感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ふふふ(*´ω`*)と微笑ましい友情シーンからの、学校崩壊フラグとか・・・面白いです。
ふふふ(*´ω`*)と微笑ましい友情シーンからの、学校崩壊フラグとか・・・面白いです。
こう…ほんわかからズドンと落とすのいいですよね(S気
- 大恵
- 2016年 03月02日 12時37分
[良い点]
壁|w・)ザルガラ君や…。
そんなに焦らんでも友達やめないでしょうw
[一言]
>さすがに変態ばっかりだと学園が巣窟言われちゃうので。
壁|w・)え? 今更?
壁|w・)ザルガラ君や…。
そんなに焦らんでも友達やめないでしょうw
[一言]
>さすがに変態ばっかりだと学園が巣窟言われちゃうので。
壁|w・)え? 今更?
え?普通の子の方が多いですよ。
割合を抑えようという努力です(しかし変態キャラは微増していく
割合を抑えようという努力です(しかし変態キャラは微増していく
- 大恵
- 2016年 03月02日 12時36分
[良い点]
「おめえの席ねーから!」
[気になる点]
主人公が現地人なのに「おめえの席ねーから!」
[一言]
良い点か悪い点かわからない詐欺をですね(震え声)
「おめえの席ねーから!」
[気になる点]
主人公が現地人なのに「おめえの席ねーから!」
[一言]
良い点か悪い点かわからない詐欺をですね(震え声)
- 投稿者: はっくす(旧:ポケモン好き)
- 2016年 03月01日 22時28分
二週間後には「全員の席ねーから!」なんですけどね。
- 大恵
- 2016年 03月02日 12時35分
[良い点]
ツンデレ乙
やることなすこと裏目に出るザルガラ君が愛おしい。
今回の生では天寿を全うできるといいね!
ツンデレ乙
やることなすこと裏目に出るザルガラ君が愛おしい。
今回の生では天寿を全うできるといいね!
- 投稿者: 文月
- 2016年 03月01日 22時21分
え?天寿を全うするまで裏目ってくださいですって!
ザルガラくんをイジメてということですね!
よし!(チャキッ
ザルガラくんをイジメてということですね!
よし!(チャキッ
- 大恵
- 2016年 03月02日 12時35分
[良い点]
友達感にどきどきしてるザルガラ先輩可愛い〜
[一言]
> もう、頼まれたってオマエらを友達名簿にも入れねぇからな。
……いやまあ、どうしてもってなら考えるが。
ザルガラ先輩まじツンデレラ!!
> ペランドーが友達、止めちゃう?
真剣にザルガラ先輩が可愛いのですがこれはもうどうすればいいのでしょうか?(困惑)
アザナくんは中身怪しいし、イシャン先輩は全裸だし、中々お友達になれる方がいないな、と思っていましたがペランドーくんとは良い友好関係を築いていけそうで嬉しいです( ´ ▽ ` )
学園消滅、ですか。しかも後二週間で! リミットまでみじかっ!! 是非ペランドーくんとザルガラ先輩には男のロマン詰まった良い秘密のアジトを完成させてほしいですね!
何故学園が消滅してしまうことになるのか、今からwktkしながら原因が解き明かされるのを待ってます!(=゜ω゜)ノ
友達感にどきどきしてるザルガラ先輩可愛い〜
[一言]
> もう、頼まれたってオマエらを友達名簿にも入れねぇからな。
……いやまあ、どうしてもってなら考えるが。
ザルガラ先輩まじツンデレラ!!
> ペランドーが友達、止めちゃう?
真剣にザルガラ先輩が可愛いのですがこれはもうどうすればいいのでしょうか?(困惑)
アザナくんは中身怪しいし、イシャン先輩は全裸だし、中々お友達になれる方がいないな、と思っていましたがペランドーくんとは良い友好関係を築いていけそうで嬉しいです( ´ ▽ ` )
学園消滅、ですか。しかも後二週間で! リミットまでみじかっ!! 是非ペランドーくんとザルガラ先輩には男のロマン詰まった良い秘密のアジトを完成させてほしいですね!
何故学園が消滅してしまうことになるのか、今からwktkしながら原因が解き明かされるのを待ってます!(=゜ω゜)ノ
さいきんザルガラがヒロイン力を内包し始めて気がします
ギャルゲーだとしたら、アザナにとって隠し攻略キャラなのかもしれません。ザルガラは。
早急に原因が解き明かされて解決しないといけませんがザルガラは後者をやる気がありません。
期待してお待ちしてください。
ギャルゲーだとしたら、アザナにとって隠し攻略キャラなのかもしれません。ザルガラは。
早急に原因が解き明かされて解決しないといけませんがザルガラは後者をやる気がありません。
期待してお待ちしてください。
- 大恵
- 2016年 03月02日 12時33分
[一言]
17話
そうか、泣くんんだ、飛竜って……。
↑ココ
18話
ヤバものを聞いてしまったと悲鳴を上げていた。
↑い
発動するほどはないにしろ、
↑で
ていうか、むしろ退学さちゃうとか?」
↑せ
後先考えるず言ってしまったりしているだけだ。
↑ココ
(?)ザルガラもアザナに厚意を抱いているだろう。
←好意ではなく?
(それならば、いいでしょうか)
←それが指示する内容がわかりづらいです。
17,18話を読んだので
17話
そうか、泣くんんだ、飛竜って……。
↑ココ
18話
ヤバものを聞いてしまったと悲鳴を上げていた。
↑い
発動するほどはないにしろ、
↑で
ていうか、むしろ退学さちゃうとか?」
↑せ
後先考えるず言ってしまったりしているだけだ。
↑ココ
(?)ザルガラもアザナに厚意を抱いているだろう。
←好意ではなく?
(それならば、いいでしょうか)
←それが指示する内容がわかりづらいです。
17,18話を読んだので
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
なお「好意」と「厚意」に分けたのはアザナはザルガラのことが好きだけど、ザルガラはアザナに思いやりを持っていると分けるためです。
ユスティティアの勘違いですが。
あと「それ」は上記の関係についてです。
仲が良さそうだから、いいでしょうか。という意味なのでそのままで。
修正しました。
なお「好意」と「厚意」に分けたのはアザナはザルガラのことが好きだけど、ザルガラはアザナに思いやりを持っていると分けるためです。
ユスティティアの勘違いですが。
あと「それ」は上記の関係についてです。
仲が良さそうだから、いいでしょうか。という意味なのでそのままで。
- 大恵
- 2016年 03月01日 22時06分
[一言]
いったい作者は何を考えているんだ。
主人公のザルガラ先輩がかわい過ぎるからメインヒロインの勇者が変態とザルガラ先輩の影に隠れちゃってるじゃないか。
これだけ濃いキャラなのにステルスヒロインとか・・・いいと思います
いったい作者は何を考えているんだ。
主人公のザルガラ先輩がかわい過ぎるからメインヒロインの勇者が変態とザルガラ先輩の影に隠れちゃってるじゃないか。
これだけ濃いキャラなのにステルスヒロインとか・・・いいと思います
アンサー:どうやってザルガラとアザナをカップルと周囲に勘違いさせた上でゴールインさせる方法を考えてます。
今日から始まる章でアザナがガンガンヒロイン度を上げてきます。
ヨーヨーも途中参戦します。
今日から始まる章でアザナがガンガンヒロイン度を上げてきます。
ヨーヨーも途中参戦します。
- 大恵
- 2016年 03月01日 22時00分
[良い点]
絶対作者様は、アザナ、アザトイがやりたいだけのために書いたんじゃないかと勘ぐるぐらい笑ってしまいました。
久しぶりに笑える小説発見しました。
更新が楽しみです!
絶対作者様は、アザナ、アザトイがやりたいだけのために書いたんじゃないかと勘ぐるぐらい笑ってしまいました。
久しぶりに笑える小説発見しました。
更新が楽しみです!
アザナアザトイナは即興です。
アザナみたいな可愛い子を書きたいって欲望はありましたがね。
更新お楽しみください。
アザナみたいな可愛い子を書きたいって欲望はありましたがね。
更新お楽しみください。
- 大恵
- 2016年 03月01日 21時55分
[良い点]
プロローグ詐欺(褒め言葉)
[気になる点]
笑いすぎて目が冴えて眠れないww
[一言]
アザナくん(?)
