感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
色の識別コードを題材に花、毒草、死と話を繋げていく工夫は面白かったです。特に主人公自身が毒草に興味を持っているのではなく、あかりの方が興味を示し主人公が触発されるという形になっているところが作品全体の雰囲気をそれほど重くせず、読みやすさに繋がっていると思います。
また主人公とあかりの関係性も良かったです。識別コードのおかげで繋がった二人ですが、急激に親密になるのではなく友達以上恋人未満の関係を続けているところが微笑ましかったです。
これから主人公とあかりがどのようになっていくのか楽しみにしています。今後の創作活動を応援しております。
[良い点]
中二病全開な設定なのにむしろ詩的、静かな作品世界。綺麗な印象を受けます。元々、詩というジャンル、中二が多いのかもしれませんが。
[気になる点]
登場人物に共感し辛いかもしれません。主人公、ヒロイン共に特殊なためでしょうか? ただそれでも物語りに引き込む力がある作品だと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 09月24日 08時25分
管理
温かい感想をありがとうございますm(__)m

これからも識別コードをよろしくお願いします!
[良い点]
良い点というか、なかなか見ないジャンルというか、ザオリジナル的な、ありきたりでないというところが良いと思いました。内容もよく、読みやすかったです。(あまり感想とか書かないので上手く言えません<(_ _)>)
[一言]
続きもどんどん見ていってみたいです。楽しみです!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 08月05日 22時20分
管理
温かいお言葉ありがとうございます!
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
[良い点]
 シンプルな描写から独特な雰囲気が生まれています。読者に多くの部分を想像させる文章になっていて、登場人物の容姿や心情、風景、印象など、不思議な力が出て来る物語なのに、ファンタジーではなく、純文学のようなヒューマンドラマのような物語に仕上がっていると感じました。
 すらすらと読みやすかったのも良かったです。
[気になる点]
 少ない文章から伝えるのは難しく、必要最低限の言葉を選出されているのだと思いますが、多少描写不足とも感じてしまいます。特に自分が感じたのは、一般的な風景ではなく、この物語の主人公が目にするモノクロの世界観の描写だと感じました。モノクロの世界は想像が必要な世界ですが、識別コードが文中に出てきてようやく、主人公の普段は白黒に見るのだと思い出していました。人はどう見えるのか。空は、木は、世界はどう見えるのか。作中で細かく描写することによって、主人公の絶望であったり、苦労であったりが伝わり、感情移入しやすくなるのではと思いました。同時に物語の世界観も印象に残りやすいと思います。現状はそんなに伝わってこなかったです。
 まだまだ導入部分ですので、面白いかと言われると判断がつかなかったです。毒の花をきいてきたとき、毒の花を手にしているのを見かけたときは少し胸が躍りましたが、読み進めると起承転結でいう起の段階でしたので、これから次第でしょうか。
[一言]
 登場人物がわりと淡白な印象を受けました。主人公はいろいろ思考していると思いますが、それをあまり表に出していないと感じました。悪い点かと言われると微妙なので、このままでいいと思います。ただ気になった点として、自分が教えた毒の花を食べたのかと思ったときも、下手すれば死ぬかもしれないのにわりと冷静だと感じました。
 また識別コードのことを話すときも、緊張するとあるだけでわりとあっさり話せたという印象でした。
的確なアドバイスありがとうございます!

これから主人公の見ているモノクロの景色や心情を多く取り入れていきたいと思います!もちろん、今までの投稿した話も直していきたいと思います!
毒の花の焦り、識別コードを話すときの緊張も多く取り入れようと思います。

大切な時間を使って感想、アドバイスを丁寧に書いて頂き、本当にありがとうございますm(__)m
直したら、またお伝えするのでそのときは開いた時間に少しでも読んでいただけたら幸いです!
これからも識別コードをよろしくお願いしますm(__)m
[良い点]
まずは、何より設定ですね。
色を失った少年とその目に映る謎の暗号。
興味がそそられます!
展開のテンポもよくて読みやすかったです。
[気になる点]
悪い点、と言うより、「個人的な好み」になってしまうのですが・・・少年が名付けた『識別コード』わかりやすくていいのですが、『識別』ではなく『色別』とすると『色』との関連性が出ていいかなと思いました。あくまで個人的な好みですが。
[一言]
まだ全部は読めていませんが非常に興味の引かれる作品です!!続きが気になりますね!!!
ありがとうございます!
温かいお言葉も嬉しいです╰(*´▽`*)╯

色別コードですか…素敵な考えですね!確かにこの作品にぴったりです!
私の頭では思いつきませんでした…
素敵な考えとアドバイスありがとうございます!
[良い点]
読んでみました!

