感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
相変わらずおもしろいっすね。謎の提示もちゃんとされているし。どういう着地がなされるのか楽しみです。
相変わらずおもしろいっすね。謎の提示もちゃんとされているし。どういう着地がなされるのか楽しみです。
- 投稿者: yosino1287
- 2016年 10月24日 04時54分
[良い点]
こんな可愛いホーさんを再会時に一瞬でぺしゃんこにして殺し……ロードさせたアレクさん流石っすw
[一言]
ちょっと思ったんですが、宿屋の常識がどんだけ吹っ飛んでるのか再確認してみたいところですね
ちょいちょい登場人物の台詞にも出てるけど、情報が飛び飛びなんで一般の冒険者の視点や認識が欲しい
宿泊客を見たらどう思うか、とかダンジョンでどう探索してるかとか
アレクさんの修行場では一般の冒険者さん出てきませんので生の声や認識を聞いてみたいです
宿に来たばかりの人も結局アレクさん時空に少なからず染まっちゃうので……
読者もだんだん麻痺しててダンジョンレベル60やレベル80がどういう領域なのかわからないんですねー
こんな可愛いホーさんを再会時に一瞬でぺしゃんこにして殺し……ロードさせたアレクさん流石っすw
[一言]
ちょっと思ったんですが、宿屋の常識がどんだけ吹っ飛んでるのか再確認してみたいところですね
ちょいちょい登場人物の台詞にも出てるけど、情報が飛び飛びなんで一般の冒険者の視点や認識が欲しい
宿泊客を見たらどう思うか、とかダンジョンでどう探索してるかとか
アレクさんの修行場では一般の冒険者さん出てきませんので生の声や認識を聞いてみたいです
宿に来たばかりの人も結局アレクさん時空に少なからず染まっちゃうので……
読者もだんだん麻痺しててダンジョンレベル60やレベル80がどういう領域なのかわからないんですねー
[良い点]
回顧録のアレクはアレクらしくないなーって思いながら読んでたけどだんだんやっぱり異質さが出て来てたなぁw
生きるから殺せ は実にこの作品らしいいい台詞w
[一言]
記憶の保持が一定量しかできないのかな>ヨミ
勇者の方が思い込んでた「この世界はゲーム」ならヨミもNPCだろうし、そうすると一キャラ当たりのストレージ容量が‥うーん(*Ծ﹏Ծ)
回顧録のアレクはアレクらしくないなーって思いながら読んでたけどだんだんやっぱり異質さが出て来てたなぁw
生きるから殺せ は実にこの作品らしいいい台詞w
[一言]
記憶の保持が一定量しかできないのかな>ヨミ
勇者の方が思い込んでた「この世界はゲーム」ならヨミもNPCだろうし、そうすると一キャラ当たりのストレージ容量が‥うーん(*Ծ﹏Ծ)
[良い点]
177話
髪で物理的にからみついてきた。
フフフフフフ。
179話
あたしの名前はお姉さんでいこうか!?
ww
181話
「ステータスだけなら、間違いなく俺の方が強い。なのに、俺は、あんたとクーさんが殺すつもりなら、あそこでやられてた。……そういうのは、困る。そういう事態に陥らないようにいつでも余裕を持っていたい。でも、俺は頭が回る方じゃないし、ハッタリも苦手だ」
(^^)
189話
「生きる! 生きるから殺せ! 殺せえええ!」という叫びはたまに夢に出ます。
w
190話
「まあ本当は母の日記を読んで、何人きょうだいがいるかは把握してるんだけどね」
ハハハハハ。
[一言]
報告。感想など。
177話
目こらせば、
目をこらせば、
183話
だって聞くだにまともではありませんから。
えっ?
188話
アンダーソンの元に集まったのでしょう。
下に
189話
ルクレチアさんの近衛兵からまりには、
http://blog.goo.ne.jp/kage-yh7/e/e9deb492deeaf90b594ba304862f49e2
相馬弁なんですか?
177話
髪で物理的にからみついてきた。
フフフフフフ。
179話
あたしの名前はお姉さんでいこうか!?
ww
181話
「ステータスだけなら、間違いなく俺の方が強い。なのに、俺は、あんたとクーさんが殺すつもりなら、あそこでやられてた。……そういうのは、困る。そういう事態に陥らないようにいつでも余裕を持っていたい。でも、俺は頭が回る方じゃないし、ハッタリも苦手だ」
(^^)
189話
「生きる! 生きるから殺せ! 殺せえええ!」という叫びはたまに夢に出ます。
w
190話
「まあ本当は母の日記を読んで、何人きょうだいがいるかは把握してるんだけどね」
ハハハハハ。
[一言]
報告。感想など。
177話
目こらせば、
目をこらせば、
183話
だって聞くだにまともではありませんから。
えっ?
188話
アンダーソンの元に集まったのでしょう。
下に
189話
ルクレチアさんの近衛兵からまりには、
http://blog.goo.ne.jp/kage-yh7/e/e9deb492deeaf90b594ba304862f49e2
相馬弁なんですか?
[一言]
指南先輩を見て台詞センスに惚れ、web版を読んだ友人も面白いと言っていたのでせっかくだから書籍版が出たら読もうと思っていたのですが、実際に買って読んで大満足です。
全体の完成度も高いと思うのですが、やはり何より台詞センスが素晴らしいと思います。
気丈系の女騎士キャラがためてためて放つ「おかあさん」「助けて」の破壊力はすさまじく、それ以後も「私は、煎った豆を決して許さない」とか、「明日がんばる」とかの弱音の数々も可愛らしくてしょうがなくて、ベッドで脚バタバタさせながらゲタゲタ笑ってました。
イラストもすごくいいですね。
口絵のモリーンの段階でかなり何かやばい雰囲気が漂っておりますが、51ページにあのイラストを差し込むのは、あそこで読者を必ず殺そうという作者・編集・絵師の三位一体となった必殺の意思を感じます。
えーと、まあ、一言で言うと。
ごちそうさまでした。
指南先輩を見て台詞センスに惚れ、web版を読んだ友人も面白いと言っていたのでせっかくだから書籍版が出たら読もうと思っていたのですが、実際に買って読んで大満足です。
全体の完成度も高いと思うのですが、やはり何より台詞センスが素晴らしいと思います。
気丈系の女騎士キャラがためてためて放つ「おかあさん」「助けて」の破壊力はすさまじく、それ以後も「私は、煎った豆を決して許さない」とか、「明日がんばる」とかの弱音の数々も可愛らしくてしょうがなくて、ベッドで脚バタバタさせながらゲタゲタ笑ってました。
イラストもすごくいいですね。
口絵のモリーンの段階でかなり何かやばい雰囲気が漂っておりますが、51ページにあのイラストを差し込むのは、あそこで読者を必ず殺そうという作者・編集・絵師の三位一体となった必殺の意思を感じます。
えーと、まあ、一言で言うと。
ごちそうさまでした。
[良い点]
改良された修行を早速実践されていてニヤリになった
[気になる点]
月光お母様にもっと出番ください(わがまま
月光が隣でニヤニヤしながら改良していく……おおう……
[一言]
モーリン並の精神改造になると思ったらそんなことなかった
ちょっとモーリンの章を読み返してくる
改良された修行を早速実践されていてニヤリになった
[気になる点]
月光お母様にもっと出番ください(わがまま
月光が隣でニヤニヤしながら改良していく……おおう……
[一言]
モーリン並の精神改造になると思ったらそんなことなかった
ちょっとモーリンの章を読み返してくる
感想は受け付けておりません。