ほんとどっちなんだろう
まだ性別が無いとかだと面白い
┌(┌^o^)┐ホモォでも面白・・・イヤイヤ
プロローグ詐欺(褒め言葉)
[気になる点]
笑いすぎて目が冴えて眠れないww
[一言]
アザナくん(?)
ほんとどっちなんだろう
まだ性別が無いとかだと面白い
┌(┌^o^)┐ホモォでも面白・・・イヤイヤ
- 投稿者: 通りすがり
- 2016年 03月01日 03時22分
詐欺すいません。
睡眠妨害すみません。
ホ〇すみま…
〇モちゃうわ!
睡眠妨害すみません。
ホ〇すみま…
〇モちゃうわ!
- 大恵
- 2016年 03月01日 21時55分
[良い点]
面白いです。
[一言]
訂正した方がよさそうな箇所を挙げてみました。
9話から16話まで読んだのでそこから。
誤字脱字が多い話と全くない話でわかれるので、疲れてるときは書かずに休むのがいいかもしれませんね。
第九話(友人との再会)の文で
誤 王都に来たことなかったので、だいぶ忘れているようだ
正 王都に来たことがなかったので、だいぶ忘れているようだ
惚れた女の口車にノッて裏切りとか、性格がいろいろ面倒くせぇわと、
←並列するなら末尾をそろえた方がいいかと。ノッテ裏切るわ、とかにしたらどうでしょうか。
第十一話(古いモノを、新しくするモノを)の文で
誤 せっかくだから、ちょっと魔法の手ほどきしてたのさ」
正 せっかくだから、ちょっと魔法の手ほどきをしてたのさ」
誤 言わんがことはなんとなくわかる。
正 言わんとすることはなんとなくわかる。
誤 功績を重ねたが、天才ですら苦戦の強いられた。
正 功績を重ねたが、天才ですら苦戦を強いられた。
鞘を抜いて後ろの組むと短い長さの槍となる携帯武器だ。
←後ろの組む?
誤(?) 手槍を握りしめ、ティエがオレに問いただす。
正(?) 手槍を握りしめ、ティエがオレを問いただす。
第十二話(大敵者)の文で
誤 通りに人がいるのに、ぼくをたちだけを狙っている。
正 通りに人がいるのに、ぼくたちだけを狙っている。
ぼくを見たり虫人間をみるソフィの顔が恐怖で引き攣って
(女の子が泣いたり、怪我をしたら近くにいた男が悪い。)
←「たり」をつかうなら「~たり、~たり 」の形でないと文法として誤っているかと。()の文はもう少し後の文
誤 そんなぼくたちあざ笑うかのように、羽音が近づいて
正 そんなぼくたちをあざ笑うかのように、羽音が近づいて
誤 ソフィの隣りでそんな経験をばかりしてたので、
正 ソフィの隣りでそんな経験ばかりをしてたので、
誤 足元探そうとする彼女を引き立たせる。
正 足元を探そうとする彼女を引き立たせる。
←この文の前ではソフィの服がはだけて目を背けていましたが、この文の後ではソフィが服装を整えたかもわからないのに、ソフィのハッとした顔を見ています。合間に服について描写を入れるべきかと。
誤 肉体を強化して素手に殴るかかるしかないのだが、
正 肉体を強化して素手で殴るかかるしかないのだが、
作っておけば、なんら何の問題がない。
←なんら問題ない、何の問題もない、どちらも同じ意味になると思います。何の問題「が」ないは不自然かと。
第十三話(大敵の天敵)の文で
誤 難しい顔しているのだろう。
正 難しい顔をしているのだろう。
誤 男子生徒が質問をすると、教師を首を振って否定した。
正 男子生徒が質問をすると、教師は首を振って否定した。
誤(?)「ザルガラくんには、ぜひ礼を言いたくね」
正(?)「ザルガラくんには、ぜひ礼を言いたくてね」
衣服を脱ぐという行為は、着るという行為の積み重ねの行われるものだ。
←意味が分かりづらいというかよくわからないです。
第十四話(忘れていたカタランの悲劇)の文で
「ゾッとしねぇな」
←身震いするのだからゾッとするのではないでしょうか、
ゾッとしないだと面白くないという意味になるみたいですよ
イシャンは「かしこまり」と言い残し、
←イシャンは大貴族なのですよね。違和感があります。
誤 イシャンは怪物と呼ばれるオレに、彼はずいぶんと協力的だ。
正 イシャンは怪物と呼ばれるオレに、ずいぶんと協力的だ。
誤 イシャンを腕を組んで、目を閉じた。
正 イシャンは腕を組んで、目を閉じた。
第十五話(伏竜鳳雛)の文で
誤 悪事はもちろん、功績を残していない。
正 悪事はもちろん、功績も残していない。
第十六話(ゆうしゅうな巡察官)の文で
誤 攻撃すれば大怪我は必死だ。
正 攻撃すれば大怪我は必至だ。
誤 腕が付かれて上がらなくなっても困る。
正 腕が疲れて上がらなくなっても困る。
誤 「お忙しいと失礼いたします、ザルガラ様。
正 「お忙しいところ失礼いたします、ザルガラ様。
誤 私、王国議会から巡回局に派遣されいる巡察官のハンマー・チェンバーと申します」
正 私、王国議会から巡回局に派遣されている巡察官のハンマー・チェンバーと申します」
誤 戦闘に役立ちそう引っ張りだしている。
正 戦闘に役立ちそうなものを引っ張りだしている。
誤 ザルガラ・ポリヘドラ様の貴族としてありように感激いたしました!」
正 ザルガラ・ポリヘドラ様の貴族としてのありように感激いたしました!」
持ちになったことでしょう」
←お持ちにの方が一般的ではありますよね。
誤「しかーし! お忘れなくよう!
正「しかーし! お忘れなきよう!
誤 正体不明の魔物に挑むに対し、ケンカとおっしゃるとは!
正 正体不明の魔物に挑むのに対し、ケンカとおっしゃるとは!
誤 すでにある筋からから、情報の提供と協力の打診がありましてな。
正 すでにある筋から、情報の提供と協力の打診がありましてな。
誤 それを狙って、大敵者が襲ってくるかどうか未知数だんだけど?
正 それを狙って、大敵者が襲ってくるかどうか未知数なんだけど?
誤 どんだけ行動素早いだよ? この人?
正 どんだけ行動素早いんだよ? この人?
←!とか入れたらどうでしょうか。
誤(?)腰軽いじゃなーぞ!
正(?)腰軽いどころじゃねーぞ!
面白いです。
[一言]
訂正した方がよさそうな箇所を挙げてみました。
9話から16話まで読んだのでそこから。
誤字脱字が多い話と全くない話でわかれるので、疲れてるときは書かずに休むのがいいかもしれませんね。
第九話(友人との再会)の文で
誤 王都に来たことなかったので、だいぶ忘れているようだ
正 王都に来たことがなかったので、だいぶ忘れているようだ
惚れた女の口車にノッて裏切りとか、性格がいろいろ面倒くせぇわと、
←並列するなら末尾をそろえた方がいいかと。ノッテ裏切るわ、とかにしたらどうでしょうか。
第十一話(古いモノを、新しくするモノを)の文で
誤 せっかくだから、ちょっと魔法の手ほどきしてたのさ」
正 せっかくだから、ちょっと魔法の手ほどきをしてたのさ」
誤 言わんがことはなんとなくわかる。
正 言わんとすることはなんとなくわかる。
誤 功績を重ねたが、天才ですら苦戦の強いられた。
正 功績を重ねたが、天才ですら苦戦を強いられた。
鞘を抜いて後ろの組むと短い長さの槍となる携帯武器だ。
←後ろの組む?
誤(?) 手槍を握りしめ、ティエがオレに問いただす。
正(?) 手槍を握りしめ、ティエがオレを問いただす。
第十二話(大敵者)の文で
誤 通りに人がいるのに、ぼくをたちだけを狙っている。
正 通りに人がいるのに、ぼくたちだけを狙っている。
ぼくを見たり虫人間をみるソフィの顔が恐怖で引き攣って
(女の子が泣いたり、怪我をしたら近くにいた男が悪い。)
←「たり」をつかうなら「~たり、~たり 」の形でないと文法として誤っているかと。()の文はもう少し後の文
誤 そんなぼくたちあざ笑うかのように、羽音が近づいて
正 そんなぼくたちをあざ笑うかのように、羽音が近づいて
誤 ソフィの隣りでそんな経験をばかりしてたので、
正 ソフィの隣りでそんな経験ばかりをしてたので、
誤 足元探そうとする彼女を引き立たせる。
正 足元を探そうとする彼女を引き立たせる。
←この文の前ではソフィの服がはだけて目を背けていましたが、この文の後ではソフィが服装を整えたかもわからないのに、ソフィのハッとした顔を見ています。合間に服について描写を入れるべきかと。
誤 肉体を強化して素手に殴るかかるしかないのだが、
正 肉体を強化して素手で殴るかかるしかないのだが、
作っておけば、なんら何の問題がない。
←なんら問題ない、何の問題もない、どちらも同じ意味になると思います。何の問題「が」ないは不自然かと。
第十三話(大敵の天敵)の文で
誤 難しい顔しているのだろう。
正 難しい顔をしているのだろう。
誤 男子生徒が質問をすると、教師を首を振って否定した。
正 男子生徒が質問をすると、教師は首を振って否定した。
誤(?)「ザルガラくんには、ぜひ礼を言いたくね」
正(?)「ザルガラくんには、ぜひ礼を言いたくてね」
衣服を脱ぐという行為は、着るという行為の積み重ねの行われるものだ。
←意味が分かりづらいというかよくわからないです。
第十四話(忘れていたカタランの悲劇)の文で
「ゾッとしねぇな」
←身震いするのだからゾッとするのではないでしょうか、
ゾッとしないだと面白くないという意味になるみたいですよ
イシャンは「かしこまり」と言い残し、
←イシャンは大貴族なのですよね。違和感があります。
誤 イシャンは怪物と呼ばれるオレに、彼はずいぶんと協力的だ。
正 イシャンは怪物と呼ばれるオレに、ずいぶんと協力的だ。
誤 イシャンを腕を組んで、目を閉じた。
正 イシャンは腕を組んで、目を閉じた。
第十五話(伏竜鳳雛)の文で
誤 悪事はもちろん、功績を残していない。
正 悪事はもちろん、功績も残していない。
第十六話(ゆうしゅうな巡察官)の文で
誤 攻撃すれば大怪我は必死だ。
正 攻撃すれば大怪我は必至だ。
誤 腕が付かれて上がらなくなっても困る。
正 腕が疲れて上がらなくなっても困る。
誤 「お忙しいと失礼いたします、ザルガラ様。
正 「お忙しいところ失礼いたします、ザルガラ様。
誤 私、王国議会から巡回局に派遣されいる巡察官のハンマー・チェンバーと申します」
正 私、王国議会から巡回局に派遣されている巡察官のハンマー・チェンバーと申します」
誤 戦闘に役立ちそう引っ張りだしている。
正 戦闘に役立ちそうなものを引っ張りだしている。
誤 ザルガラ・ポリヘドラ様の貴族としてありように感激いたしました!」
正 ザルガラ・ポリヘドラ様の貴族としてのありように感激いたしました!」
持ちになったことでしょう」
←お持ちにの方が一般的ではありますよね。
誤「しかーし! お忘れなくよう!
正「しかーし! お忘れなきよう!
誤 正体不明の魔物に挑むに対し、ケンカとおっしゃるとは!
正 正体不明の魔物に挑むのに対し、ケンカとおっしゃるとは!
誤 すでにある筋からから、情報の提供と協力の打診がありましてな。
正 すでにある筋から、情報の提供と協力の打診がありましてな。
誤 それを狙って、大敵者が襲ってくるかどうか未知数だんだけど?
正 それを狙って、大敵者が襲ってくるかどうか未知数なんだけど?
誤 どんだけ行動素早いだよ? この人?
正 どんだけ行動素早いんだよ? この人?
←!とか入れたらどうでしょうか。
誤(?)腰軽いじゃなーぞ!
正(?)腰軽いどころじゃねーぞ!
誤字指摘だけでなく表現ミスまで指摘してくださって助かります。
作品の矛盾点やシーンの強引さまで消えて感激です。
なお「かしこまり」とかはネタです。
知らない方がいい世界の――。
作品の矛盾点やシーンの強引さまで消えて感激です。
なお「かしこまり」とかはネタです。
知らない方がいい世界の――。
- 大恵
- 2016年 03月01日 00時19分
― 感想を書く ―