感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [82]
[一言]
火縄銃がドリフターズだった?!
こいつを量産すれば、戦争変わるよね……
いや、火薬だけでも結構ヤバイか?
火薬だけでもかなり使い途ありますよね
[一言]
魔法がある世界で銃とかショボって思ったけど団長が魔改造できるから問題ないね
  • 投稿者: greendry
  • 2016年 03月28日 20時47分
まあ魔法使いは稀少とお考え下さい。

その辺の農家のおじさんに渡すと戦闘力が5に跳ね上がります。
[一言]
火縄銃も運動エネルギーだけなら、現代のライフル銃と変りませんからね。
距離によるエネルギーの減衰率と連射性能と命中精度に大きな差がありますけど。
  • 投稿者: 魅月
  • 2016年 03月28日 20時41分
銃刀法でも引っかかるらしいですね。
お持ちの皆様はご注意を。
[一言]
と、サティは納得する。
 そもそも錬金術と科学に大きな差はない。
 科学の子孫が錬金術なのだ。

逆じゃないかな
錬金術の子孫が科学
科学の先祖が錬金術
  • 投稿者: Garnet
  • 2016年 03月28日 20時40分
その通りです。修正しておきますね。
[一言]
錬金術の子孫が化学ということになっていますが逆じゃないですか?
まったくもってその通りです。御指摘ありがとうございます。
[一言]
ダイロクテン様は可愛らしい女の子の筈だけど頭にはゲームの信長が過ってしまう
  • 投稿者: 新参者
  • 2016年 03月28日 14時01分
そこは脳内補正で
[一言]
ボウガンは企業が商標を取っている商品名で、武器としての名前はクロスボウです。
  • 投稿者: Phalanx
  • 2016年 03月28日 03時21分
御指摘ありがとうございます。

たしかジープもそうでしたね。
後日修正させて頂きます。
[良い点]
一気に読ませて頂きました。軍師モノ。お決まりの『細工』が功を奏する気持ちの良い展開、面白かったです。魔族であるために、少々非人道的な解決も許容範囲ですしね。
[気になる点]
魔族統治されてるのに人間は難民にもならない状況がわかりません。街人は移動出来ない制約でもあるのでしょうか?街人視点で補足して頂くと、魔族統治でも『居る』理由が判ると思います。それとも統治が魔族、人間の入れ替わりで慣れてしまってるとか??
[一言]
少女信長、萌えです。これからの萌え信長期待してます。騎士団長の復活…あるんですよねぇ…(流し目)
感想ありがとうございます。
その辺の方はネタバレになるので触れませんが、今後、登場するかもしれません。
[良い点]
お疲れ様でした。

>この人は、自分が明智光秀に殺された後の歴史を知らないようだ。

>羽柴秀吉という人は織田信長の死後、織田家を乗っ取って天下人となったのだ。


秀吉が女の子だったなら、きっと信長の執念で側室に成ってたと思うんだなもしw
明智光秀が女の子だったなら………、きっとヤンデレ拗らせて忍者もかくやのストーキングぶりを発揮していたかも?……はっ、光秀リアルと然程かわらない!
秀吉さんはあまり女体化の餌食にされない傾向がありますねえ。
[一言]
ダイロクテンちゃん肩入れしてるね…ヒロイン候補かな?
  • 投稿者: クドウ
  • 2016年 03月26日 23時26分
誰ルートになるかは今のところ未定ですね
今後とも宜しくお願いします
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [82]
↑ページトップへ