互いに特異な体質を持つ二人がそれに立ち向かってゆくのは面白い設定だと思いました!

文章もスラスラと読め、良かったです!
[一言]
更新楽しみにしてますね!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 07月02日 13時25分
管理
ありがとうございます!
温かいお言葉も嬉しいです╰(*´▽`*)╯

次話の投稿が遅くてすいませんm(__)m
近いうちに投稿するので、そのときはよろしくお願いします!
[良い点]
面白いの一言につきます。
ストーリー展開のテンポも良く、続きがとても気になる作品です。
[一言]
誤字かなと気になった部分がありました。
『謎の暗号』の回

小学生の頃から数年が立ち、
  ↓
小学生の頃から数年が経ち、

更新楽しみにしています☆
  • 投稿者: 白猫
  • 2016年 06月26日 21時04分
感想ありがとうございます!
温かいお言葉も嬉しいです╰(*´▽`*)╯

誤字の訂正ありがとうございますm(__)m
本当に助かりました!

次話の投稿が遅くてすいませんm(__)m
投稿が遅い分、面白い小説にしていくので、これからも識別コードよろしくお願いします!
[良い点]
一気読みしました。
続きが気になります。
[一言]
更新待ってます。
  • 投稿者: エガイ
  • 2016年 06月23日 22時05分
ブクマだけでなく感想まで…!ありがとうございますm(__)m

次話の投稿が遅くてすいませんm(__)m
投稿したら、すぐにお知らせするのでそのときは、ぜひ読んでみてください!

これからも識別コードをよろしくお願いします!
[良い点]
絶句しました。
言葉が出ない……面白すぎてっ‼
 
普段はファンタジー小説しか読まない僕ですが、これに限っては別格です‼

丁度いい分量、漂う謎と上手い伏線。
名作……いや、神作です‼

書籍化レベルです‼
[気になる点]
無いです(`・ω・´)
[一言]
ブクマしましたっ‼
これからも応援してます‼ 
弥生ひな先生‼
  • 投稿者: 歌古夜
  • 2016年 06月15日 21時54分
うれしいです…!ありがとうございますm(__)m

これからも、ご期待に添えられるよう精進いたしますので、識別コードをよろしくお願いします!
[良い点]
テンポよい一人称の文章でスラスラ読めます。
表現、描写も主人公のハンデっていうのでしょうか、それを逆手に取り読み手に色や情景を想像させる技も素晴らしいです。

また主人公とヒロイン?の抱えているものの発想が凄いです。


[気になる点]
見落としていたら申し訳ありませんが、主人公はおいくつですか?
これ本文に載っていたら申し訳ありません!


世界はモノクロ、そして一人称。
主人公に感情移入すると、文章を読み想像する世界はすべてモノクロで色のないものになりました。
あくまで私個人ですので、そうゆう人もいるのだなって感じでご理解下さい。
少し閉鎖的な感覚で、怖かったりもしました。
しかしその様な世界に身を置いている主人公を十分に理解できました。

ただヒロインの抱えているものの具体的描写をするさいには一人称文章では大変だろうなとも思います。
[一言]
まだ序盤ですのでこれからが楽しみです。

主人公ヒロイン共々、まだまだ謎が多いし、これから色々明かされていくのでしょうね。
それが楽しみです。


私などが偉そうに感想など述べてしまい誠に恐縮です。なにか気に障るところがありましたらお詫び申しあげます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 06月04日 20時52分
管理
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!

さっそく主人公の年齢についてですが、これは指摘して頂き本当に感謝しています!
前に年齢の指摘を受けてから直したのですがどこにもありませんでしたね…直したつもりでいました(笑)
すぐに直したいと思います!
本当にありがとうございましたm(__)m

これからも識別コードよろしくお願いします!
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