感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
リリスとサティの女の戦い
今回は両者引き分け!
みたいな?
まぁ慕われてるから仕方ないかな?
リリスとサティの女の戦い
今回は両者引き分け!
みたいな?
まぁ慕われてるから仕方ないかな?
戦場にはサティさんを連れて行けないのが残念です
- 羽田遼亮
- 2016年 04月09日 11時12分
[良い点]
キャラの掘下げ回ですねー。
話が動くのはこれからなので、楽しみにしつつ。
でも、こういう別視点の話は面白いですよね。
ジロン視点の時もそうでしたが回りの空気がすんなりと伝わるのがありがたいです。
しかし評価と感想、一緒に投稿できないのしら・・・・・・。(チラッチラッ)
[一言]
リリスのあんな策を考えていた~の流れは
ちょっと、作戦についての感情の機微が伝わりづらかったですかね
どちらかというと、実際に行動できることと他の事をしながらの周到さが褒められる所という描写だったので。
とはいえ、そこに気づかないのがリリスらしいともいえるわけで難しいですねー。
キャラの掘下げ回ですねー。
話が動くのはこれからなので、楽しみにしつつ。
でも、こういう別視点の話は面白いですよね。
ジロン視点の時もそうでしたが回りの空気がすんなりと伝わるのがありがたいです。
しかし評価と感想、一緒に投稿できないのしら・・・・・・。(チラッチラッ)
[一言]
リリスのあんな策を考えていた~の流れは
ちょっと、作戦についての感情の機微が伝わりづらかったですかね
どちらかというと、実際に行動できることと他の事をしながらの周到さが褒められる所という描写だったので。
とはいえ、そこに気づかないのがリリスらしいともいえるわけで難しいですねー。
感想ありがとうございます!
今後の参考にさせていただきます。
今後の参考にさせていただきます。
- 羽田遼亮
- 2016年 04月08日 12時00分
[良い点]
魔王がまさかの織田信長なところ。
[一言]
黒色火薬がなろうとかでは人気だけどその後の褐色火薬や無煙火薬を作った話は聞いたことあまりないからその辺も出してもらえるといいかも。褐色火薬位なら木炭の焼き加減で作れるし。黒色火薬はどちらかというと爆薬として爆撃に使うとかの方が強そうだ。もっと未来知識をいかして軍内部の技術レベルを上げよう‼
魔王がまさかの織田信長なところ。
[一言]
黒色火薬がなろうとかでは人気だけどその後の褐色火薬や無煙火薬を作った話は聞いたことあまりないからその辺も出してもらえるといいかも。褐色火薬位なら木炭の焼き加減で作れるし。黒色火薬はどちらかというと爆薬として爆撃に使うとかの方が強そうだ。もっと未来知識をいかして軍内部の技術レベルを上げよう‼
- 投稿者: BEARJAMMIN
- 2016年 04月05日 18時08分
感想ありがとうございます!
その辺は色々と研究させて頂きますね。一気に書いてしまうと後々に書くことなくなるのでw
その辺は色々と研究させて頂きますね。一気に書いてしまうと後々に書くことなくなるのでw
- 羽田遼亮
- 2016年 04月05日 18時17分
[一言]
部下を集めてわかる、この人材不足感。
Koei三国志風に例えるとみんな武力60その他40以下(忠誠は高め)って感じじゃないですか(笑)
総大将は全パラメータ90以上あるチート武将だけど・・・部下に裏切られた回数は日本史トップの御仁。
こりゃ防衛しつつ物資人材をかき集めるしか手がないわ。
あ、そのためのドワーフか!
今後どのように切り抜けるのか楽しみにしています。
部下を集めてわかる、この人材不足感。
Koei三国志風に例えるとみんな武力60その他40以下(忠誠は高め)って感じじゃないですか(笑)
総大将は全パラメータ90以上あるチート武将だけど・・・部下に裏切られた回数は日本史トップの御仁。
こりゃ防衛しつつ物資人材をかき集めるしか手がないわ。
あ、そのためのドワーフか!
今後どのように切り抜けるのか楽しみにしています。
感想ありがとうございます!
なにげに最近、ジロンが可愛くて仕方のない作者です。
なにげに最近、ジロンが可愛くて仕方のない作者です。
- 羽田遼亮
- 2016年 04月05日 16時15分
[一言]
>ローザリアの更に西にある、イスマス王国
なんだかとっても聞いたことのある地名のオンパレードが
>ローザリアの更に西にある、イスマス王国
なんだかとっても聞いたことのある地名のオンパレードが
[良い点]
面白かったです、次も楽しみにしています。
[一言]
信長が異世界に転生している、で真っ先に思い付いたのがドリフターズという漫画でした。
ドリフターズでも信長はドワーフに火縄銃を作らせていましたし。
面白かったです、次も楽しみにしています。
[一言]
信長が異世界に転生している、で真っ先に思い付いたのがドリフターズという漫画でした。
ドリフターズでも信長はドワーフに火縄銃を作らせていましたし。
面白かった、と言って頂けるだけで励みになります。
本当は某漫画くらい英雄を出したいのですが、あまり出し過ぎると収拾が付かなくなるので・・・。
次回作は色々と検討してみます。
本当は某漫画くらい英雄を出したいのですが、あまり出し過ぎると収拾が付かなくなるので・・・。
次回作は色々と検討してみます。
- 羽田遼亮
- 2016年 04月04日 09時13分
[良い点]
どうもどうも、毎度です。
章の始めでスタンスの説明、分かりやすくて良いかと思います。
1章で固まった登場人物が、2章でどのように増え、
各々に変化が生まれるかが楽しみです。
[一言]
鉄砲は、扱いによってはその後の戦争全てに銃の延長線上で片がついてしまう装置ですので、どう料理されるかが見所ですね。
どうもどうも、毎度です。
章の始めでスタンスの説明、分かりやすくて良いかと思います。
1章で固まった登場人物が、2章でどのように増え、
各々に変化が生まれるかが楽しみです。
[一言]
鉄砲は、扱いによってはその後の戦争全てに銃の延長線上で片がついてしまう装置ですので、どう料理されるかが見所ですね。
感想ありがとうございます! 今後も面白い話が書けるようがんばります。
- 羽田遼亮
- 2016年 04月04日 08時32分
[一言]
副団長が副旅団長になっている箇所があります。
昇進どころか降格してる箇所が……
副団長が副旅団長になっている箇所があります。
昇進どころか降格してる箇所が……
御指摘ありがとうございます。
さっそく修正させて頂きます。
さっそく修正させて頂きます。
- 羽田遼亮
- 2016年 04月03日 13時23分
[良い点]
銃を製造するお話はありますが、ネジにまで言及したのは初めて見ました。焼きばめ式もあるのですが、そこまでは欲張りすぎですか
銃を製造するお話はありますが、ネジにまで言及したのは初めて見ました。焼きばめ式もあるのですが、そこまでは欲張りすぎですか
ありがとうございます!
今後も頑張って更新いたします!
今後も頑張って更新いたします!
- 羽田遼亮
- 2016年 04月03日 13時22分
[一言]
アイク心だけでなく生き方も人間だよ!
アイク心だけでなく生き方も人間だよ!
最後までそれを貫かせて頂きます!
- 羽田遼亮
- 2016年 04月03日 13時21分
感想を書く場合はログインしてください。