしてください。